
毎日、開店準備と店舗工事があり、バイクに乗れていません。バイクのキーを見るとやっぱり「バイクに刺さっているのが本来の場所」と言っているようでどうにもやりきれません。今日は土曜日ですので、これから日本平へ行くであろうバイクと、きっと日本平を満喫して来たであろうバイクが、お店の前の道を行きかいます。それを見ているだけで、ぐっと我慢です。もうチョットしたら店舗工事も一段落しますので、「待ってろ、もう少しの辛抱だ!」とキーに語りかける今日この頃です。
スポンサーサイト
テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク
- 2010/07/31(土) 22:16:30|
- マイバイク|
- ページ上へ
-
-

今日の工事で、木工作業の大工さん(職人)の作業は終了です。カウンター、壁面の備え付けの棚、カウンター下のステップなどの作り込みが終了し、後はペンキ屋さんによる塗装とニス塗りの作業となります。備え付けの作り込みが完了した為に、これで店内の有効スペースが確認できるようになったので、雰囲気がつかめるようになりました。
それから、カウンターテーブルの天然木、一枚板の木材の名称がわかりました。それは「オーク」とのこと。「オーク」にも色んな種類があるようですが・・・。この木材はウィスキーの樽になどに使われることでも有名。お酒を出す店なので丁度良いかも・・・。話のネタなりそうです。
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2010/07/31(土) 22:11:43|
- オープン準備|
- ページ上へ
-
-

殺風景だったカウンター正面の壁面に、今日の工事で「ちがい棚」が設置されました。
この棚のおかげで、なんとなくお店らしくなってきました。調理台やシンクと、この棚のクリアランスを考えた結果、二段目ぐらいまでしか手が届きませんが・・・。上部は調度品や飾りなど色々と置こうと思います。でも予想以上に棚が沢山できたので、飾るものを考えなければ。この後、塗装と中の棚が作られて行きます。もっと落ち着いた雰囲気になると思います。出来上がりが楽しみ。
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2010/07/30(金) 22:15:57|
- オープン準備|
- ページ上へ
-
-

「
バイカーズカフェ ツインズ」の工事報告です。
今日はカウンターに板が張られ、塗装の作業が行われました。
オレンジのストライプの下地に、使いこまれた感じの塗装が施された板を横方向に張られました。角度によってオレンジ色の見え方が違い、なかなか不思議な仕上がりです。この後はサンディングされてニスをかける事になります。艶が出ると、また違った味わいが出そうです。今後の仕上がりが楽しみです。
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2010/07/28(水) 22:29:23|
- オープン準備|
- ページ上へ
-
-

本日、厨房機器が設置されました。
まだ水道もガスも繋げられていません。また冷蔵庫にも電源を引いていませんが、これらの機器があるだけで嬉しくなります。ただ私に使いこなせるか心配です・・・。何事も前向きに、前向きに、希望をもっていきたいと思います。
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2010/07/26(月) 21:46:43|
- オープン準備|
- ページ上へ
-
-
今日は、夏のバイクの祭典「
鈴鹿8時間耐久ロードレース」決勝の日です。バイク乗りとして当然行きたいのですが、開業準備と店舗工事の事もあり思いが募るばかりです。やっぱり憧れですね・・・。


バイク乗りとして公道でレース気分を味わうのはNGだと思いますが、サーキットを疾走するのは快感です。「鈴鹿8耐」に思いを馳せながら、昔の写真を引っ張り出して思い出とともに気分だけレーサーになったあの時の感覚を思いだして、私の夏の祭典としたのでした。

もう十数年前のあの頃、改築前の富士スピードウェイを疾走したSRです。ホームストレートでメーター振り切りましたが、あの振動が忘れられません。またサーキットで疾走したいなー!
テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク
- 2010/07/25(日) 22:35:32|
- マイバイク|
- ページ上へ
-
-

日曜ですが休みなく店舗工事を行うことになりました。今日の工事内容は、調理場となる部分の腰下をステンレス張りで仕上げ、レンジフードが組み立てられ取り付けられました。なんとなく調理場らしくなって来ました。

オレンジ色とメッキが眩しい!
CB750正午を過ぎたころ、職場の同僚が愛車の「CB750」で陣中見舞いに来てくれました。日本平へのショートツーリングでの帰り道で寄ってくれたのです。私の店の営業は当分先ですが、バイクのお客様が来て店先に駐車すると、こんな感じかな・・・、なーんて思いを巡らせチョット嬉しくなりました。友人とお店づくりの事など、色々な話も出来てまた勇気をもらいました。開店したら、バイク乗りがたくさん来てくれれば嬉しいなー。
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2010/07/25(日) 22:27:36|
- オープン準備|
- ページ上へ
-
-


「あれは、連邦の新型か・・・」
今日は静岡で実物大ガンダムが公開の日です。JR東静岡駅やグランシップの周りは、いつになく人であふれていました。この暑さの最中、みんなガンダムに向かってまっしぐらです。私は店舗工事のために毎日通う道中で見ているので、もういつもの風景になってしまいました。ガンダムファンにとっては羨ましがられるのかもしれませんが・・・。
やっぱり間近で見ると迫力ありますよー。これが動けばもっと面白いのにと思ってしまいます。あと数十年すればアニメのガンダムに出てくる物が実際に動いている世界になるのかも。でも戦争だけは絶対に嫌ですね、いつまでも平和な世界であってほしいと願います。
7月24日(土)はご当地静岡の「安倍川花火大会」です。それよりもバイク乗りには待ちに待った夏の祭典「
鈴鹿8時間耐久ロードレース」の予選です。見たいなー。行きたいなー。
テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記
- 2010/07/24(土) 22:21:09|
- 日々の出来事|
- ページ上へ
-
-

今日の「
バイカーズカフェ ツインズ」の工事は塗装のみでした。カウンターにオレンジ色の横ジマが入りました。この後に板が張られることになるので、今は阪神タイガースの模様のように見えますが、そのうち見違えるようになるはずです。でも外から見えるこの光景はチョット異常に映るかも…。このオレンジは、バイク乗りの人ならピンとくるかもしれませんね。ハーレーダビッドソンのワークスカラーをイメージして色の選定をしました。
これからもバイクのいろいろなエッセンスを入れていきたいなと考えています。
すべてはバイク乗りのために!
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2010/07/23(金) 22:33:03|
- オープン準備|
- ページ上へ
-
-
本日の「
バイカーズカフェ ツインズ」店舗工事の報告です。
まずエアコンが付きました。一階は天井に吊り下げるタイプです。また二階には壁かけのタイプが付きました。灼熱の現場ですが、点検のために試運転をすると一気に涼しくなり別世界になりました。

今日のメインの工事としてカウンターが付きました。カウンターの素材は天然木(マホガニーだと思う)の一枚板です。持ち上げも3人でやっとの重さでした。素材を生かして節もそのまま、お客様側の面も直線に切らずに地肌のままにしました。位置がチョット高すぎたかも…と少し不安になりました。でも大人のお店と割り切って前向きに行こうと思います。カウンターは良い味でてますよー。少し自慢が出来そうです。
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2010/07/22(木) 22:55:36|
- オープン準備|
- ページ上へ
-
-