fc2ブログ

Biker's Cafe TWINS

バイカーズカフェ ツインズのブログ

陣中見舞い HONDA XLR250R(MD16)

先日、職場の先輩から「日曜日にツーリングの帰りにお店に行くけど居る?」とメールが入り嬉しくなりました。先輩との出会いで、静岡でのバイクライフが豊かなものになりました。色んな所へツーリングで連れて行って下さったり、またバイクが縁でのたくさんの新しい出会いを与えて下さいました。私にとってはかけがえのない存在です。

先輩の愛車は「HONDA XLR250R(MD16)」です。古い車体でヤンチャなバイクですが、先輩の愛情がいっぱい注がれ、今でも現役の良い状態で元気に走り回っています。



今日は以前ブログで紹介した職場の同僚のハレーダビッドソンFLH掲載記事はこちら)の彼と一緒に富士山まで走りに行った帰り、「バイカーズカフェ ツインズ」へ2台のランデブーで寄ってくれました。当店はまだ開業前ですので自販機のコーヒーとお茶で接待です。三人でバイクの事や今後のツーリングの事など色々といっぱいお話しをしました。

いくら時間があっても足りません。あっという間に夕方になり、天気予報どおりで雨がパラつき始めたので帰路へつかれました。先輩たち2台の後ろ姿は本当にかっこ良いなーと眺めながら「雨がやみますように!」と祈りつつ、今日もたくさんの勇気と活力をお二人から頂きました。
スポンサーサイト



テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/09/26(日) 22:44:22|
  2. 素敵なバイク乗り|
  3. ページ上へ

マフラーのバフがけ ~ インテリアへ

今日は「バイカーズカフェ ツインズ」の飾棚のディスプレイ用に昔のバイクパーツを引っ張りだしてきて磨きました。このマフラーは1989年頃に乗っていたHONDA VFR400R(NC21)に装着されていた物です。

100923_131501.jpg

エキパイは鉄のブラックペイントで、サイレンサーはアルミ製、「 Team Silverstone 」というプレートが付いています。このメーカーが今でも存在するのか不明ですが・・・。音だけは物凄い迫力で、しばらくは楽しんでいましたが世間の目が気になり、車検を期にノーマルへ戻したためにその時から私の手元にずーっとある思い出の品です。20年以上前のパーツです。アルミがくすんでいるのでグラインダーに青棒をグリグリ付けてゴシゴシとやると意外なほどピカピカになりました。
その後「バイカーズカフェ ツインズ」の飾棚の中に台座を作ってはめ込みました。

100924_131901.jpg

今ではもう殆ど乗られていないバイクで、しかもよく分からないメーカーのスリップオンマフラーです。このままではただの鉄クズだったのですが、こうしてあげると立派な(自分ではそう思う)インテリアになりました。

HONDA VFR400R(NC21)の記事はこちらです

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/09/25(土) 21:53:06|
  2. オープン準備|
  3. ページ上へ

ブリキの看板 その3 VICTORIA 159 TS

バイカーズカフェ ツインズ」の飾棚におさめたブリキの看板を紹介します。それがこちら「VICTORIA 159 TS」です。



これもドイツ土産です。この看板のバイクは1966年ごろのバイクらしく、詳しい事は分かりませんがドイツでは有名なバイクとのことです。「看板になっている当時のサッカー選手と同じくらい素晴らしいバイクです。」との内容がドイツ語で書いてあるらしいのですが、私はドイツ語も英語も(外国語全部)出来ないので、なんと書いてあるのかさっぱりわかりませんが、なんともノスタルジックな雰囲気がたまらないので、「バイカーズカフェ ツインズ」の飾棚の一番上に飾ることにしました。

このバイクの事に詳しい方がいらっしゃいましたら、お店がオープンした暁には是非教えて下さいね。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/09/24(金) 21:45:54|
  2. オープン準備|
  3. ページ上へ

ブリキの看板 その2 パーキングプレート BMWだけ?

昨日に引き続き「バイカーズカフェ ツインズ」の飾棚におさめたブリキの看板を紹介します。「パーキングプレート」です。



これもドイツ土産です。私がBMW乗り(Bmer)だからと数年前に頂いたものです。「BMW ONLY」となっていますが特に意味はありません。

バイカーズカフェ ツインズ」はどんなバイク、車種、排気量、メーカーでも大歓迎です。二輪車なら自転車でも大歓迎です。全てのバイク乗りに喜ばれるお店にしたいと考えています。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/09/23(木) 21:51:27|
  2. オープン準備|
  3. ページ上へ

ブリキの看板 その1 BMW R69S

バイカーズカフェ ツインズ」の飾棚にブリキの看板を飾りました。それがこちら「BMW R69S」です。



このブリキの看板は日本でも買える物らしいのですが、これは私の弟からのドイツ土産です。私がBMW乗り(ビーマー)なので「これしかないでしょう」ということで買ってきてくれました。
今日から「バイカーズカフェ ツインズ」の飾棚がちょっとづつ賑やかになっていきます。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/09/22(水) 22:38:29|
  2. オープン準備|
  3. ページ上へ

鳥取名物 銘菓 「ふろしきまんじゅう」

今日またまた私の第二の故郷、鳥取の親戚からお土産を頂戴しました。その名は 鳥取県名物「ふろしきまんじゅう」です。


うれしー! 超うれしー! この「ふろしきまんじゅう」は、黒糖の薄皮でこしあんを包んだ、なんとも素朴な味のまんじゅうなのですが、しつこくない甘さと風味との絶妙なバランスが、もー何ともいえません。一回に10個は軽くたいらげます。洋菓子が好きな私でしたが、このまんじゅうに出会ってから和菓子の本当の凄さを知ったといっても良いくらいです。製造直売している鳥取県東伯郡琴浦町の「山本おたふく堂」の店頭で出来たてを食べるのは最高です。もう感動ものですよ。

今は「ふろしきまんじゅう」を食べながら、早くバイクを走らせて鳥取まで行かなくてはと思いを馳せるのです。

この美味しさを全国の方に知ってもらいたい「ふろしきまんじゅう」最高ー!

まんじゅうこわい・・・ m(..)m

テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記

  1. 2010/09/19(日) 23:00:12|
  2. 日々の出来事|
  3. ページ上へ

ミクニ VMキャブレター & ピストン


バイカーズカフェ ツインズ」の飾棚に何か飾るものをと考え、手持ちのバイクパーツを引っ張り出しました。普通の人にはガラクタでも私にとっては大事な宝物、YAMAHA SR 400純正 MIKUNI VMキャブレター(強制開閉)と純正のピストンです。1985年頃の物で私の所有していたSRに付いていました。

このパーツの交換から私のSRへのカスタム計画が始まった事を思い出します。内燃機、吸排気、足回り、外装・・・自分仕様にするために当時はやる事がいっぱいでした。やってもやってもキリがなくお金も随分使いました。

カスタムSRの記事はこちらです

今日からこのキャブレター&ピストンは、我が家のダンボール箱から「バイカーズカフェ ツインズ」の飾棚が所定の場所となります。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/09/18(土) 22:29:32|
  2. オープン準備|
  3. ページ上へ

ぶ ぶ ぶ ブドウ 葡萄 武道


今日の夕方に宅急便が届きました、送り人は私の第二の故郷「鳥取」の友人からです。開けてみると中から美味しそうなブドウです。嬉しー!! 銘柄は「とうはく 瀬戸ジャイアンツ」という初めて聞く品種でした。とにかく冷蔵庫で冷やし、夕食後のデザートで食べることにしました。とっても美味しーです。種もなく皮ごと食べれます。適度な酸味と甘さでとってもみずみずしくて梨のような風味もしました。鳥取の知人に感謝です。ごちそうさまでした。今日は幸せです。

テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記

  1. 2010/09/16(木) 23:28:24|
  2. 日々の出来事|
  3. ページ上へ

カフェカーテン

今日は少し涼しくなり、秋の気配が感じられる天気でした。そんな中「バイカーズカフェ ツインズ」の窓にカフェカーテンを取りつけました。天井に近い窓はこのままでも良かったのですが、その窓から降り注ぐ夏の日差しが、午後15:00 すぎから2時間弱の間はかなりすごく、カウンターに座っていると後頭部から背中にかけて直接あたるのでとても暑く感じてしまいます。このままではイカンと思っていたところ、「カフェカーテン」という丈の短いカーテンの存在を知り、早速インテリアショップに行き、数種類の中からセレクトし購入しました。

取付前はこんなんでした。
100915_131701.jpg

カフェカーテン装着後はこうなりました。
100915_133602.jpg

低予算でここまで出来ましたので満足です。今まで見えていた信号機も隠れて丁度良かったかな・・・。「バイカーズ」というワイルドさが少し中和された感じはしますが、これで西日の眩しさと暑さからは解放されると思います。残念ながら天気は下り坂で明日も雨になりそう・・・効果が判るのは数日後になりそうです。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/09/15(水) 22:51:48|
  2. オープン準備|
  3. ページ上へ

私の相棒 MTB 「ARAYA Muddy Fox」 ガチャピンカラー?

私のもう一台の愛車を紹介します。それはマウンテンバイクです。1990年代の名車「ARAYA Muddy Fox(アラヤ マディーフォックス)」です。
100913_171801.jpg

5年ほど前に自転車マニアの知人から譲り受けて以来、私の相棒なのです。私の手元にきてから自分なりにメンテをしながら楽しんでます。ほとんどのパーツが当時のままのオリジナルです。フレームとフォークはTANGE(タンゲ)のクロモリ、ディレイラーは当時のSHIMANO Deore LX (シマノ ディオーレ)今ではあり得ないショルダーパットにブレーキはカンチです。

100913_171301.jpg
100913_171401.jpg

BONTRAGER(ボントレガー)のサドルや、zefal(ゼファール)のフラミンゴフェンダーに、SHIMANO PRO(シマノプロ)のバーエンドバーと、耐久性を考えSCHWALBE(シュワルベ)のマラソンシリーズのタイヤなど、最近のパーツに変更した所もありますが、当時のままの信頼性と走りは変わりません。

今年「Muddy Fox」は復刻したとの情報も入って来ました。私の相棒は、まだまだ現役で毎日の足としてこのまま乗り続けるつもりです。

テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/09/13(月) 22:45:56|
  2. マイバイク|
  3. ページ上へ
次のページ

Biker's Cafe TWINS

プロフィール

Biker's Cafe TWINS

Author:Biker's Cafe TWINS
-----------------------------
★バイカーズカフェ ツインズは
 現在閉店しています
-----------------------------
★マスターの想い
【バイク乗りの集まる所】
バイクに乗る人達の事を「ライダー」「バイカー」など世間では様々な呼び方がありますが、私にとっては皆一緒だと思っています。
そんな仲間が集まれる場所として、全国に「ライダーズ カフェ」や
「バイカーズ カフェ」があります。
そんな場所を作りたいと思い立ち、「RIDE」に背中を押されて自分の店を出店し独立を決意し、静岡市
駿河区のツーリングスポットである日本平にて現在営業中です。
静岡の方々は勿論ですが、全国からバイク乗りが集まり、アジトとして皆様の憩いの場になればと思っています。
-----------------------------
★マスターが所有したバイク達
・HONDA CBR400F
・HONDA VFR400R(NC21)
・HONDA VFR400R(NC30)
・HONDA CB250RSZ 改
・YAMAHA XV250Virago 改
・YAMAHA SR400 改
 カフェレーサー
・現在 BMW R1150R
 ロードスター

最新記事

カテゴリ

ショップ案内&お知らせ (4)
ツインズカップ (59)
ツインズカップ 体験走行 (1)
ショップ (1361)
オープン準備 (70)
素敵なバイク乗り (18)
ツーリング (5)
マイバイク (27)
日々の出来事 (67)
ママの出来事 (29)
ママの妄想 (0)
イベントメモ (0)

検索フォーム

カレンダーと月別アーカイブ

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2010年09月 | 10月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Lc.ツリーリンク

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

フリーエリア

カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR