fc2ブログ

Biker's Cafe TWINS

バイカーズカフェ ツインズのブログ

四川の名菜 「宮保鶏丁」

101030_1918~01
先日仕入れた「鎮江香醋」を使って四川料理の名菜 「宮保鶏丁・鶏肉とカシューナッツの唐辛子炒め」 を作ってみました。
醤油ベースの味付けですが唐辛子と花椒なども使い、辛い味がするのにしょっぱい、甘い、酸っぱいが一体となった複雑な味わいに仕上げるとっても美味しい料理です。

この味はビールに合います。勿論ごはんでもいけます、「宮保」の味付けと調理方法は海老にも使われますので次回は海鮮料理にチャレンジです。
スポンサーサイト



テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記

  1. 2010/10/30(土) 21:59:09|
  2. 日々の出来事|
  3. ページ上へ

黒酢・・・特別な風味、魔法の味付け。

101029_1521~01今日は特別な調味料を仕入れに行きました。それは「鎮江香醋」です。中国の黒酢なのです。

特別な風味があって酷があって中国料理には欠かせない調味料です。

これが有るだけで料理のバリエーションがかなり増えます。

これで色々な料理をいっぱい作ります。

テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記

  1. 2010/10/29(金) 21:42:18|
  2. 日々の出来事|
  3. ページ上へ

小物を整理したいので・・・TOOL BOX

101028_1430~01お店を始めるにあたり調理器具以外の色々と小物が増えてきました。整理したくても収納が無いので、家具を色々と物色してきたのですが、なかなかピンとくる物が有りませんでした。先日のペーパータオルケースに続き「バイカーズカフェ ツインズ」としてはやっぱりこれでしょう!ということで、購入してしまいました。

赤いツールボックスです。これを家具として使用します。入れる物は決まっているのですが・・・工具ではありません m(..)m 。只今どこに置こうか思案中です。

雨ですねー。一気に寒くなりました。今日はお店の掃除をしました。こんな日はHOTコーヒーで一服、そしてタバコも一服です。帰ってからは猫をひざに抱えて、湯たんぽならぬ「猫たんぽ」でほっこりしました。ニャー。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/10/28(木) 21:56:16|
  2. オープン準備|
  3. ページ上へ

早起きをして出かける

101027_0936~01
今日は早起きをして、静岡市城東町にある「静岡市保健所」へ行って来ました。店の開業に向けて色々と申請する事があり出向いたわけです。本当に色んな事があり大変です。乗り越えなければならない壁がまだまだ有るようです。めげずに頑張ります。

テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記

  1. 2010/10/27(水) 21:29:09|
  2. オープン準備|
  3. ページ上へ

中国料理の定食の定番と言えば「醤爆鶏丁」(ジャンボウヂィティン)

101026_1930~02
作ってみました「醤爆鶏丁・鶏肉の甘味噌炒め」。中国料理の定食メニューの定番です。中国味噌の「甜麺醤」をベースにした味付けにするのですが醤油と砂糖なども加えて複雑な味に調えて行くのです。
」は調理方法を意味する言葉です、強い火力で一気に調理する事なのです。家庭のコンロの火力では難しいのですが、中華鍋をガンガンに焼いて熱くすれば、かなり良い線まで仕上げられます。中国ではキュウリやシイタケをいれたり、カシューナッツを入れたりして作りますが、今日の我が家では人参とシメジ、ピーマンで家庭的に作りました。
ご飯が進む料理ですが、私はこれで「紹興酒」が飲みたくなるのです。美味しいですよ。

私は中国料理店でこれを見つけると嬉しくなります。

テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記

  1. 2010/10/26(火) 21:57:49|
  2. 日々の出来事|
  3. ページ上へ

洋葱肉条・豚肉と玉ねぎの香味炒め

101025_1920~01
今日は「豚肩ロース」を使って炒め物を作ろうという事になりました。この料理は中国料理で最初に覚えた料理です。「豚肉と玉ねぎの香味炒め」・・・豚肉は細切りに、玉ねぎ、ピーマン、ネギも細切りにします。
豚肉には下味を付けて2時間ほど冷蔵庫で寝かせ、味をなじませます。油通しをするので手間はかかりますが、短時間で出来る料理です。
味は醤油とオイスターソースベースですが、隠し味に「お酢」を加えると玉ねぎの甘さがグッと引き立ちます。
ご飯の進む美味しい料理です。見た目と食材は地味ですが食べると癖になる料理なのです。

テーマ:なんとなく書きたいこと。。 - ジャンル:日記

  1. 2010/10/25(月) 21:29:35|
  2. 日々の出来事|
  3. ページ上へ

今までのOIL達

101025_1800~01
久しぶりに私の愛車BMW R1150R ロードスターを動かそうと思い、チョットだけ点検をしました。

バッテリーは充電器につないでいるので問題なし。タイヤの空気圧は減っているので空気ポンプで追加。OILを見ると「アッ!減ってる」ということで暖気して確認。やっぱり少し減っています。チョット足すことにしました。まだ走行距離の少ない(若い)BMWのRエンジンですので当然のことです。

いま使っているのは「MOTUL 300V COMPETITION 15W50」です。空冷ビックボアのエンジンには良いオイルをと思い、値段は高いのですが可愛い愛車のためです。これに変えてからはエンジンも静かになりフィーリングも完璧です。といっても素人です、感覚だけの問題でちゃんとした事など判るわけないのですが・・・。(T_T)

整備のために棚を見ると今まで使ってきたOIL達がたっぷり入って(未開封のまま)並んでいます。SRの時に使っていた「Agip 4T SUPER RACING」と「MOTUL 4T 5100」と今の愛車用の「BMW純正 High Puwer」が・・・。使い道が無いOIL達ですが捨てられません。このままでは棚の飾りですが、どれも思い出のあるOILばかりです。 でもどうしよう (^_^;)

テーマ:メンテナンス&ケア - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/10/25(月) 19:53:29|
  2. マイバイク|
  3. ページ上へ

ガス工事完了!

101022_1233~01本日とうとうガスが繋がりました。ガス給湯器の室外機やガスコンロなどはかなり前に設置済みでしたが、ガス供給・配管はまだでした。

今日のガス配管工事を行う事でやっとガスが使えるようになりました。元栓を床に設置し、また水道の上部に給湯器のリモコンを配置しました。試験操作で完璧に作動は確認済みです。でもガスには基本料金がかかるのは当然ですので、開栓は今後としました。

バイカーズカフェ ツインズ」はこれにて大まかな工事は全て完了です。この後は細かな物をそろえるのと、各種の申請書類をそろえて営業許可を取得するために、保健所での審査を受けることになります。緊張です。まだまだやる事が山積みです。



101022_1312~01
101022_1313~01

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/10/22(金) 21:28:45|
  2. オープン準備|
  3. ページ上へ

赤いBOX? TOOL BOXではありません!

赤いBOXを仕入ました。お客様には無くてはならないものなのですが・・・。「バイカーズカフェ ツインズ」らしくバイクに関係した小粋なアイテムがほしくて探しておりました。ツールボックスぽっく見える「ペーパータオルケース」です。なぜか鍵付きです。化粧室で手を洗った後にお使い下さい。

101021_1121~01
101021_1124~02

見方によってはポストですかね・・・。賛否両論あると思いますが、この際ツールボックスということで良しとして下さい。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/10/21(木) 21:14:14|
  2. オープン準備|
  3. ページ上へ

冷蔵ショーケースが来た!

101019_1319~02バイカーズカフェ ツインズ」にやっと納品されました。「冷蔵ショーケース」です。

探しに探してやっと見つかったものです。心配していた入り口のドアもすんなり通り抜けて、測ったように店舗内のスペースにピッタリ収まりました。これでビールなどのお酒類やソフトドリンクにグラスなどイッパイ入ります。

今は何も入れるものが有りませんが早速試運転中です。カウンターから常に見える位置にあるので、中に入れたビールなどのラベルも見えることになる予定です。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/10/19(火) 20:22:06|
  2. オープン準備|
  3. ページ上へ
次のページ

Biker's Cafe TWINS

プロフィール

Biker's Cafe TWINS

Author:Biker's Cafe TWINS
-----------------------------
★バイカーズカフェ ツインズは
 現在閉店しています
-----------------------------
★マスターの想い
【バイク乗りの集まる所】
バイクに乗る人達の事を「ライダー」「バイカー」など世間では様々な呼び方がありますが、私にとっては皆一緒だと思っています。
そんな仲間が集まれる場所として、全国に「ライダーズ カフェ」や
「バイカーズ カフェ」があります。
そんな場所を作りたいと思い立ち、「RIDE」に背中を押されて自分の店を出店し独立を決意し、静岡市
駿河区のツーリングスポットである日本平にて現在営業中です。
静岡の方々は勿論ですが、全国からバイク乗りが集まり、アジトとして皆様の憩いの場になればと思っています。
-----------------------------
★マスターが所有したバイク達
・HONDA CBR400F
・HONDA VFR400R(NC21)
・HONDA VFR400R(NC30)
・HONDA CB250RSZ 改
・YAMAHA XV250Virago 改
・YAMAHA SR400 改
 カフェレーサー
・現在 BMW R1150R
 ロードスター

最新記事

カテゴリ

ショップ案内&お知らせ (4)
ツインズカップ (59)
ツインズカップ 体験走行 (1)
ショップ (1361)
オープン準備 (70)
素敵なバイク乗り (18)
ツーリング (5)
マイバイク (27)
日々の出来事 (67)
ママの出来事 (29)
ママの妄想 (0)
イベントメモ (0)

検索フォーム

カレンダーと月別アーカイブ

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2010年10月 | 11月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Lc.ツリーリンク

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

フリーエリア

カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR