fc2ブログ

Biker's Cafe TWINS

バイカーズカフェ ツインズのブログ

GW

お久しぶりです!ブログをご覧くださってありがとうございます!

早速ですが、平成最後の日4月30日に第28回ツインズカップが開催されました!(この度はお知らせできなくてごめんなさい。)
会場はあいにくの雨模様だったそうですが、雨の中参加してくれた方やスタッフの皆様、一日お疲れ様でした(^-^)
お天気の神様!ツインズカップは晴れにしてくださいますようどうかよろしくお願いしますm(_ _)m

話は変わりますが、ゴールデンウィークは皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?まるまるお休みの方もいればお仕事の方もいらしたと思います。
私は家族でお出かけしたり友達と楽しんだりお仕事もしたりとスケジュール満載でバタバタしていましたが有意義に過ごせました!
そしてツインズ常連の若者がロングツーリングの途中で鳥取にも立ち寄ってくれて久しぶりに会うことも出来ましたよ~o(^o^)o

それでは、今日がGW最終日!お休みの方はたっぷりリフレッシュして下さいね~!お仕事の方は…ん~と、ファイト~!
スポンサーサイト



  1. 2019/05/06(月) 01:23:32|
  2. ママの出来事|
  3. ページ上へ

マスターの4回目の命日です

お久しぶりです!ブログを読んで下さってありがとうございます!だんだん春めいてきましたね。皆様いかがお過ごしですか?

今日はマスターの4回目の命日です。
早いような遅いような、何か不思議な感じがします。たくさんの人に心を支えてもらいながら日常に追われていくうちに私も少しは強くなったのかな、以前のようにくよくよすることはあまり無くなりました。

ところで、この記事を書こうとブログの編集画面を見たら、以前書きかけたまま下書き保存されていた記事を発見!それは、ツインズの準備期間の時にマスターと私が試作した料理の数々の写真でした。

お料理はすべてマスター作!スイーツが私です!二人でとにかくいろいろ作って味や盛り付けをチェックして、わいわいしながらホントに楽しがったなぁ。そのままメニューになったものもあれば幻となったものも。

マスターは、和洋中問わず何でも作れて、どれもとても美味しくて、盛り付けもこだわってて、私は感心しっぱなしでした。豪華おせちを作ってくれた時にはホントにびっくりしました!
マスターは生真面目で何事にも手を抜かない性格で、お料理にもそれがよく現れてました。それにしてもマスター!私より女子力高過ぎだよ~( ;∀;)

この後は試作写真のオンパレードです。懐かしのお料理やこんなのも作ったの?というのも。見て楽しんで頂けたら幸いです。

それでは、みなさま。くれぐれもお身体を大事になさって下さいね!そしてお元気でいてくださいませ!いつかまた笑顔で会いましょうね(^-^)/

101209_1929~01
101216_1934~02
101209_1941~01
101224_2017~01
101010_1926~01
101224_2019~02
101123_1947~01
101123_1948~01
110110_1905~03
101109_2007~02
101221_1938~04
110108_1907~01
100220_0003~02
110101_1211~04
101222_2000~03
110107_1915~03
101214_1940~03
101228_1940~01
101126_1952~01
101125_2021~01
101014_1912~01
101025_1920~01
101026_1930~02
101118_1936~01
101122_1917~02
101124_1907~01
101124_1924~01
101126_1946~01
101126_1947~02
100330_1314~01
100304_2302~01
110107_2255~02
100627_1547~01
101225_2236~01
100810_0022~02
  1. 2019/03/10(日) 01:10:15|
  2. ママの出来事|
  3. ページ上へ

第27回ツインズカップ(12/30開催ですよ)

お久しぶりです!ブログをご覧くださってありがとうございます!

さて、第27回ツインズカップの参加者募集が主催者「漆畑 亮くん」のブログにて行われていま~す!
当ブログでのお知らせが開催間際になってしまい本当にすみません。

第27回ツインズカップは、2018年12月30日(日)に白糸スピードランドにて開催されます。
参加はもちろん体験有り見学もOK!皆様お誘いあわせの上、ぜひサーキットで一日を楽しくお過ご下さいね!!今年の走り納めをみんなで楽しんじゃいましょう!!!

なお、ツインズカップの詳細については、主催者である「漆畑 亮くん」のブログにて開催の情報や募集要項などを発信なさいますのでこちらをご覧ください!
ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ

サーキット経験がなくて…とか、いきなり参加は不安…という方も、希望すれば体験走行させてもらえますよ!昼間に15分間くらいコースを周回出来ます!先導して下さるので落ち着いたペースで走れます!初めてだとサーキットのマナーが分からなくて不安ですよね。そういうことも学べます!体験走行については、別記事にいたしましたので、ご興味のある方は是非そちらもご覧になってみて下さいね。
★体験走行について★


今までに開催されたツインズカップ走行の様子などを、こちらの皆様がとっても素敵な写真をたくさん撮って掲載して下さっていますので、是非ご覧になってみてください!ツインズカップの楽しさを感じて頂けることと思います!
他にも記事を掲載されていますので探してみてくださいね~。

★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★
ツインズカップ開催のお知らせや参加方法についてはこちらのブログより随時発信なさいます。参加してみたい方は要チェック!

★「さとブロ」様のブログ★

★「CLEAR GEAR」様のブログ★


ついでですみませんが、近況報告を!
鳥取の実家に引っ越して早7ヶ月になろうとしています。私にとってはついこの間の出来事のように感じてましたが、もうそんなに時が経っていたことにビックリΣ(゚ロ゚;)

お陰さまで、両親ともども無事に過ごしております。母の体調も安定していて、家族で少し遠くの道の駅にドライブもできるようになり、時々出かけていますよ~(^-^)

バイクはたま~になってしまってますが乗ってます!物忘れひどい私ですが、なぜかバイクだけはまたがると手足がちゃんと動いてくれて、楽しくて嬉しくて!ついつい時間を忘れてずっと走っていたくなっちゃうのを我慢するのがつらいかな。

そうそう、私は今まで静岡に一番長く住んでいまして、久しぶりの鳥取住まいで困ったのは、道も店も様変わりしていて、土地勘が全く無くなってしまったことです。昔の記憶もだいぶ飛んでしまってどこに何があるかさっぱりわからないのです(-_-;)なので、地元の友達に教えてもらったり、マップでルートや店を検索したりしながら、スマホナビを使って一人でも移動出来るようになりました。パートももちろん頑張ってますよ~!
そして最近はまた音楽を聞くようになりました。音楽友達ができまして、おすすめの曲をたくさん教えてもらって聞いてます。ジャンルは…、「えっ?ママさんがそれを?」って感じかな。これはお会い出来たときの話のネタに取っておこっと。

最後に、ここまで読んで本当に下さってありがとうございます!私は何事にも不器用で要領が悪いため、あれもこれもちゃっちゃとできる人間ではないので、皆様にはご無沙汰ばかりで何も出来なくて本当にすみません。ただただ皆様がいつも笑顔で充実した日々を過ごせますよう祈っています!寒さも増してきましたので、くれぐれもご自愛願いますよ~!そして皆で元気に新しい年を迎えましょうね(^-^)/
  1. 2018/12/25(火) 23:38:44|
  2. ツインズカップ|
  3. ページ上へ

引越のご報告!

お久しぶりです!ブログを読んで下さってありがとうございます!

ブログでの報告が遅くなりましたが、諸事情で鳥取の実家に住むことになり、先月より少しずつ作業を進めてきまして、今月半ばにようやく猫2匹と共に引っ越しました!
手続きや住所変更はようやく終わり、荷ほどきもだいぶ進んだのですが、物がまだ溢れてる始末。物置作らなきゃです(-_-;)バイクは近い内に届きます(^-^)/

皆様お一人お一人に会いに行きたかったけど、時間が限られていて叶わなかったことが本当に残念です。
でも、また大好きな静岡に年に何回かは来るつもりでいますし、日本のどこかにふと現れるかもしれません。その際は気軽にお声をかけて下さいね!

住む場所は変わりましたが、どうかこれからも末永くお付き合いのほどよろしくお願いします!皆様とまた元気に会える日を楽しみにしています!

それと、5/1に開催されたツインズカップ!私は引越作業中で行けず残念。
でも素敵なお三方がツインズカップの様子の写真をたくさん掲載して下さっているので、ぜひご覧くださいね!

★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★
ツインズカップ開催のお知らせや参加方法についてはこちらのブログより随時発信なさいます。参加してみたい方は要チェック!

★「さとブロ」様のブログ★

★「CLEAR GEAR」様のブログ★


追伸:物置を作るために見積を頼んだ業者さんが、何と元エンデューロレースにも参戦なさっていた方でした~!まさかバイク乗りの方とこんな出会いがあるなんて!すごく嬉しかったです(^-^)
  1. 2018/05/31(木) 12:54:44|
  2. ママの出来事|
  3. ページ上へ

第26回ツインズカップのお知らせ!

こんにちは!ブログをご覧くださってありがとうございます!

さて、第26回ツインズカップの参加者募集が主催者「漆畑 亮くん」のブログにて行われていま~す!
当ブログでのお知らせが遅くなって本当にすみません。

第26回ツインズカップは、2018年05月01日(火)に白糸スピードランドにて開催されます。
参加はもちろん体験有り見学もOK!皆様お誘いあわせの上、ぜひサーキットで一日を楽しくお過ご下さいね!!

なお、ツインズカップの詳細については、主催者である「漆畑 亮くん」のブログにて開催の情報や募集要項などを発信なさいますのでこちらをご覧ください!
ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ

サーキット経験がなくて…とか、いきなり参加は不安…という方も、希望すれば体験走行させてもらえますよ!昼間に15分間くらいコースを周回出来ます!先導して下さるので落ち着いたペースで走れます!初めてだとサーキットのマナーが分からなくて不安ですよね。そういうことも学べます!体験走行については、別記事にいたしましたので、ご興味のある方は是非そちらもご覧になってみて下さいね。
★体験走行について★


今までに開催されたツインズカップ走行の様子などを、こちらの皆様がとっても素敵な写真をたくさん撮って掲載して下さっていますので、是非ご覧になってみてください!ツインズカップの楽しさを感じて頂けることと思います!
他にも記事を掲載されていますので探してみてくださいね~。

★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★
ツインズカップ開催のお知らせや参加方法についてはこちらのブログより随時発信なさいます。参加してみたい方は要チェック!

★「さとブロ」様のブログ★

★「CLEAR GEAR」様のブログ★
  1. 2018/04/11(水) 23:09:47|
  2. ツインズカップ|
  3. ページ上へ

マスターの命日

お久しぶりです。ブログを読んで下さってありがとうございます!

今日はマスターの命日です。早いもので丸三年経ちました。今そちらでどんな風に過ごしてる?バイクで元気に走り回ってるかなぁ。会いたいなぁ。

そう、今日はブログを更新しよう!と思い、他のことをしながらも頭はブログで何を書こうかずっと考えていました。

そして、ふと今までブログで掲載した写真を見てみようと思い立ったのが後の祭り。マスターやツインズでの想い出についつい浸ってしまい、もうこんな時間になってしまいました(-_-;)

ブログに書こうとしていたこと、今日にはもう間に合わないので、また別の機会に。

今日はもう少しマスターと一緒に想い出話に花を咲かせたいのでごめんなさい!

それでは、風も強いですし夜もまだまだ冷えますので、風邪をお召しにならないようお気をつけ下さいね!
  1. 2018/03/10(土) 23:45:59|
  2. ママの出来事|
  3. ページ上へ

今年もよろしくお願いします!

こんにちは!2018年に入り既に一ヶ月が過ぎようとしていますが…誠に遅くなって恐縮ですが…
バイカーズカフェツインズのブログをご覧下さっている皆様へ心から感謝とお礼を申し上げます。本当にありがとうございます!更新がなかなか頻繁に出来ないですが続けてまいりますので、今年もこれからもどうかよろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします!


さて、先月久しぶりに第25回ツインズカップに行くことが叶いました!会場にお集まりのすべての皆様、お疲れさまでした!
皆様の元気な様子を拝見できて、バイクに触れ合えて、もう嬉しくてたまりませんでした!

そして今回はなんと受付と旗ふりをお手伝いすることも出来ました(≧∀≦)
今回はお仕事やいろいろな事情で来れないスタッフさんもいらしたので、お手伝いをかってでたのですが、しっかりもののしだちゃんも一緒にお手伝いしてくれたので、一度私のミスで旗ふりを間違えて迷惑かけてしまいましたが、何とか無事に終えることが出来ました。
初めてのことで緊張しっぱなしでしたが、同時にとっても素敵な経験をさせてもらえたことに感謝です!だって以前はサーキットとは無縁だった私がサーキットでチェッカーフラッグを振らせてもらえるなんて。それに何よりツインズカップのために少しでも力になれたことが嬉しかったです!
スタッフの皆様、ありがとう!また何かお手伝いさせて下さいね~!


それでは写真のコーナーとまいります。
まずはじめに、ツインズカップの様子をいつもこちらの皆様がとっても素敵な写真をたくさん撮って掲載して下さっていますので、ぜひご覧ください!
写真を掲載して下さってる皆様、お忙しい中いつも膨大な数の写真を選別し編集・掲載作業をして下さってありがとうございます!そして大変お疲れ様でした!

★ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ★
ツインズカップ開催のお知らせや参加方法についてはこちらのブログより随時発信なさいます。参加してみたい方は要チェック!

★「さとブロ」様のブログ★

★「CLEAR GEAR」様のブログ★


これより私の撮った写真を掲載します。お手伝いをしていたのと撮影の失敗枚数が多くて数は少ないですが、ご覧いただければ幸いです。
掲載させて頂いた皆様、ありがとうございます!

15170648550.jpeg
15170650270.jpeg
15170649380.jpeg
15170648380.jpeg
15170649210.jpeg
15170651650.jpeg
15170651770.jpeg
15170650490.jpeg
15170650880.jpeg
15170649620.jpeg
15170651140.jpeg
15170651380.jpeg
15170651490.jpeg
15170649840.jpeg
15170652330.jpeg
15170652440.jpeg
15170651960.jpeg
15170652880.jpeg
15170653030.jpeg
15170653170.jpeg
15170653290.jpeg
15170653510.jpeg
15170653680.jpeg
15170653820.jpeg
15170654000.jpeg
15170654170.jpeg
15170654300.jpeg
15170654520.jpeg
15170654840.jpeg
15170655040.jpeg
15170655210.jpeg
15170655760.jpeg
15170656080.jpeg
15170655540.jpeg
15170655920.jpeg
15170655640.jpeg

15170656200.jpeg
ツインズに来てくれていたカップルがお子様連れで。こんな素敵な場面に立ち会えてツインズママは幸せです!おめでとう~!!!


あとがき
スマホの写真がパソコンにうまく取り込めなくなったので写真の縮小などを初めてスマホでやってみたけど、なんかサイズがちぐはぐになってる(-_-;)
大量の写真のサイズを一括で縮小できるアプリ、ご存知ありませんか?リネーム(任意名+連番)も出来ればなお素敵です!
  1. 2018/01/29(月) 23:32:16|
  2. ツインズカップ|
  3. ページ上へ

今静岡です!

こんにちは!ブログを読んで下さってありがとうございます!

実は今、用事をしに静岡に戻ってます。時間があっという間に過ぎてしまって、もっとたくさん時間が欲しくなってしまいます。

今回は用事メインだからいろんな人に会えないなぁ…29日のツインズカップも行きたいのに~でも…と半ば諦めモードだったのですが、急遽都合が変わり、ツインズカップに行けることになりました~!!!

久しぶりにツインズカップに行ける~o(^-^o)(o^-^)o
皆で一緒に寒さなんか吹き飛ばして白糸スピードランドで楽しく年を締めくくりましょう~!
会場で会えるのを楽しみにしてま~す!
  1. 2017/12/27(水) 23:08:33|
  2. ママの出来事|
  3. ページ上へ

第25回ツインズカップのお知らせ!

こんにちは!ブログを読んで下さってありがとうございます!
前回のご報告にて第25回ツインズカップのお知らせをいたしましたが、あらためてしっかりお伝えしたいと思います。


次回12月29日(金)に開催が決まった第25回ツインズカップ!
漆畑亮くんの呼びかけにより「白糸貸し切り走行会」という名称で2011年にスタートしました。
そして3回目の開催時に「ツインズカップ」と命名して頂いてから、次でなんと第25回を迎えることになりました~!!!
主催の漆畑亮くんをはじめ実行委員会のスタッフのみんな!そして開催に協力や応援して下さった皆様!そしてそして参加したり見学に来て下さった皆様!
皆々様の想いやパワーが結集して継続の源となっているんですね。とても感慨深くて胸がジーンとしちゃいます。
私はその様子を見られて幸せです!あちらでいつも見守ってくれているマスターもきっと感謝していることでしょう。「みんな、ありがとう!」って。
「ツインズカップ」に関わって下さった全ての皆様、本当に、本当に、ありがとうございます!

未体験の方々も是非そんな素敵でバイクとたっぷり触れ合える走行会「ツインズカップ」に足を運んで頂けたら幸いです!


気持ちが入り過ぎてお知らせをお待たせしました。
それではあらためまして第25回ツインズカップについてのお知らせを!
開催日は2017年12月29日(金)、場所は白糸スピードランドです。参加はもちろん体験有り見学もOK!ご家族やお友達をお誘いの上ぜひ足を運んでみてくださいね!!
なお、ツインズカップの詳細については、主催者である「漆畑 亮くん」のブログにて開催の情報や募集要項などを発信なさいますのでこちらをご覧ください!
ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ

サーキット経験がなくて…とか、いきなり参加は不安…という方も、希望すれば体験走行させてもらえますよ!昼間に15分間くらいコースを周回出来ます!先導して下さるので落ち着いたペースで走れます!初めてだとサーキットのマナーが分からなくて不安ですよね。そういうことも学べます!体験走行については、別記事にいたしましたので、ご興味のある方は是非そちらもご覧になってみて下さいね。
★体験走行について★


今までに開催されたツインズカップ走行の様子などを、こちらの皆様がとっても素敵な写真をたくさん撮って掲載して下さっていますので、是非ご覧になってみてください!ツインズカップの楽しさを感じて頂けることと思います!
他にも記事を掲載されていますので探してみてくださいね~。

★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★
ツインズカップ開催のお知らせや参加方法についてはこちらのブログより随時発信なさいます。参加してみたい方は要チェック!

★「さとブロ」様のブログ★

★「CLEAR GEAR」様のブログ★

写真を掲載してくれているみんなへ。楽しんでもらえたら喜んでもらえたらそれだけで嬉しい!そういう純粋な想いから大変な作業だけど頑張って掲載してくれてありがとう!
  1. 2017/12/07(木) 02:33:59|
  2. ツインズカップ|
  3. ページ上へ

ツインズカップの体験走行について

ツインズカップの体験走行について情報をもっとお伝えしたくて、別記事にしてみました。
ツインズカップに興味はあるけれどサーキット経験がなくて…とか、いきなり参加は不安…という方も、希望すれば体験走行させてもらえます。以下に、ツインズカップについての簡単な説明と体験走行するにあたって必要な装備や申込み方法について記しましたのでご覧くださいね。


◆ツインズカップについて
(見学しただけのド素人で恐縮ですが私なりに説明したいと思います)

・参加者はサーキット経験の有無やタイム等でクラス分けして走ります。(クラスは初級・中級・上級・エキスパート。人数によって変更有り。)

・参加されている方々の走りを見たり教わったり出来て勉強になります。

・計測器も付けられるので自分のタイムが測れますよ。

・エキスパートクラスではハイレベルな方々のものすごい走りが間近で見れます!

・バイクが繋いでくれるご縁。あちらこちらで自然とバイク談議に花が咲きます!

・昼食はそれぞれで用意します。自然の中でのんびりと頂くのはより美味しいです!


◆体験走行について
体験走行では、昼間に15分間くらいコースを周回します!クラス分けもなく計測器も付けず先輩ライダーが先導して下さるので落ち着いたペースでサーキットを走れます!初めてだとサーキットのマナーが分からなくて不安ですよね。そういうことも学べます!ただしバイク乗りとして、自分自身を守るための装備はしっかりして参加しましょうね!

●体験走行をする際の装備について
・服装は、ツナギ、もしくは背中・肩・ヒジ・ヒザにプロテクターが入っているライディングジャケットとパンツ。または上から背中・肩・ヒジ・ヒザのガードを装着。
・フルフェイスのヘルメット
・くるぶしが隠れるブーツ
・バイク用グローブ

●体験走行のお申込みについて
★漆畑亮くんのブログ★ のツインズカップの開催情報をよくご覧の上、一日走行の方と同様の手順でお申込み下さい。分からないこと不安なことは質問なさるといいですよ!


なお、今までに開催されたツインズカップ走行の様子などを、こちらの皆様がとっても素敵な写真をたくさん撮って掲載して下さっていますので、是非ご覧になってみてください!ツインズカップの楽しさを感じて頂けることと思います!他にも記事を掲載されていますので探してみてくださいね~。

★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★
ツインズカップ開催のお知らせや参加方法についてはこちらのブログより随時発信なさいます。参加してみたい方は要チェック!

★「さとブロ」様のブログ★

★「CLEAR GEAR」様のブログ★


さいごに、サーキットの敷居って高そうですが、こんなに気軽に体験できる走行会はあまり無いと思いますので、もしよかったらちょっぴり勇気を出して体験してみて下さいね!
  1. 2017/12/07(木) 01:05:50|
  2. ツインズカップ 体験走行|
  3. ページ上へ
次のページ

Biker's Cafe TWINS

プロフィール

Biker's Cafe TWINS

Author:Biker's Cafe TWINS
-----------------------------
★バイカーズカフェ ツインズは
 現在閉店しています
-----------------------------
★マスターの想い
【バイク乗りの集まる所】
バイクに乗る人達の事を「ライダー」「バイカー」など世間では様々な呼び方がありますが、私にとっては皆一緒だと思っています。
そんな仲間が集まれる場所として、全国に「ライダーズ カフェ」や
「バイカーズ カフェ」があります。
そんな場所を作りたいと思い立ち、「RIDE」に背中を押されて自分の店を出店し独立を決意し、静岡市
駿河区のツーリングスポットである日本平にて現在営業中です。
静岡の方々は勿論ですが、全国からバイク乗りが集まり、アジトとして皆様の憩いの場になればと思っています。
-----------------------------
★マスターが所有したバイク達
・HONDA CBR400F
・HONDA VFR400R(NC21)
・HONDA VFR400R(NC30)
・HONDA CB250RSZ 改
・YAMAHA XV250Virago 改
・YAMAHA SR400 改
 カフェレーサー
・現在 BMW R1150R
 ロードスター

最新記事

カテゴリ

ショップ案内&お知らせ (4)
ツインズカップ (59)
ツインズカップ 体験走行 (1)
ショップ (1361)
オープン準備 (70)
素敵なバイク乗り (18)
ツーリング (5)
マイバイク (27)
日々の出来事 (67)
ママの出来事 (29)
ママの妄想 (0)
イベントメモ (0)

検索フォーム

カレンダーと月別アーカイブ

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


Lc.ツリーリンク

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

フリーエリア

カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR