お久しぶりです!ブログをご覧くださってありがとうございます!
さて、
第27回ツインズカップの参加者募集が主催者「漆畑 亮くん」のブログにて行われていま~す!
当ブログでのお知らせが開催間際になってしまい本当にすみません。
第27回ツインズカップは、2018年12月30日(日)に白糸スピードランドにて開催されます。
参加はもちろん体験有り見学もOK!皆様お誘いあわせの上、ぜひサーキットで一日を楽しくお過ご下さいね!!今年の走り納めをみんなで楽しんじゃいましょう!!!
なお、ツインズカップの詳細については、主催者である「漆畑 亮くん」のブログにて開催の情報や募集要項などを発信なさいますのでこちらをご覧ください!
★ ★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★ ★サーキット経験がなくて…とか、いきなり参加は不安…という方も、希望すれば体験走行させてもらえますよ!昼間に15分間くらいコースを周回出来ます!先導して下さるので落ち着いたペースで走れます!初めてだとサーキットのマナーが分からなくて不安ですよね。そういうことも学べます!体験走行については、別記事にいたしましたので、ご興味のある方は是非そちらもご覧になってみて下さいね。
★★体験走行について★★今までに開催されたツインズカップ走行の様子などを、こちらの皆様がとっても素敵な写真をたくさん撮って掲載して下さっていますので、是非ご覧になってみてください!ツインズカップの楽しさを感じて頂けることと思います!
他にも記事を掲載されていますので探してみてくださいね~。
★★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★★ツインズカップ開催のお知らせや参加方法についてはこちらのブログより随時発信なさいます。参加してみたい方は要チェック!
★★「さとブロ」様のブログ★★★★「CLEAR GEAR」様のブログ★★ついでですみませんが、近況報告を!
鳥取の実家に引っ越して早7ヶ月になろうとしています。私にとってはついこの間の出来事のように感じてましたが、もうそんなに時が経っていたことにビックリΣ(゚ロ゚;)
お陰さまで、両親ともども無事に過ごしております。母の体調も安定していて、家族で少し遠くの道の駅にドライブもできるようになり、時々出かけていますよ~(^-^)
バイクはたま~になってしまってますが乗ってます!物忘れひどい私ですが、なぜかバイクだけはまたがると手足がちゃんと動いてくれて、楽しくて嬉しくて!ついつい時間を忘れてずっと走っていたくなっちゃうのを我慢するのがつらいかな。
そうそう、私は今まで静岡に一番長く住んでいまして、久しぶりの鳥取住まいで困ったのは、道も店も様変わりしていて、土地勘が全く無くなってしまったことです。昔の記憶もだいぶ飛んでしまってどこに何があるかさっぱりわからないのです(-_-;)なので、地元の友達に教えてもらったり、マップでルートや店を検索したりしながら、スマホナビを使って一人でも移動出来るようになりました。パートももちろん頑張ってますよ~!
そして最近はまた音楽を聞くようになりました。音楽友達ができまして、おすすめの曲をたくさん教えてもらって聞いてます。ジャンルは…、「えっ?ママさんがそれを?」って感じかな。これはお会い出来たときの話のネタに取っておこっと。
最後に、ここまで読んで本当に下さってありがとうございます!私は何事にも不器用で要領が悪いため、あれもこれもちゃっちゃとできる人間ではないので、皆様にはご無沙汰ばかりで何も出来なくて本当にすみません。ただただ皆様がいつも笑顔で充実した日々を過ごせますよう祈っています!寒さも増してきましたので、くれぐれもご自愛願いますよ~!そして皆で元気に新しい年を迎えましょうね(^-^)/
スポンサーサイト
- 2018/12/25(火) 23:38:44|
- ツインズカップ|
- ページ上へ
-
-
こんにちは!ブログをご覧くださってありがとうございます!
さて、
第26回ツインズカップの参加者募集が主催者「漆畑 亮くん」のブログにて行われていま~す!
当ブログでのお知らせが遅くなって本当にすみません。
第26回ツインズカップは、2018年05月01日(火)に白糸スピードランドにて開催されます。
参加はもちろん体験有り見学もOK!皆様お誘いあわせの上、ぜひサーキットで一日を楽しくお過ご下さいね!!
なお、ツインズカップの詳細については、主催者である「漆畑 亮くん」のブログにて開催の情報や募集要項などを発信なさいますのでこちらをご覧ください!
★ ★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★ ★サーキット経験がなくて…とか、いきなり参加は不安…という方も、希望すれば体験走行させてもらえますよ!昼間に15分間くらいコースを周回出来ます!先導して下さるので落ち着いたペースで走れます!初めてだとサーキットのマナーが分からなくて不安ですよね。そういうことも学べます!体験走行については、別記事にいたしましたので、ご興味のある方は是非そちらもご覧になってみて下さいね。
★★体験走行について★★今までに開催されたツインズカップ走行の様子などを、こちらの皆様がとっても素敵な写真をたくさん撮って掲載して下さっていますので、是非ご覧になってみてください!ツインズカップの楽しさを感じて頂けることと思います!
他にも記事を掲載されていますので探してみてくださいね~。
★★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★★ツインズカップ開催のお知らせや参加方法についてはこちらのブログより随時発信なさいます。参加してみたい方は要チェック!
★★「さとブロ」様のブログ★★★★「CLEAR GEAR」様のブログ★★
- 2018/04/11(水) 23:09:47|
- ツインズカップ|
- ページ上へ
-
-
こんにちは!ブログを読んで下さってありがとうございます!
前回のご報告にて第25回ツインズカップのお知らせをいたしましたが、あらためてしっかりお伝えしたいと思います。
次回12月29日(金)に開催が決まった第25回ツインズカップ!
漆畑亮くんの呼びかけにより「白糸貸し切り走行会」という名称で2011年にスタートしました。
そして3回目の開催時に「ツインズカップ」と命名して頂いてから、次でなんと第25回を迎えることになりました~!!!
主催の漆畑亮くんをはじめ実行委員会のスタッフのみんな!そして開催に協力や応援して下さった皆様!そしてそして参加したり見学に来て下さった皆様!
皆々様の想いやパワーが結集して継続の源となっているんですね。とても感慨深くて胸がジーンとしちゃいます。
私はその様子を見られて幸せです!あちらでいつも見守ってくれているマスターもきっと感謝していることでしょう。「みんな、ありがとう!」って。
「ツインズカップ」に関わって下さった全ての皆様、本当に、本当に、ありがとうございます!
未体験の方々も是非そんな素敵でバイクとたっぷり触れ合える走行会「ツインズカップ」に足を運んで頂けたら幸いです!
気持ちが入り過ぎてお知らせをお待たせしました。
それではあらためまして
第25回ツインズカップについてのお知らせを!
開催日は2017年12月29日(金)、場所は白糸スピードランドです。参加はもちろん体験有り見学もOK!ご家族やお友達をお誘いの上ぜひ足を運んでみてくださいね!!
なお、ツインズカップの詳細については、主催者である「漆畑 亮くん」のブログにて開催の情報や募集要項などを発信なさいますのでこちらをご覧ください!
★ ★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★ ★サーキット経験がなくて…とか、いきなり参加は不安…という方も、希望すれば体験走行させてもらえますよ!昼間に15分間くらいコースを周回出来ます!先導して下さるので落ち着いたペースで走れます!初めてだとサーキットのマナーが分からなくて不安ですよね。そういうことも学べます!体験走行については、別記事にいたしましたので、ご興味のある方は是非そちらもご覧になってみて下さいね。
★★体験走行について★★今までに開催されたツインズカップ走行の様子などを、こちらの皆様がとっても素敵な写真をたくさん撮って掲載して下さっていますので、是非ご覧になってみてください!ツインズカップの楽しさを感じて頂けることと思います!
他にも記事を掲載されていますので探してみてくださいね~。
★★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★★ツインズカップ開催のお知らせや参加方法についてはこちらのブログより随時発信なさいます。参加してみたい方は要チェック!
★★「さとブロ」様のブログ★★★★「CLEAR GEAR」様のブログ★★写真を掲載してくれているみんなへ。楽しんでもらえたら喜んでもらえたらそれだけで嬉しい!そういう純粋な想いから大変な作業だけど頑張って掲載してくれてありがとう!
- 2017/12/07(木) 02:33:59|
- ツインズカップ|
- ページ上へ
-
-
大変ご無沙汰しました!ブログをご覧くださってありがとうございます!
まず、ツインズの名を受け継いでくれている走行会、
第24回ツインズカップの参加者募集が始まっていま~す!
開催日は2017年10月09日(月)場所は白糸スピードランドです。暑さも一段落して気持ち良く走れそうですね!ご家族やお友達をお誘いの上ぜひ足を運んでみてくださいね!!
なお、ツインズカップの詳細については、主催者である「漆畑 亮くん」のブログにて開催の情報や募集要項などを発信なさいますのでこちらをご覧ください!
★ ★ツインズカップの主催者「漆畑 亮くん」のブログ★ ★「ツインズカップ」に参加して体験して見学して一日バイクとふれあいながら楽しくお過ごし下さいませ~!
私は、ツインズカップの会場にいらした皆様の様子を見たりお話したり一緒に会場の雰囲気を味わえるのが楽しみの1つとなっています!
そのツインズカップがもう24回目となるのですね。長きに渡って開催してくれている運営の若者たちや、参加したりサポートして下さっている多くの皆様に、ツインズママとして一個人としてとても有難い気持ちでいっぱいです!関わる全ての皆様、本当にありがとうございます!
私は何の役にもたててないけど、そして次に行けるのがいつになるか分からないけど、またいつか皆様にお会いしたいです!一緒にツインズカップを楽しみたいです!またぜひご一緒させて下さいね。よろしくお願いします!
それとこの場を借りて近況報告させてもらいます。
母はまだ入院中ではありますが体力がかなり回復してきました。点滴だけの頃より食事がとれるようになってからは目に見えて良くなっています。お喋りも出来るしリハビリで歩く練習も頑張っていますよ。と言ってもまだ回復していない部分もありますので、これからもっともっと良くなるようサポートしていきたいと思います。
ちなみに私は元気にしていますのでご心配なく~。実は先日静岡にちょっぴり戻れる機会がありました。場合によってはすぐにまた引き返さなきゃいけないのと用事などでその日にならないと時間がとれるか分からないため、家族にしか事前に連絡を出来ずにいたのですが、偶然連絡とれたり会えた人がいたり、そして一緒にお茶を飲んだり夕食を食べに行ったりバイクで出かけたり愛猫とじゃれたりして、いっぱいリフレッシュ出来ました~(^^)
最後に、暑い日が続きますが朝晩はだいぶ涼しくなってきましたので、風邪など引かれないようお気を付けてくださいね!皆様が元気に笑顔でお過ごしになれますように!
そして静岡でも実家の方でも私がどこかにひっそり現れるかもしれません。その際は気軽にお声をかけてくださいませ(^^)/
- 2017/09/11(月) 02:42:25|
- ツインズカップ|
- ページ上へ
-
-
こんにちは!ブログをご覧くださってありがとうございます!
さて、
第23回ツインズカップの参加者募集が既に主催者「漆畑 亮 選手」のブログにて行われていますが、当ブログでのお知らせがまだですみません。
2017年05月01日(月)に白糸スピードランドにて開催されます。ご家族やお友達をお誘いの上ぜひ足を運んでみてくださいね!!
ツインズカップについては、主催者である「漆畑 亮 選手」のブログにて開催の情報や募集要項などを発信なさいますのでこちらをご覧ください!
★ ★ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ★ ★「ツインズカップ」に参加して体験して見学して一日バイクとふれあいながらGWを楽しくお過ごし下さいませ~!
私はこの度は行けませんが、いつかまた皆様にお会いできる日を楽しみにしています(^-^)
それと、ご心配下さっている方々に近況などの報告がなかなか出来なくてすみませんでした。
母は現在も治療中ですが、容体は少しずつ本当に少しずつだけど上向いてきました。私は母の気力アップ作戦をいろいろ試みています。
その中の一つ、中高年のアイドル「綾小路きみまろ」のCDをかけたところ、一瞬だけどニヤッとしました!うん、いい感触!また面白CDや懐かし昭和の曲など探してみよっと!
- 2017/04/25(火) 21:30:52|
- ツインズカップ|
- ページ上へ
-
-
今日は引き続きお知らせがあります!
第23回ツインズカップの開催日が5月1日(月)に決定したそうです!!
募集はもう少ししたら開始される予定とのこと。
ツインズカップについては、主催者である「漆畑 亮 選手」のブログにて情報を発信なさいますのでご覧くださいね!
★ ★ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ★ ★
- 2017/03/10(金) 00:36:30|
- ツインズカップ|
- ページ上へ
-
-
こんにちは!ブログをご覧くださってありがとうございます!
前回もお知らせしましたが、
第22回ツインズカップの開催日が12月29日(木)に決定したそうです!!
募集も始まりましたよ!
ツインズカップについては、主催者である「漆畑 亮 選手」のブログにて情報を随時発信なさいますのでご覧くださいね!
★ ★ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ★ ★この度22回目となるわけですが、あらためてツインズカップについて、見学しただけのド素人で恐縮ですが私なりに説明したいと思います。
・参加者はサーキット経験の有無やタイム等でクラス分けして走ります。(クラスは初級・中級・上級・エキスパート。人数によって変更有り。)
・参加されている方々の走りを見たり教わったり出来て勉強になります。
・計測器も付けられるので自分のタイムが測れますよ。
・エキスパートクラスではハイレベルな方々のものすごい走りが間近で見れます!
・バイクが繋いでくれるご縁。あちらこちらで自然とバイク談議に花が咲きます!
・昼食はそれぞれで用意します。自然の中でのんびりと頂くのはより美味しいです!
サーキット経験がなくて、、、という方も、希望すれば体験走行させてもらえますよ!
昼間に15分間くらいコースを周回出来ます!先導して下さるので落ち着いたペースで走れます!初めてだとサーキットのマナーが分からなくて不安ですよね。そういうことも学べます!ただしバイク乗りとして、自分自身を守るための装備はしっかりして参加しましょうね!
◆体験走行をする際の装備について
・服装は、ツナギ、もしくは背中・肩・ヒジ・ヒザにプロテクターが入っているライディングジャケットとパンツ。または上から背中・肩・ヒジ・ヒザのガードを装着。
・フルフェイスのヘルメット
・くるぶしが隠れるブーツ
・バイク用グローブ
◆体験走行のお申込みについて
・漆畑亮選手のブログの
★ ★募集開始の記事★ ★をよくご覧の上、一日走行の方と同様の手順でお申込み下さい。分からないこと不安なことは質問なさるといいですよ!
「ツインズカップ」に参加して体験して見学して一日バイクとふれあいながら楽しく過ごしませんか!ご家族やお友達をお誘いの上ぜひ足を運んでみてくださいね!!
今日はあちらこちらでイベントが開催されていますね!皆様は今日をどんな風にお過ごしでしょうか?
私はここしばらく肩を痛めてまして今日は大人しく家の番です。金曜日に久しぶりに乗ってはみたもの痛みで長くは無理でした。でもだいぶ良くなってきたので、あと少しで乗れるかな。今はバイクに乗れる日にはどこ行こうか?何しようか?と妄想を楽しんでいます (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
寒さも増してきました。体を冷やさぬよう防寒をしっかりして、秋を冬を元気に過ごしましょうね。
- 2016/11/20(日) 15:04:40|
- ツインズカップ|
- ページ上へ
-
-
お久しぶりです!ブログをご覧くださってありがとうございます!
今日はお知らせがあります!
第22回ツインズカップの開催日が12月29日(木)に決定したそうです!!
募集はもう少ししたら開始される予定とのこと。
ツインズカップについては、主催者である「漆畑 亮 選手」のブログにて情報を発信なさいますのでご覧くださいね!
★ ★ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ★ ★今日は開催日のお知らせのみで失礼します。
また後日気合を入れてツインズカップのことや、ママの出来事 夏~秋編を書きたいと思います!
「早くしないと来年になっちゃうよ~」って頭の中で誰かがささやいてる(^^;) 頑張ります!
- 2016/11/12(土) 23:01:04|
- ツインズカップ|
- ページ上へ
-
-