fc2ブログ

Biker's Cafe TWINS

バイカーズカフェ ツインズのブログ

平日なのにバイク乗りでいっぱいです。

静岡市は良い天気です。バイク乗りがたくさん来ないかな・・・。と思いながら開店の時間11:00を迎えました。すると直ぐに一台のバイクがご来店です。
先日、当店に「RIDE」のパネルをわざわざお届け下さった皮ジャンの紳士です。今日は愛車の「CB」でご来店下さいました。
110330_1112~01
芸術的ともいえるフォルムがたまらなくカッコイイです。「お客様から、このパネルは好評ですよ。」とパネルのお礼もさせて頂きました。本当に良い物を有難うございます。

常連様がお車でご来店頂き、コーヒーをお召し上がり頂いている時にスペシャルなバイクがご来店です。ビーマーとしては、たまらないバイクです。
110330_1123~01
BMWディーラーの方が試乗車でお出で下さいました。思い出してみるとバイクでのご来店は初めてです。ランチをお召し上がり頂きました。「楽しみに開けてね!」とプレゼントを頂きました。
110331_0024~01
Snap-onの小粋な小物とAraiヘルメットのサービスカーのミニカーです。早速お店に飾れせて頂きます。有難うございます。嬉しー!

続々とバイクがやって来ます。

「RZ」様 かなりカスタムされている感じです。
110330_1220~01
2ストの音は新鮮に感じます。チョット写真が切れてしまいました。申し訳ありません。しかも家に帰ってネットをチェックしていると以前に当店の事を、自信のブログに記事として書いて頂いた方だった事が判明しました。気がつかなくて申し訳ありません。次回ご来店の時はちゃんとご挨拶しなくては・・・。

「刀 静岡県人会」のメンバーの方が今日は違うバイクでご来店です。
110330_1721~01
「GSX R」様 ランチをお召し上がり頂きました。バイクに合わせた皮のウェアーが決まっていました。

二回目のご来店、Ninjyaをお乗りなのですが今日は時間をかけてクロスバイクでご来店です。
110330_1221~01
ランチのご飯を大盛りの「富士山」でお召し上がり頂きました。(チョットご飯を大盛りにし過ぎました、ゴメンナサイ)「次回はカレーを食べます。」とのコメントも頂きました。

沼津市からご来店の「ハーレー 883」様
110330_1221~02
ライダーは素敵なレディーです。まだハーレーに乗るようになって日が浅いとの事でしたが、ウェアーから小物までアメリカンな感じで凄く決まっていました。素敵です。遠いところはるばる当店を目指してお出で頂き有難うございます。

ランチタイムの満席時に私の身内が会社の昼休みの時間を利用して車にて4名様でご来店下さいました。一階席が座れない状況だったので、事情を説明して二階席をご利用頂きました。またBMW F800Sに乗るお客様が今日はお友達とお車で2名様でランチをお召し上がりいただきました。皆様有難うございます。

昼の時間の食後はカウンター席の皆でバイク談義に花が咲きました。

私の元職場の同僚が愛車の「CB」で来店です。
110330_1416~01

「Ⅴ-MAX」様がコーヒーをお召し上がりにご来店下さいました。
110330_1546~01
前回お越しの時は息子さんとタンデムでしたが、今日はソロです。


15:00頃に常連様の「CBR レプソルカラー」様が仕事帰りにランチをしにご来店です。
110330_1533~01
4月からは専門学生として勉学に励むとの事です。頑張って!

彼の来店をかわきりに若い「平成生まれ」のライダーが続々とご来店下さいました。

「CBR1000RR」様 マフラーがデビル管に変更しているのを、今日初めて知りました。4月からは新社会人になるとの事です。頑張って!
110330_1638~01

「NSR」様 カウルにはポケモンのステッカーが貼られています。「ゴルゴンゾーラチーズのスパゲッティー」をお召し上がり頂きました。
110330_1638~02

「CBR250RR」様 毎日のように当店の前を通って日本平パークウェイに走りに行かれています。心地よいサウンドを奏でています。毎日の事ですが、とにかく事故だけには気をつけてネ。
110330_1720~01


「CBR F4」様 オリジナルのカッティングシートのステッカーが貼られています。マフラーも変わり、かなり戦闘的になってカッコイイです。
110330_1721~01

その後もお仲間で当店の大事な常連様の「隼」様も加わり(写真に納められずゴメンナサイ)総勢6名でバイク談義です。楽しいひとときでした。彼らは若いにも関わらず、マナーの良いライダーで、自分達が音の出る物に乗っている事をしっかり理解していて、いつも来店し帰る時にはちゃんと車道に出てからエンジンをかけたり、空ぶかししないで発進したり、歩行者の迷惑にならないようにしていたりと気遣いの出来るライダー達です。皆な当店の大事なお客様です。

夜には、静岡市駿河区でバイクと車のカスタムショップを経営するオーナーとそのショップからライダーとして「モタード」のレースに出ている若者がご来店です。そのオーナーから「この店、週末は凄かったらしいね。」「バイクカフェを始めて正解だね。」と褒められたり、頑張れとはっぱをかけて頂いたりと嬉しいお言葉を頂きました。

少しすると先日当店に「フレディー・スペンサー」のDVDをプレゼントして頂いた「VTR」様が会社の帰りにご来店下さいました。お話しを伺うとフロントフォークのオーバーホールとサスセッティングに悩んでいるようで、丁度専門家が居るの皆でサスのセッティングについて協議会の始まりです。さすがです、解り易い説明を受けながら私自身も良い勉強をさせて頂きました。
バイクが繋ぐ楽しい空間が広がって行きます。このお店を開店して良かったと今日も感じた一日でした。
スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2011/03/31(木) 04:48:03|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

Biker's Cafe TWINS

プロフィール

Biker's Cafe TWINS

Author:Biker's Cafe TWINS
-----------------------------
★バイカーズカフェ ツインズは
 現在閉店しています
-----------------------------
★マスターの想い
【バイク乗りの集まる所】
バイクに乗る人達の事を「ライダー」「バイカー」など世間では様々な呼び方がありますが、私にとっては皆一緒だと思っています。
そんな仲間が集まれる場所として、全国に「ライダーズ カフェ」や
「バイカーズ カフェ」があります。
そんな場所を作りたいと思い立ち、「RIDE」に背中を押されて自分の店を出店し独立を決意し、静岡市
駿河区のツーリングスポットである日本平にて現在営業中です。
静岡の方々は勿論ですが、全国からバイク乗りが集まり、アジトとして皆様の憩いの場になればと思っています。
-----------------------------
★マスターが所有したバイク達
・HONDA CBR400F
・HONDA VFR400R(NC21)
・HONDA VFR400R(NC30)
・HONDA CB250RSZ 改
・YAMAHA XV250Virago 改
・YAMAHA SR400 改
 カフェレーサー
・現在 BMW R1150R
 ロードスター

最新記事

カテゴリ

ショップ案内&お知らせ (4)
ツインズカップ (59)
ツインズカップ 体験走行 (1)
ショップ (1361)
オープン準備 (70)
素敵なバイク乗り (18)
ツーリング (5)
マイバイク (27)
日々の出来事 (67)
ママの出来事 (29)
ママの妄想 (0)
イベントメモ (0)

検索フォーム

カレンダーと月別アーカイブ

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2011年03月 | 04月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


Lc.ツリーリンク

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

フリーエリア

カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR