fc2ブログ

Biker's Cafe TWINS

バイカーズカフェ ツインズのブログ

平日なのにバイク乗りでいっぱいです。

静岡市は良い天気です。バイク乗りがたくさん来ないかな・・・。と思いながら開店の時間11:00を迎えました。すると直ぐに一台のバイクがご来店です。
先日、当店に「RIDE」のパネルをわざわざお届け下さった皮ジャンの紳士です。今日は愛車の「CB」でご来店下さいました。
110330_1112~01
芸術的ともいえるフォルムがたまらなくカッコイイです。「お客様から、このパネルは好評ですよ。」とパネルのお礼もさせて頂きました。本当に良い物を有難うございます。

常連様がお車でご来店頂き、コーヒーをお召し上がり頂いている時にスペシャルなバイクがご来店です。ビーマーとしては、たまらないバイクです。
110330_1123~01
BMWディーラーの方が試乗車でお出で下さいました。思い出してみるとバイクでのご来店は初めてです。ランチをお召し上がり頂きました。「楽しみに開けてね!」とプレゼントを頂きました。
110331_0024~01
Snap-onの小粋な小物とAraiヘルメットのサービスカーのミニカーです。早速お店に飾れせて頂きます。有難うございます。嬉しー!

続々とバイクがやって来ます。

「RZ」様 かなりカスタムされている感じです。
110330_1220~01
2ストの音は新鮮に感じます。チョット写真が切れてしまいました。申し訳ありません。しかも家に帰ってネットをチェックしていると以前に当店の事を、自信のブログに記事として書いて頂いた方だった事が判明しました。気がつかなくて申し訳ありません。次回ご来店の時はちゃんとご挨拶しなくては・・・。

「刀 静岡県人会」のメンバーの方が今日は違うバイクでご来店です。
110330_1721~01
「GSX R」様 ランチをお召し上がり頂きました。バイクに合わせた皮のウェアーが決まっていました。

二回目のご来店、Ninjyaをお乗りなのですが今日は時間をかけてクロスバイクでご来店です。
110330_1221~01
ランチのご飯を大盛りの「富士山」でお召し上がり頂きました。(チョットご飯を大盛りにし過ぎました、ゴメンナサイ)「次回はカレーを食べます。」とのコメントも頂きました。

沼津市からご来店の「ハーレー 883」様
110330_1221~02
ライダーは素敵なレディーです。まだハーレーに乗るようになって日が浅いとの事でしたが、ウェアーから小物までアメリカンな感じで凄く決まっていました。素敵です。遠いところはるばる当店を目指してお出で頂き有難うございます。

ランチタイムの満席時に私の身内が会社の昼休みの時間を利用して車にて4名様でご来店下さいました。一階席が座れない状況だったので、事情を説明して二階席をご利用頂きました。またBMW F800Sに乗るお客様が今日はお友達とお車で2名様でランチをお召し上がりいただきました。皆様有難うございます。

昼の時間の食後はカウンター席の皆でバイク談義に花が咲きました。

私の元職場の同僚が愛車の「CB」で来店です。
110330_1416~01

「Ⅴ-MAX」様がコーヒーをお召し上がりにご来店下さいました。
110330_1546~01
前回お越しの時は息子さんとタンデムでしたが、今日はソロです。


15:00頃に常連様の「CBR レプソルカラー」様が仕事帰りにランチをしにご来店です。
110330_1533~01
4月からは専門学生として勉学に励むとの事です。頑張って!

彼の来店をかわきりに若い「平成生まれ」のライダーが続々とご来店下さいました。

「CBR1000RR」様 マフラーがデビル管に変更しているのを、今日初めて知りました。4月からは新社会人になるとの事です。頑張って!
110330_1638~01

「NSR」様 カウルにはポケモンのステッカーが貼られています。「ゴルゴンゾーラチーズのスパゲッティー」をお召し上がり頂きました。
110330_1638~02

「CBR250RR」様 毎日のように当店の前を通って日本平パークウェイに走りに行かれています。心地よいサウンドを奏でています。毎日の事ですが、とにかく事故だけには気をつけてネ。
110330_1720~01


「CBR F4」様 オリジナルのカッティングシートのステッカーが貼られています。マフラーも変わり、かなり戦闘的になってカッコイイです。
110330_1721~01

その後もお仲間で当店の大事な常連様の「隼」様も加わり(写真に納められずゴメンナサイ)総勢6名でバイク談義です。楽しいひとときでした。彼らは若いにも関わらず、マナーの良いライダーで、自分達が音の出る物に乗っている事をしっかり理解していて、いつも来店し帰る時にはちゃんと車道に出てからエンジンをかけたり、空ぶかししないで発進したり、歩行者の迷惑にならないようにしていたりと気遣いの出来るライダー達です。皆な当店の大事なお客様です。

夜には、静岡市駿河区でバイクと車のカスタムショップを経営するオーナーとそのショップからライダーとして「モタード」のレースに出ている若者がご来店です。そのオーナーから「この店、週末は凄かったらしいね。」「バイクカフェを始めて正解だね。」と褒められたり、頑張れとはっぱをかけて頂いたりと嬉しいお言葉を頂きました。

少しすると先日当店に「フレディー・スペンサー」のDVDをプレゼントして頂いた「VTR」様が会社の帰りにご来店下さいました。お話しを伺うとフロントフォークのオーバーホールとサスセッティングに悩んでいるようで、丁度専門家が居るの皆でサスのセッティングについて協議会の始まりです。さすがです、解り易い説明を受けながら私自身も良い勉強をさせて頂きました。
バイクが繋ぐ楽しい空間が広がって行きます。このお店を開店して良かったと今日も感じた一日でした。
スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/31(木) 04:48:03|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

春を見つけました。

今日はお休みで、妻と一緒に今まで溜まっていた事務処理や食材の買い出しに出かけてきました。
いつもは急いで身支度をして自転車に乗ってすぐにお店に向かうのですが、今日は休みのためゆっくり出かけられるので、時間に余裕がありました。そんな時、自宅の前の街路樹に目を向けると、見つけました!桜が咲いていました!

110329_1707~01

春ですねぇ。朝晩は冷え込むのですが、日が出ているとポカポカ陽気です。バイクの季節がやってきます。毎日ライダーがお店にやってくる度に思う事ですが、自分もバイク乗りのはしくれとして、自分のバイクにもっと愛情を注いでやっぱり乗らなくてはいけないなぁと思うのでした。あぁ乗りたいなぁ・・・。そんな気持ちを押し殺してやっぱり今日も自転車で動き回りました。行先は、いつもたくさんのお客様を紹介していただく静岡市葵区にあるバイクのカスタムショップへご挨拶に行って来ました。実は妻のために通勤&お買い物用の足として、ミニバイク(原付)の購入を検討しているのです。何がいいかなぁ。お金がかかることは承知の上ですが、楽しみにしている妻のためにちょっとふんぱつです。私もそのバイクに乗れれば、少しは気持ちが治まるかもしれないなぁ、と思っています。

この場を借りて業務連絡です。誠に勝手ながら、バイカーズカフェ ツインズの4月のお休みが決まりました。下記のとおりになります。
4月4日(月)、4月12日(火)、4月18日(月)、4月26日(火)がお休みとなります。あらかじめご了承頂きますようお願いいたします。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/30(水) 02:20:15|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

今日もバイク乗りがやって来ました。

昨日と打って変わって落ち着いたスタートです。それでも開店すると間もなく常連様が今日もランチをしにバイクでご来店くださいました。その後も当店が紅茶の仕入先としてお世話になっている方がお二人で、昼休みの時間を使ってわざわざ遠くからお車でランチをしにご来店くださいました。またご近所にお住まいの方がお1人でランチに。若いカップルがお車でご来店下さりランチとデザートをお楽しみ頂きました、お話しを伺うとやっぱりお二人ともバイク乗りでした。「本当はバイクで来たいのですが・・・。」とおっしゃって下さいました、男性は当店を毎日のようにご来店下さる常連様と同じ会社の方で「早くこの店に来たかった。」との事、嬉しい限りです。お連れの女性の方はバイク関係のお仕事をされている方でBMW乗りとの事、またまた嬉しいです。バイクの話しをイッパイさせて頂きました。楽しんで頂けたかな~。

お店の電話が鳴り、出ると常連様から「知人が今日、そちらに伺います。金色に輝くバイクですので宜しく。」との事でした。午後に一台のバイクが当店の駐車場に入って来ました。本当に金色に輝くバイクです!ハーレーかと思って見ましたが、音が全然違います。サイズもチョット小さいな・・・? 不思議なバイクでした。
110328_1511~01
「アプリリア クラッシック 50」様です。ハーレーのカウルやサイドケースで重厚感がみなぎっていますが、音は2サイクルのそれです。50ccの原付です。フィッシュテイルのマフラーから白い煙が出ていました。金色に輝いていますが何とも不思議で良い感じなカスタムバイクです。
浜松から当店を目指して下道で一時間半かけてご来店下さいました。嬉しい限りです。

今日で二回目のご来店です。「ゼルビス」様 ライダーは素敵なレディーです。
110328_1512~01
お話しを伺うと、私が子供のころから大好きなお店の職人さんでした。ビックリです。前回ご来店下さった時の事を自身のブログの記事に書いて下さり、嬉しかったのでそのお礼もさせて頂きました。

夕方まで皆で、金色に輝くバイクのカスタムの事、ゼルビスで出かけられたツーリングの事などバイク談義で花が咲きアッという間に時間が過ぎて行きました。楽しかったです。

また、夕方には当店が開業の前からお出で下さっている常連様が会社の帰りにお立ち寄り頂きました。「ブログ見ているよ、週末は凄かったみたいだね。」と私達夫婦の事を心配して下さり、たくさんの温かいお言葉をかけて下さいました。なぜだか心が〝ほっこり"して・・・とっても幸せな気持ちにさせて頂きました。涙が出るくらい嬉しかったです。また頑張れる勇気が湧いてきました。

今日の最後のお客様は若いカップルがご来店です。お車でお出で下さっているのでアルコールはNGですがバイカーズカクテル(ノンアルコール)の「ホールショット」と、ピーチティーとマンゴープリンをお召し上がり頂きました。

平日の営業ですので落ち着いた感じでしたが、大好きなバイクの話しがイッパイできたし、温かいお言葉をかけて下さったおかげで楽しくて幸せな一日でした。

この場を借りて業務連絡です。3月29日(火)は誠に勝手ながら「お休み」とさせて頂きます。ご了承下さいましよう何卒宜しくお願い致します。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/29(火) 03:57:43|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

さようなら「ガンダム」そしてお店は大混雑!

今日で「ガンダム」は終了です。いつも見えていた物が無くなるのは、なんだか寂しいです。そんな日曜日、天気は快晴で、まさしくバイク日和でした。オープンと同時にたくさんのバイク乗りがやって来ました。
5名様のグループ・日本平の常連で、当店の常連様は二階席への御案内で合計6名様のご利用です。
県外の方々やカップルのライダー達、息つく間もなくたくさんのバイク乗りを御案内致しました。
調理場はもう大パニックです。そんな最中にご利用頂いた皆様、ご迷惑をおかけしたと思います、また本当に有難うございます。
この場を借りて御礼申し上げます。用意していた食材は全て無くなり欠品のメニューが出るほどでした。
夫婦二人できりもりしているお店ですので、もうイッパイいっぱいです。こちらがお客様に対して気を使わなければならないのに、お客様の方が私達に気を使ってくれているのが解るくらいでした・・・。

午後は前から予約を入れて頂いていた「刀 静岡県人会」様のグループ13名様の御利用があり、またまた大忙しです。その最中に御利用下さった皆様、お料理・お飲み物の提供までお時間がかかり申し訳けありませんでした。途中でご飯が無くなり、ご迷惑をかけてしまったお客様もいます。ああ情けない・・・。

夜には御予約の5名様と3名様がメニューの殆どの料理と、さまざまなビールをお召し上がり頂き、またまた大忙しでした。

21:00過ぎに若いライダーのカップルとそのお友達がご利用下さり、お食事を楽しまれて行きました。お帰り頂いた後にコースターにメッセージか書かれていました。「いつもありがとうございます・・・、マスターと奥様の笑顔が素敵です・・・。」とっても幸せな気持ちになりました、涙が出てきます。

当店をご利用頂くライダーの中でも最高齢のお客様から素敵なプレゼントを頂きました。


110328_0234~01
「ありがとう」の気持ちを忘れないためにも、すぐに棚の見える位置に飾らせて頂きました。良い物を有難う御座います。

今まで毎日ご来店下さったバイクの写真を撮りこのブログで紹介してきましたが、今日の忙しさは想像を絶するものがあり・・・、写真を撮っている暇などありませんでえした。もし楽しみにしている方がいたとしたら、ゴメンナサイ。もっと余裕のある対応が出来るように、日々精進です。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/28(月) 04:36:23|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

怒涛のごとくバイク乗りがやって来ました。嬉しい・楽しい出会いがたくさん!

天気の良い土曜日です。この天候ならバイク乗りがたくさんやってくるだろうと思って、しっかり準備して開店の時間です。
最初のお客様は3台でご来店です。ツーリングと教習所を解放した「二輪道場」的なスキルアップスクールに参加される途中に当店にお立ち寄り頂きました。「NS 400」実に懐かしい車両です。
110326_1213~04
110326_1213~03
110326_1213~02
110326_1213~01

わざわざ県外から当店を目指してお出で頂いた「BMW F800GS」様
110326_1214~02

当店の常連様、今日もご来店有難うございます。
110326_1231~02
110326_1306~01
110326_1231~01
110326_1214~03


「刀 静岡県人会」の団長様がメンバーのお仲間を連れて今日もランチにご来店下さいました。
110326_1214~04
110326_1214~01

私の同級生がビックスクーターでご来店です。バイク乗りだったことを本日、初めて知りました。
110326_1342~01

大きなキャリアが特徴的な「TDM」様 磐田のヤマハコミニュケーションプラザによってからのご来店です。
110326_1345~01

本日が二回目の「W 650」様 バイクに合わせた皮ジャンのスタイルがとっても紳士的でカッコイイです。
110326_1345~02

以前にご来店頂いた時の事を、自身のブログで当店をご紹介頂いた「バンデット」様。
110326_1425~01

本日納車されたばかりの車両でご来店下さった「KLX」様 マフラーも変えれれているとの事でした。フェンダーレスキットの装着も待ち遠しいですね。
110326_1424~01

昼過ぎに心地よいサウンドを響かせて6台のハーレー御一行様がご来店です。
110326_1529~01
110326_1527~01
110326_1527~02
110326_1527~03
110326_1528~01
110326_1528~02
110326_1528~03
全てが素敵な車両ばかりです。一度にこれだけのハーレーがご来店下さったのは当店が開店して以来、初めての事です。お話しを伺うと「ガンダム」見納めのツーリングで皆様県外からとの事、神奈川県・東京・埼玉など関東から高速を使ってのツーリングです。ボアアップカップでコーヒーなどのドリンクをお召し上がり頂きました。当店が開店してから一番遠くからご来店頂いたお客様達です。有難うございます。

「テレビに出たのを見ましたよ!」とおっしゃって下さった。「Gpz Ninja」様と「CBR1000RR レプソルカラー」様
110326_1549~01
110326_1549~02
午後の楽しいバイク談義に盛り上がりました。

バイクの絵を描かれる画家との事「GB250」様 渋いカスタム車両とハルシオンのゴーグルが、かっこ良かったです。
110326_1739~01

この他にも忙しくて写真に納められなかったお客様もいらっしゃいます。本当に有難うございます。

日も暮れた頃に、常連様がお友達を連れてご来店下さいました。皆で「MOTO GP」を観戦です。BMWディーラー「オメガ」のメカニックで現役レーサーの紳士が、今日はお食事にご来店下さいました。嬉しいです。また、私の元職場の後輩がバイクでご来店です。スパゲッティー・ナポリタンをオーダーして下さいました。

22:30頃に若い男の子と御両親の3名様がご来店です。お食事とアルコールとコーヒーなどのドリンクをご注文下さいました。
お話しを伺うと、車で当店の前を偶然通りがかり、テレビモニターに映っているバイクレースの画像が気になり、勇気を出してご来店下さったとの事。しかも若い男の子は「本物のライダー」でした。
彼は、全日本ロードレース選手権の「J-GP3」に参戦している、Team 7C 所属 の 「渡辺 陽向」選手でした。2011年の今年は#5を着けて出場するとの事です。もうビックリです。本物のレーシングライダーを目の前にすると嬉しくて嬉しくて言葉に出来ません。しかも「私のステッカーもお店に貼って下さい。」とプレゼントしてくれました。早速、目立つお決まりの場所に貼らせて頂きました。
110326_2356~01
レースの話し、海外のレースに出場した時の話し、勿論バイクの話しをご本人と御両親を交えてイッパイ楽しいお話しを聞かせて頂きました。私は名刺をお渡ししてのご挨拶させて頂くぐらいしか出来ませんでしたが、必ず応援させて頂きます。レース頑張って下さい。

今日もバイクが繋ぐたくさんの出会いが有りました。遠くは県外からお出で頂くなど本当に嬉しく思います。まだまだ至らない事が有りますが頑張って行きます。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/27(日) 04:17:37|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

嬉しいです。バイク乗りからのプレゼント!

午前中はとっても良い天気。これならバイク乗りがたくさんお出で頂けるのではないかな~と思っていると、常連様がお仲間をお誘いいただき早速ご来店です。
「ZX9R Ninja」様です。ライダーは素敵なレディーです。サーキット走行もしていらっしゃるとの事、凄いです。憧れます。
110325_1158~01

先日もお出で頂いた「T-MAX」様。忙しくてあまりお話しが出来なかったのですが、ビックバイクの購入を思案中との事、楽しみですね。
110325_1306~01


「刀・カタナ」様 静岡県東部からわざわざ当店を目指してご来店下さいました。「ブログ見ています。」との事、嬉しいです。バイクの写真をブログにアップしますね、と伝えると「楽しみにしています。」と有り難いお言葉を頂戴しました。
110325_1306~02


オーリンズのサスと虹色に輝くマフラーが眩しい「カワサキ・ゼファー」様と、私は実車を見るのが初めての「スズキ・Vストローム」様 がカップルでのツーリングで当店にお立ち寄り頂きました。静岡県西部からお越しいただきました。遠いところ有難うございます。
110325_1306~03
110325_1307~01

午後には空模様が怪しくなり、俄かに黒い雲が立ち込めて参りました。そんな時に通勤快速スクーターでお越しの常連様がご来店です。パソコン持参でツーリングの動画を見させて頂きました。信じられない走りで長野県の峠を疾走している動画でした。
110325_1402~01
凄いの一言です。私には無理な速度域でした、あんなツーリングは・・・着いていけない・・・な感じです。

15:00頃に、とうとう雨が降ってまいりました。そんな悪天候中、常連様がご来店です。「CBR 250RR レプソルカラー」様 当店にご来店頂く回数はダントツです。ランチをお召し上がり頂きました。
110325_1552~01

時を同じくして、以前にもお出で頂いた静岡市駿河区でバイク・車のカスタムショップを経営しているオーナーがお子様お二人を連れてご来店下さいました。皆でバイクの事をイッパイ話しをしました。その方から「この店、噂になっているぞ。」「皆に行ってあげてくれと勧めると、それ誰かにも言われた。と必ず言われる。」「バイクのカフェに絞った営業は、潔い!」と嬉しいお話しをしてくれました。なんだか頑張れ!と応援してくれているようで勇気が湧いてきました。子供たちは、せっせと「窓ふき」をしてくれました。嬉しい可愛いお手伝いでした。有難うございます。

寒い雨になってしまい、これではバイク乗りはキツイな・・・と思っていると、一台の車がやって来ました。皮ジャンの紳士が来店です。カウンターにお掛け頂き、コーヒーをお召し上がり頂きました。私から「バイクに乗られますか?」の問いに「ええ、CBに乗っています。」ここからもう話しは停まりません。お客様が、ネットで「静岡市 バイク コーヒー」で検索したら当店のブログがヒットし、じっくりブログを閲覧するとバイク雑誌「RIDE」の事、SRの事、お店の開店までの事を見て、今日発売された「RIDE」を書店で購入してから来店したとの事でした。私はバイク雑誌「RIDE」に出会わなかったら脱サラして独立を考えていなかった事など話させて頂きました。お客様が当店の小さな本棚からSRのカスタムの本を見つけ、また「RIDE」を見つけ、お客様も以前にSR乗りだった事をお話し頂き、その話題でもう盛り上がりました。意気投合し、ついつい熱く語り合ってしまいました。するとお客様は「良い物があるので、この店に置いて飾って下さい。」と車から大きなものを持ってきてくれました。それがこれです。
110325_1754~01
「RIDE パネル」です。私の良く行く書店の入り口にあった物です。このパネルの事は当店のブログに記事として書かせて頂いたこともある、あのパネルそのものです。お客様は今日その書店で「RIDE」を購入時に「このパネル貰えますか?」と書店の店長に確認したところ、「どうぞ。」と頂いてきたものだそうです。それを当店に寄贈してくれました。嬉しいです。涙が出ます。「このような所で、皆さんに見て頂いた方が良いと思って・・・。」と行って下さいました。もう感動物です。早速飾ります。
110325_1754~02
今は一時的にこの場所ですが、何処か目立つ所に掲げようと思います。本当に有難うございます。バイク乗りの繋ぐ思いに感激しました。お帰りの際に「楽しかったです。」とお言葉を頂戴致しました。もう幸せです。

夜には当店の若い常連様が今日は自転車で体力づくりの途中でご来店下さいました。MOTO GPを観戦していかれました。
またビーマーの常連様がこれをお店に置いて販促ツールとして活用して下さいと。ご厚意で貸し出してくれました。それがこちらです。「デジタル フォトフレーム」です。
110325_2236~01
メールの受信機能が付いている為に、画像を添付してメールを送ると自動的にその画像がスライドショーになります。ご厚意に甘えさせて頂き、約二年間の契約でお借りする事となりました。有り難いです。
興味のある方は、当店ご来店時にアドレスをお教えいたします。ご自分の「バイクの写真」「ツーリングの写真」など送ってみるのはいかがでしょうか。

それとプレゼントといえば先日、BMWディーラーのメカニックであり現役レーサーの紳士がご来店頂き、カレンダーをプレゼントしてくれました。当店のブログにその紳士のブログをリンクさせた日から、カウント数が飛躍的に伸びてビックリした。そのお礼にとの事で頂いたものです。今日から壁にカレンダーを掲げてみました。
110325_2102~01
メカニックで現役ライダーの紳士に直接お話しをして許可を頂いていますので、そのブログを紹介させて頂きます。

メカニックで現役ライダーの紳士のブログはこちらから


バイクが繋ぐ素敵な輪が当店で出来つつあります。今日は嬉しいプレゼントまで頂き感謝・感激です。「バイカーズ カフェ」を開業して良かったとつくづく思いました。明日も新たな気持ちで頑張れそうです。

今日お出で頂いた皆様、雨は大丈夫でしたか?。事故なく無事に帰宅出来ている事を心よりお祈りいたします。
今日の新たな出会いに感謝・感謝です。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/26(土) 03:52:33|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

やってしまいました。ご飯が売り切れです。

先日お店に電話があり「24日に6人でランチに行くね!」と私が勤めていた元職場の、顧客のマダム達グループの代表者から予約が入りました。そんなわけで開店時間から嬉しい悲鳴です。6名様全員でランチとデザートと食後のコーヒーを楽しんで行かれました。その他にも日頃からお世話になっている御夫婦と、私の自宅のお隣さん御夫婦、いつもバイクでお越しいただく常連様が同時進行でスタートしました。ランチ・スパゲッティー・カレーと作り続け、なんとかお待たせする時間も最短で提供することが出来ました。もうてんてこ舞いです。まだまだ修行が足りません。頑張ります。
日頃からお世話になっている御夫婦がお帰りの際に「大根があるから、お店で使ってくれる?」とお声をかけてくれました。嬉しいです。「もちろん!」という事で、しばらくすると山盛りで届けてくれました。
110324_1902~01
立派な大根です。これで「大根のピリ辛甘酢漬け」を作ります。

お昼過ぎに当店の電話が鳴りました。電話に出ると「今、日本平の頂上に居ます。そちらのお店に行きたいのですが、場所を教えて下さい。」と有り難いお電話でした。ご説明し、しばらくすると4台のバイクがご来店です。
110324_1352~01
110324_1352~02
110324_1353~01
110324_1353~02
皆様コーヒーをボアアップカップでお召し上がり頂きました。静岡の西部からお越しで、しかも一台は県外ナンバーでした。当店のお客様では一番遠くからお越しだった事と、電話で問い合わせした頂いてからのご来店だったので嬉しくなり、シャーベットをプレゼントしちゃいました。是非またご来店ください。お持ちしています。

その後もバイクが続々とご来店です。

いつもはBMW R1200STかK1200Sでご来店頂くお客様が、今日は通勤快速スクーターでご来店です。
110324_1415~01

当店に日々通って頂いている黄色の「ビューエル」様。
110324_1415~02

元職場の部下、自称「平(だいら)のアイドル1号」様 紅茶とケーキを楽しんで頂きました。
110324_1609~01

先日もお立ち寄り頂いた「グース」様。
110324_1644~01

夕方から夜にかけては、会社帰りの方々がバイクでお越し頂いたり致しました。開業前からのお客様「HONDA X4」様がご来店下さり色々とお話しを聞かせて下さいました。4月から勤務地が異動になり、清水区になるとの事でした。通勤は遠くなるけど、仕事帰りに当店に寄れる。との嬉しいお話しも聞けました。お仕事大変だと思いますが頑張って下さいね。

夜には、いつも公私共にお世話になっている近所に住む御家族がディナーにご来店下さいました。マーボウ豆腐・カレー・鶏肉とナッツの炒めと各種のドリンクを楽しんで行かれました。

会社帰りに自転車でお越しのお客様もご来店下さいました。
また、わざわざ藤枝からお越しいただいた「MT-01」様 オレンジの車体が眩しいです。
110324_2118~02
エンジンのボリュームにビックリです。わざわざ遠くからご来店有難うございます。そんな話をしていると、いつもBMWで週末ご来店頂く当店の常連様が同席されました、なんと職場の同僚との事。バイクが繋ぐ輪は嬉しいです。「MT-01」様がカレーをご注文頂いたのですが、ご飯がもう少量しか残っていなくて・・・。申し訳ありません。約60グラムほど足りない状態でした。それでも御了解を頂きご提供させて頂きました。足りない分はひとくち分のパスタを作りお許し頂きました。

22:00前に常連様の若いライダーが2名でご来店下さり、コーヒーと軽食を楽しまれました。

今日はご飯が売り切れたり、団体様のマダム達がご利用下さりお昼の一階席は満席状態になったり、様々なバイク乗りがご来店下さったりと息つく間もなく忙しく、あっという間でした。一日が短く感じます。
売り切れが無いように仕込みの分量を計算しなくては・・・。と反省しながら明日に備えます。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/25(金) 04:17:05|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

怪しい天気でも、バイク乗りがご来店です。

曇り空で寒いです。それでも開店時間の11:00を少し過ぎた頃から様々なバイク乗りはご来店下さいました。

「トライアンフ タイガー」様 静岡では見かけない車両です。私も実際に走っているのは見るのが初めてです。カッコイイ!
110323_1129~01
カウンターにお掛け頂きホットコーヒーをボアアップ カップでお召し上がり頂きました。「ブログ見てますよ!」と声をかけて頂き、とっても嬉しいです。つたない文章ですので、このブログを閲覧して頂いている方を目の前にすると何だか気恥ずかしいのです・・・。

いつもご来店頂く、日本平の常連で当店の常連様達がご来店です。
110323_1129~02
午前中から林道を走ってきたとの事。流石です。
110323_1154~01
こちらの2台のバイクが当店の駐車スペースに停まっているのを見つけ、お仲間のお二人が車でご来店下さいました。和気あいあいと、お食事やコーヒーをお召し上がり頂きました。合計4名様でチョットしたミーティング状態です。春のツーリングの相談をされていました。
少しすると空が俄かに曇り始め、黒い雲が立ち込めたと思ったら雨が降ってまいりました。でも様子が少し変です。道路に白い物が跳ねていました。良く見ると「雹(ひょう)」です。寒いわけです。
110323_1210~01
写真では分かりにくいのですが 3~4ミリの氷の粒が降っています。先ほど帰られた「トライアンフ タイガー」様は大丈夫だったか心配です。

しばらくすると雨もやみ、青いバイクがご来店です。「バリウス」様 ライダーは女性の方でした。
110323_1416~01
映画を見た帰りにお立ち寄り頂きました。寒い中、有難う御座います。

若いライダーもご来店くださいました。スプリンガーフォークとシーシーバーが渋い「スティード」様と、ビキニカウルが戦闘的に見える「VFR」様です。ランチセットとカレーを楽しんで頂きました。
110323_1455~01
110323_1456~01


夕方からは、仕事帰りにお立ち寄り頂いたお客様がコーヒーを楽しんで行かれました。
サーキット走行をされていて、いつもはメガスポーツでお越しの自称「伸びざかりの中年ライダー」様が今日は通勤仕様の「ビーウィズ」でご来店です。
110323_1640~01

オープン前からの大事なお客様が、いつもは「BMW K750S」でご来店の常連様は仕事帰りに通勤快速でご来店です。
110323_1738~01
ゼファー乗りの同僚の方もご一緒にご来店頂きました。電動アシスト自転車なのに故障中で「人間が自転車をアシストしている・・・。」と切実に話されていたのが印象的でした。
110323_1738~02

毎日のように足しげく通って頂いている「隼」様は当店の大事な常連様です。
110323_1759~01
夕方からは皆で先日、録画した「MOTO GP」を観戦です。

夜になると、昨日お見え頂いたBMWディーラー「オメガ」様のメカニックの方がご来店下さり、お食事を楽しんで頂きました。またいつもは黄色い「ビューエル」でお越しの常連様が今日は会社帰りに歩いてご来店頂き、ビールとスパゲッティーを楽しんで行かれました。

皆様、天気も悪い中バイクでご来店頂き本当に有難うございます。早く温かくなりバイク日和が続く陽気にならないかな・・・と、思いつつ今日の営業を終了致しました。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/24(木) 03:07:15|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

冷たい雨です。バイク乗りには悲しい天気。

今日も静岡市は雨です。この天気と連休明けの平日なのでお客様はさっぱりかな・・・。と思っていると2台の車が駐車場へ入って来ました。いつもバイクでご来店頂く常連様がこの天気で車でご来店でした「ゴルゴンゾーラチーズのスパゲッティー」をお召し上がりいただきました。もう一組は「刀 静岡県人会」の団長様とメンバーの方でした。ランチとカレーをお召し上がり頂きました。はっきり言って貸し切り状態ですので、皆で一昨日スカパーで放送された「MOTO GP ROUND1」を録画していたので、当店のテレビモニターで観戦です。その後は昨日VTR様から頂いた「フレディ・スペンサー」のDVDも上映しバイク談義で盛り上がりました。楽しい午後でした。雨の中でのご来店有難うございます。

夕方はさっぱりで・・・。夜になるとご近所様がビールを楽しみにご来店です。しかもスペシャルなお土産を頂戴してしまいました。それがこちらの「SHOEIのトレー」です。
110322_2155~01
チョットした年代ものとの事、ずっとガレージにあった物らしいのですが、「このお店の雰囲気にピッタリなのでどうぞ使って下さい。」とお渡し下さいました。嬉しいです。感激です。大事に致します。使うのはもったいない位なので少しの間、眺めてナデナデしてしまうかも・・・。お客様が当店の事を気にしてくれているだけで私は幸せです。

その後は高校時代の同級生がご友人を連れてご来店頂いたり、会社帰りにコーヒーをお召し上がりにご来店頂いたバイク乗りのお客さがご利用頂いたりしました。

また、BMWのディーラー「オメガ」のメカニックで現役ライダーの紳士が今日もトランポでご来店です。しかも職場の方々とです、メカニックの方と営業の方と3名様でした。営業のかたは少し遅れてバイクで到着です。
BMW K1200GT」です。スペシャルなペイントがカッコイイです。
110322_2000~01
ヘルメットもカッコ良かったのでパチリとさせて頂きました。
110322_2002~01

私の愛車の事で質問をしてもすぐに正しい答えが返ってきて、適切なアドバイスを頂きました。さすがプロです。勉強になりました。メカニックで現役ライダーの紳士がお自身のブログで当店の事を記事に書いて頂いたのでお礼をさせていただきました。
皆様ホットコーヒーを楽しんで行かれました。メカニックで現役ライダーの紳士に直接お話しをして許可を頂きましたので、そのブログを紹介させて頂きます。

メカニックで現役ライダーの紳士のブログはこちらから

天気はあまり良くない状態でしたが、なぜか充実した一日でした。こんな悪天候の中ご来店頂いた皆様、今日は本当に有難うございます。皆様に良くして頂いて、当店の事を気にかけて頂きまた可愛がって頂き、嬉しい限りです。今日の素敵な出会いに感謝・感謝です。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/23(水) 03:30:08|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

連休なのに雨です。

せっかくの連休なのに静岡市は雨です。バイク乗りには厳しい天候です。それでもオープンの11:00を少し回った頃からお客様がいらっしゃいました。ご来店下さった皆様今日は雨の中、本当に有難うございます。「バイクで来店したいけど、この天気じゃあね~。」といつもはバイクでお出で下さる方々が、やはり今日は殆どのお客様が車でご来店でした。13:00頃に雨も一時的にあがり、このまま降らないで・・・と願っていると、Vツインの心地よいサウンドと共に昨日もご来店下さった「VFR様」がご来店くださいました。昨日はマフラーのジョイント部分に不具合があったのですがガスケットの装着で今日はもう解消していました。しかもプレゼントまで頂いてしまいました。
それがこちらのビデオ!
110322_0054~01

不滅のヒーロー フレディ・スペンサー」です。ご丁寧にDVDにダビングまでした物まで頂いてしまいました。
とっても嬉しいです。早速、当店のモニターで上映会です。1988年の物らしく、私には青春時代の思い出が走馬燈のように思い出されてきます。懐かしさと、当時憧れだったヒーローを目の当たりにすると、なんだかゾクゾクしてきます。当時のバイクの話しで楽しい午後を過ごさせて頂きました。14:30ごろからまた雨が降り出し、いっこうに止む気配が有りません。15:00ごろにお帰りになられたのですが、ご来店時は曇り帰りは雨でとっても気の毒で・・・。無事にご帰宅させたか心配です。


夕方に雨の中ご来店頂いたシルバーの「VFR様」コーヒーを楽しまれて行かれました。先日いかれた伊豆へのツーリングの楽しいお話を聞かせて頂きました。
110321_1545~01

夜にはビールを楽しむために電車を使い、駅から徒歩でご来店頂いたお客様もいらっしゃいました。本当に嬉しい限りです。バイクの話し、映画の話しなど楽しい話題で時間はあっという間に過ぎて行きました。またほぼ毎日のようにご来店頂く常連様が自転車や車でお出で下さり「コーヒー」や「バイカーズ カクテル」を楽しんで下さいました。

雨という最悪の天候でしたが、一度もノーゲストにならず、なぜだかアッいう間に閉店を迎えました。本当に嬉しく思います。
ご来店頂いた皆様、有難う御座います。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/22(火) 02:46:22|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ
次のページ

Biker's Cafe TWINS

プロフィール

Biker's Cafe TWINS

Author:Biker's Cafe TWINS
-----------------------------
★バイカーズカフェ ツインズは
 現在閉店しています
-----------------------------
★マスターの想い
【バイク乗りの集まる所】
バイクに乗る人達の事を「ライダー」「バイカー」など世間では様々な呼び方がありますが、私にとっては皆一緒だと思っています。
そんな仲間が集まれる場所として、全国に「ライダーズ カフェ」や
「バイカーズ カフェ」があります。
そんな場所を作りたいと思い立ち、「RIDE」に背中を押されて自分の店を出店し独立を決意し、静岡市
駿河区のツーリングスポットである日本平にて現在営業中です。
静岡の方々は勿論ですが、全国からバイク乗りが集まり、アジトとして皆様の憩いの場になればと思っています。
-----------------------------
★マスターが所有したバイク達
・HONDA CBR400F
・HONDA VFR400R(NC21)
・HONDA VFR400R(NC30)
・HONDA CB250RSZ 改
・YAMAHA XV250Virago 改
・YAMAHA SR400 改
 カフェレーサー
・現在 BMW R1150R
 ロードスター

最新記事

カテゴリ

ショップ案内&お知らせ (4)
ツインズカップ (59)
ツインズカップ 体験走行 (1)
ショップ (1361)
オープン準備 (70)
素敵なバイク乗り (18)
ツーリング (5)
マイバイク (27)
日々の出来事 (67)
ママの出来事 (29)
ママの妄想 (0)
イベントメモ (0)

検索フォーム

カレンダーと月別アーカイブ

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2011年03月 | 04月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


Lc.ツリーリンク

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

フリーエリア

カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR