fc2ブログ

Biker's Cafe TWINS

バイカーズカフェ ツインズのブログ

事故にはご注意ください。

土曜日です。天気は曇っています。雨は降りそうではないのですが、昨日よりは涼しい感じです。

今日は当店にお出で下さる常連様からバイクの「事故」のお話を2件も聞きました。

先ず1件は朝方に日本平パークウェイで青いバイクが転倒したようです、単独事故だったようですが救急車が来てライダーは搬送されて行かれたようです。無事ならいいですけれど・・・。

2件目も日本平パークウェイの静岡側上りでツーリング中のライダーが単独で転倒したようです。常連様は下り車線を走っていたので、事故に気がつきすぐにかけよりバイクを起こすなどして助けたようです。幸いにもレーシングスーツを着ていたので体は大丈夫、怪我は無かったようですが、バイクはレバーやペダルの破損が有ったようです。

バイクはそもそもタイヤが2個しか無い不安定な乗り物です。でも自分の思い通りにコーナーリングが出来たら楽しくなる、またバンクさせて乗るのは気持ちいいものです。

でも無理は禁物です。公道「日本平パークウェイ」は気持ち良いワインディングロードではありますが、決して「サーキット」ではありません。それにバイクだけの道路ではありません。

今、皆様もご存じのように静岡県は事故が物凄く多いのです。

一人ひとりの心掛けで事故は防げるはずです。マナーを守って下さい。

運転・ライディングにはとにかく注意して、事故が無い社会にして行きましょう。

「日本平パークウェイ」で二輪車の事故が多くなれば、二輪車乗り入れ禁止などの事態にも発展するかもしれません。

命を大事にして、楽しいライディングを致しましょう。

常識の有る大人でしたら、腕を磨くのは「サーキット」や教習所等が行っている「ライディングスクール」で!!

楽しいバイクライフを送りましょう。


今日のバイク乗りの皆様です。

常連様の赤い「SR」様。
130330__0001.jpg

久しぶりにご来店下さった常連様「WR」様。
130330__0002.jpg


土曜日のご来店は久しぶりかも「XJR」様。
130330__0003.jpg


昨日もご来店下さった「Cafe Door」様からの刺客。素敵なレディー「BMW F650GS」様です。今日はタンデムでご来店下さいました。
130330__0004.jpg


久しぶりのご来店です「NS400」様です。この後スルガ自動車学校で行われる「二輪車道場」に参加されるとの事でした。
130330__0005.jpg


日曜日の常連様「CBR1000RR」様です。
130330__0006.jpg


昨日もご来店下さった「CBR600RR」様。
130330__0007.jpg


男カワサキ「ZRX1100」様がご来店下さいました。
130330__0008.jpg


初めて見る珍しいスクーターで素敵な紳士がご来店下さいました。伊豆からお出で下さった「アプリリア・スカラベオ250」様です。当店の常連様や先ほどまでいらっしゃった「BMW F650」のレディーともお知り合いとの事でした。またお出で下さいね。
130330__0009.jpg
130330__0010.jpg


常連様の息子さん「Ninja250」様です。学生さんは「春休み」良いな・・・。
130330__0012.jpg


静岡県東部からご来店下さる常連様「SV1000」様です。
130330__0014.jpg
130330__0015.jpg


久しぶりのご来店「ZX-6R」様です。
130330__0016.jpg


黒い「バリオス」の「トシ くん」が今日もご来店下さいました。
130330__0017.jpg


東京都からわざわざお出で下さる常連様「隼」様です。「隼のジャケット」カッコイイね!!
130330__0018.jpg


現役学生さんの「アクロス」様です。
130330__0019.jpg


常連様の「モトコンポ」様が今日もご来店下さいました。親子でのご利用誠に有難うございます。
130330__0020.jpg


山梨県で桜を観に行った帰りにお立ち寄り下さった常連様の「NC700 インテグラ」様です。
130330__0021.jpg


「CHAPPI くん」と「ジュニア くん」が揃ってご来店下さいました。今日は「二輪車道場」に参加して来られたようです。
130330__0022.jpg
130330__0023.jpg


マッスルなバイク「V-MAX」様がご来店下さいました。
130330__0024.jpg


お土産を頂きました。

常連様が「プーケット」に旅行されて来られお土産を頂きました。ドライパパイヤにチョコレートコーティングをされたお菓子です。素敵な風味のお菓子でした、南国を感じます。有難う御座います。
130330__0013.jpg


瀬名に有る知る人ぞ知る名店の「タコ焼き」屋さんで、常連様が「くるみ餅」を買ってきて下さいました。これがまたとっても美味しいのです。幸せでした。本当に有難うございます。
130330__0025.jpg


こちらも常連様から頂きました。チーズパンです。芝川町あたりにある隠れた名店のパン屋さんの逸品です。その場にいたお客様達と一緒に食べさせて頂きました。優しい味の生地、しかも少し懐かしい味のパンでした。美味しいお土産有難う御座います。
130330__0026.jpg


昨日のブログの記事については物凄い反響です。共感して下さっている皆様がとっても多くってビックリです。

若者たちへの教育は確かに必要だと感じています。

私達大人がしっかりしなくってはいけませんね。見本になるような大人になりたいと思います。

日々精進です。


閉店後、仕込みをして片づけをして帰宅すると深夜の2時でした。外はもう雨が降っています。

3月最後の日は雨の予報が出ています、寂しい一日にならないと良いのですが・・・。




スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2013/03/31(日) 03:00:05|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

常識と非常識・・・。

今日はチョット曇りがちでしたが、暖かな一日でした。

ジャンパーでは暑いので今日から私は「アロハシャツ」です。ちょうど良かったかな。

本日も昼間はさっぱりな入客です、でも午後からは定連様を始めとしてバイク乗りの皆様にご利用頂きました。

皆様ありがとう御座います。


今日の素敵なバイク乗りの皆様です。

本日最初のお客様は定連様の素敵な青年「CBR600RR」様です。
130329__0001.jpg


「刀 静岡県人会」メンバーのジェントリーなお客様が今日は「KSR」でご来店下さいました。
130329__0002.jpg


久しぶりにご来店下さった「CB」様です。いつも有難う御座います。
130329__0003.jpg


茅ヶ崎の「Cafe Door」様からの刺客。
初めてご来店下さった素敵でキュートなレディー「BMW F650GS」様です。
九州や北海道へもツーリングに行かれた経験のあるツワモノです。こんな小さなお店で、しかもヘッポコなマスターのいる当店ですが、また是非お出で下さいね。お待ちしています。
130329__0004.jpg
130329__0005.jpg


「刀 静岡県人会」代表の応援団長様が今日は「ハーレー」でご来店下さいました。そしたらメールで先ほどお帰りになったジェントリーなお客様に連絡をとられていたようです。
130329__0006.jpg

しばらくすると応援団長様に呼び出されたジェントリーな定連様がバイクを替えて「KSR」で本日二度目のご来店です。
130329__0008.jpg


常連様の「ビーマー」の紳士が通勤快速スクーターでご来店下さいました。実は応援団長様の所属している[ツーリングチームMOCHA]の元メンバーなので久しぶりのご対面となったのでした。バイクが繋ぐ縁て素晴らしいですね。
130329__0010.jpg


「HONDA X-4」様が今日もご来店下さいました。いつも有難う御座います。
130329__0009.jpg


「チームライゼン」の若きエース「ジュニア くん」が今日もご来店下さいました。今日は梅ヶ島方面にソロツーリング、お土産まで買ってきて下さいました。「薄皮 さくらまんじゅう」です。春を感じる美味しいお菓子でした。いつも有難うね。ご馳走様です。
130329__0007.jpg

130329__0011.jpg


素敵な青年「ヨシムラカラーのGSX-R」様です。いつも有難うね。
130329__0012.jpg


「チームライゼン」の赤い情熱のイタリアン「ドカティ モンスター」様が今日もご来店下さいました。
130329__0013.jpg


私の同級生「インターカラーのV-MAX」様です。昨日に引き続き本日も有難うね。
130329__0014.jpg


素敵な若者達三人組がご来店くださいました。現役大学生の皆様です。「バルカン」様・「CB」様・「ZXR」様みんな有難うね。
130329__0015.jpg
130329__0016.jpg
130329__0017.jpg


「がまん くん」が「がまん号」で今日もご来店下さいました。いつも有難うね。
130329__0018.jpg


「うぃず くん」がご来店です。でも「CHAPPIくん」のバイクを借りて来て下さいました。もう明日から就職先へ赴任されるとの事でした。静岡県内では有るのですが、しばらくはバイクに乗れないし実家にも帰省出来ないご様子です。少しの間会えないのは寂しいですが、当店は待っていますよ。またお出で下さいね、それに当店の事は忘れないでね。新社会人、応援していますよ。頑張ってね!!
130329__0019.jpg

カスタムされたカッコイイ「SR」に乗る素敵な青年「うぃず くん」がバイクにまつわる楽しい日常を綴っているブログです。是非 皆様クリックして下さい。
★ 「うぃずのブログ(仮)」はこちらから ★



「ジュニア くん」が本日二回目のご来店です。有難うね。
130329__0020.jpg


お土産を頂きました。閉店まぎわに、いつもお出で下さる若者達4人組がご来店下さいました。メンバーのお一人 カスタムされた白い「マジェスティ」の青年から頂きました。「お台場の女神」です。イチゴのラングドシャーでした。美味しいお土産ご馳走様です。それにしてもお友達のバイクが直って良かったね、ちゃんと自宅まで帰れたかな・・・。
130329__0021.jpg


先日、当店でこんな事が有りました。私にしては悲しいくって、チョット悔しい出来事です。

若者がお二人でご来店下さいました。(勿論バイク乗りです)

店:「ご注文お決まりですか?」

お客様①:「僕、アイスコーヒーで。」

お客様②:「オレ、いらないッス。」

店:「アレ・・・注文はいいの?」

お客様②:「オレ、水でいいッス。」

店:「ハァ・・・。」

この後、やり取りは有りましたが書いているだけでイライラしてくるので、止めておきます。


まあ、こんな事があったのでした。


当店は、まがいなりにも「Cafe」と名乗っています。

喫茶店に来て注文しないで座っていられる、それでいいと思っている事が非常識です。

それを聞いていて同席しているお友達もなんとも思わない様子です。二人とも平気でいられる事が悲しいです。

「この店なら、水だけでいさせてくれる。」と思われているのかと思うだけで情けなくなって来ます。


注文しないなら、会計が発生しないのでお客様ではありません。

注文をしないつもりで当店を利用するなら、他に場所が有るでしょ。違う所へ行ってください。


「Cafe・喫茶店」に行く、利用する、注文するのは常識です。


若者達にここから教えなければならないかと思うと、なんともやりきれない感じです。


当店にお出で下さる皆様がバイク乗りです。

私は「バイク乗り」=「分別の有る大人」だと思って信じています。

以前にも「閉店時間」の事や「何でも出来る、わがままなオーダー」の事などブログに書いてきましたが、とうとう「注文をしない」お客様が出るなんて。

悲しくって、なんだか悔しい思いで・・・。


また、愚痴ってしまいました。お許し下さい。



テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2013/03/30(土) 01:06:40|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

やっぱり午後からでした。

良い天気です。今日も25℃ぐらいまで気温は上昇したようです。桜も満開ですので、バイクで走るのにはとっても良い季節ですね。

そんな今日は開店してから12時を過ぎるまで誰も来ません。もう慣れっこですけれどね。

平日はこんなもんです。ポジティブに行きましょう。

でもやっぱり午後からはバイク乗りの皆様が続々とご来店下さり、幸せな時間が過ごせました。皆様ありがとう御座います。


今日の素敵なバイク乗りの皆様です。

素敵な3人組の青年達がご来店下さいました。「GSX-R」様・「マジェスティ」様・「フェザー」様です。
130328__0003.jpg
130328__0001.jpg
130328__0002.jpg


初めてご来店下さった「ドカティ 900SS」様です。こんな小さなお店ですがまた是非お出で下さいね。お待ちしています。
130328__0004.jpg


ちょっとご無沙汰だったかな、「Tommy」様が愛車の「ドラコ」でご来店下さいました。
130328__0005.jpg

しかも私にお誕生日のプレゼントを作って来て下さいました。「レザーのパスケース」です。
130328__0024.jpg

当店のロゴマーク「TWINS」の文字が!! 嬉しいです。大事に使わせて頂きますね。
130328__0025.jpg

本当に有難う御座います。

ハンドメイドのレザーアイテムや、ネイルにもちろんバイクの事が満載の楽しいブログです。
是非みなさまクリックしてみて下さいね。
クラフトアトリエ From ライラック 様 のブログはこちらから



「チームライゼン」の若きエース「ジュニア くん」が今日もご来店下さいました。
130328__0006.jpg


定連様「VTR」の青年がご来店下さいました。大学も卒業され4月から新社会人です。でも約半年ほどバイクに乗れない生活になるようです。今日を最後にしばらくの間、当店に来れなくなるとの事です。寂しいですが、新社会人として夢に向かって頑張ってくださいね、応援しているよ。当店はいつでもお出で下さるのを待っているからね。
130328__0007.jpg

私にとプレゼントとお土産を頂きました。お誕生日のお祝いにと私の大好物「夜のお菓子・うなぎパイ」です。
130328__0023.jpg

それから卒業旅行で行って来た「沖縄」土産の「シーサー」です。当店の守り神として飾っておきますね。それにしても愛嬌のある御顔です。
130328__0026.jpg

とっても素敵なお土産とプレゼントを有難う御座います。


久しぶりに登場です。ツインズカップには欠かせな存在の「ZXR」様です。いつも有難うね。
130328__0008.jpg


定連様の「HONDA X-4」様が今日もご来店下さいました。
130328__0009.jpg


「レンズMAN」様が今日は「CB400SB」でご来店下さいました。当店の壮大な計画にご協力下さり本当に有難う御座います。
130328__0010.jpg


若者達が続々とご来店下さいました。先ずは3人組「刀」様と「ホーネット」様と「Ninja250」様です。いつも有難うね。
130328__0011.jpg
130328__0012.jpg
130328__0013.jpg


その後にお出で下さったのは「バリオス」様と「GB クラブマン」様です。「クラッチワイヤー」が直って良かったね。
130328__0015.jpg
130328__0016.jpg


久しぶりにご来店、黒い「バリオス」の「トシくん」です。仕事大変だろうけれど頑張ってね。応援しているよ。
130328__0014.jpg


「CHAPPI くん」が今日もご来店です。しかもお土産をもって登場でした。
130328__0017.jpg

瀬名の有名店の「たこ焼き」です。これがまた堪らなく美味しいのです。私は「たこ焼き」が大好きです。さすが定連様は私の好みを解って下さっています。妻と二人で半分づつ頂きました。本当に有難うね。
130328__0018.jpg


私の同級生「インターカラーのV-MAX」様です。今日は珍しく木曜日にご来店です、いつも有難うね。
130328__0019.jpg


「がまん くん」が今日も「がまん号」でご来店下さいました。
130328__0020.jpg


「チーム R.S.W」のヘッド「W くん」が今日は彼女のバイク「ZXR」でご来店下さいました。
130328__0021.jpg


「チームライゼン」の赤い情熱のイタリアン「ドカティ モンスター」様です。お仕事ご苦労様です。
130328__0022.jpg



そんな訳で閉店までお客様がずーっと居てくれる楽しい一日になりました。

ご来店下さった皆様に感謝・感謝です。


気温も上がってかなり暖かい日が続きそうです。私もお店の制服で使っているジャンパーでガスコンロの前に立つと、もう暑い暑いです。

そろそろ「アロハ」着ちゃおうかな・・・。



テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2013/03/29(金) 00:52:41|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

桜と黄色い稲妻。

今日は「お休み」を頂いています。

午前中だけは時間が有るので、チョットだけバイクに乗れました。

今日は妻のバイク「黄色い稲妻」です。

近所をグルッと一周です。

桜が満開の場所があったので一枚パチリです。
130327__0001.jpg

私にとっては懐かしい場所です。

なんだか天気は下り坂のようですね。

これから買い出しと仕込みです。バイクに乗れただけで休みを満喫した感じになります。

プチ幸せな一日がスタートしました。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2013/03/27(水) 11:11:05|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

今日も午後からでした。

午前中は全くお客様が来ません。このままランチタイムが終わってしまうかも・・・。と心配になってしまいました。

やっと午後の1時をまわったころにお客様が来て下さいました。まあこんな日も有りますよ、前向きに頑張らないといけませんね。

ポジティブにですね。

本日のバイク乗りの皆様です。

素敵でキュートなレディー「エストレア」様が当店でお待ち合わせ、少し遅れてお出で下さったのは素敵な紳士「トライアンフ タイガー」様です。今日はご利用頂き本当に有難う御座います。
130326__0002.jpg
130326__0001.jpg

この後はお客様が途切れることなく楽しい時間が過ぎて行きました。

元気な青年達がご来店です。「Ninja250」様と「VTR」様です。いつも有難うね。
130326__0003.jpg
130326__0004.jpg

先日まで「ゼファー」だった青年が買い換えた新しい「カスタムSR」でご来店下さいました。
キャブはFCR、キャプトンマフラー、キャストホイールにフェンダーやステップに至るまで手が入っている綺麗なカフェレーサーです。カッコイイです。良いバイク見つけたね。
130326__0005.jpg
130326__0006.jpg
130326__0007.jpg


久しぶりにご来店下さった「カスタム スティード」様です。「マスターお誕生日おめでとう!!」のお言葉に感動です。有難うね。
130326__0008.jpg


定連様の「モトコンポ」様が今日もご来店下さいました。いつも有難う御座います。
130326__0009.jpg


今日もご来店下さった「ヨシムラカラーのGSX-R」様です。日本平パークウェイでチョット人助けをしてからご来店下さいました。
130326__0010.jpg


「チームライゼン」の赤い情熱のイタリアン「ドカティ モンスター」様です。先日、横浜で頑張っている私の弟の店「ブーシェル」に行ってきてくれたそうです。嬉しいです。兄弟でお世話になってしまいましたね。
130326__0011.jpg

双子の弟は今、横浜で飲食店を経営しています。私より成功していて立派な自慢の弟です。

気になった方はこちらをクリックしてくださいね。
★ 「ブーシェル」 ★
「店の紹介」をクリックすると全貌が明らかになります。(私じゃあ有りません、弟です。)




定連様の「HONDA X-4」様がご来店下さいました。
130326__0012.jpg


初めてのご来店です。浜松からわざわざお出で下さった「ドカティ」様です。こんな小さなお店ですがまた是非お出で下さいね、お待ちしています。「以前から来たいと思っていたツインズにやっと来れました。」と言って下さった事が嬉しくってたまりません。本当に有難う御座います。
130326__0013.jpg


「がまんくん」が今日も「がまん号」でご来店です。いつも有難うね。
130326__0014.jpg


夜になって素敵な青年お二人がご来店下さいました。「V-MAX」様と「バリオス」様です。またお出で下さいねお待ちしています。
130326__0015.jpg
130326__0016.jpg


定連様からお誕生日プレゼントを頂きました。「おっぱいチョコ」です。さすが定連様です、私の好みを知っていますね!
ど真ん中です。もったいなくって食べられません。しばらく飾って眺めて楽しんだから頂く事に致します。
130326__0017.jpg


今日お客様からこんな事を言われました。

「進学で今月末から東京に行くので・・・あと何回ツインズに来れるだろうか。」

3月から4月にかけては出会いと別れが有りますね。当店はバイク乗りの憩いの場です。いつでも待っていますよ。

皆様の為に頑張ります。


業務連絡です。

「バイカーズカフェ ツインズ」は誠に勝手ながら、
3月27日(水)を「お休み」とさせて頂きます。
予めご了承くださいますよう、何卒よろしくお願致します。




テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2013/03/27(水) 00:53:55|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

雨が降っちゃいました。

天気予報では雨のマークが出ていませんでしたが、午前中から昼ごろにかけて雨が降ってしまいました。

でも30分ほど雨は止みましたが・・・。

そんな天気ですので、日中の入客は穏やかな状況でした。

でもバイク乗りの皆様は裏切りません。ちゃんとご来店下さり楽しい一日になりました。

今日の素敵なバイク乗りの皆様です。

「チームライゼン」の若きエース「ジュニアくん」が今日もご来店下さいました。
130325__0001.jpg


しばらくして「CHAPPI くん」がご来店です。お二人で綿密な打合せの後に「千頭」方面にツーリングへ出かけて行かれました。
130325__0003.jpg

その後夕方に二人で再度ご来店下さり、お土産を頂いてしまいました。
「キリン ラーメン」です。醤油味と味噌味です。バイク乗りには堪らないバイブル的なラーメンか・・・。
「ようこそ、こちら側へ」という味か? それとも「キリンは泣かない」という味か?
謎の深まるラーメンです。素敵なお土産ありがとうね。食べるのが楽しみです。
130325__0016.jpg


「カスタム スティード」の素敵な青年が今日はお友達と御一緒にご来店です。お友達は「ジョルノ」様です。
130325__0004.jpg
130325__0005.jpg

カスタムされた「スティード」と「R125」でサーキット走行も楽しんでいる素敵な青年です。バイクのメンテも自分でやっている気合いの入ったバイク乗りの素敵なブログです。是非クリックしてくださいね。
「スティード」と「R125」の素敵な青年のブログはこちらから



今日はセカンドバイクの「KDX」でご来店下さった「novias」様です。愛機の「Ninja」の復活までしばらくの辛抱のようですね。でもバイクライフは楽しんで下さいね。
130325__0007.jpg

バイクの記事も出てくる楽しいブログです。是非、皆様アクセスしてみて下さい。
novias.sizuoka様のブログはこちらから

バイク好き・「Ninja」好きにはたまらない「GLAちゃんのページ」も是非クリックして見て下さい。
「GLAちゃんのページ」はこちらから




定連様「ヨシムラカラーのGSX-R」様がご来店下さいました。いつも気になっていたのですがタンクの所には可愛いマスコットがくっ付いているのです。
130325__0008.jpg
130325__0009.jpg

私のお誕生日のプレゼントも兼ねてお土産を頂いてしまいました。信州土産の「リンゴのラングドシャー」と「白樺の小枝ちゃん」です。美味しいお菓子を本当に有難う御座います。
130325__0017.jpg



「カスタムSR」の素敵な青年「うぃず くん」がご来店下さいました。心機一転の髪形、似合っていますよ。男っぷりを上げた感じです。
130325__0010.jpg

カスタムされたカッコイイ「SR」に乗る素敵な青年「うぃず くん」がバイクにまつわる楽しい日常を綴っているブログです。是非 皆様クリックして下さい。
★ 「うぃずのブログ(仮)」はこちらから ★




月曜日の定連様「PIAGGIOのモペット」様です。色々な意味でバイクの維持も大変ですね。でもそれが楽しい事でも有りますよね。
130325__0011.jpg


夕方に素敵な紳士「WR」様がご来店下さいました。いつも有難う御座います。
130325__0013.jpg


素敵なレディーが「F系GS」でご来店下さいました。九州までのツーリングもして来られたようです。タフですね。
130325__0014.jpg

今日はお土産まで頂いてしまいました。富士宮名物の漬けもの「蘇我漬」です。大根などを酒粕でわさび漬けのようにしたものです。私は初めて食べるのですが、これがまた美味しいのなんのって。ご飯のお共には最高かも。本当に有難う御座います。
130325__0018.jpg


「がまん くん」が今日も「がまん号」でご来店下さいました。いつも有難う御座います。
130325__0015.jpg


久しぶりにご来店下さった「隼」の紳士です。先日とある所でお会いしましてご挨拶もそこそこに大変失礼致しました。
130325__0019.jpg


今日もご来店下さった「チーム R.S.W」の「Wくん」カップルです。タンデムでご来店下さいました。いつも有難うね。
130325__0020.jpg


夜も常連様達で満席になり、楽しい夜になりました。

実は只今、壮大な計画に着手しております。まだまだ計画段階ですが、そのうちに皆様に宣伝してご協力を仰ぐ事となりますので、その時はよろしくお願い致します。


業務連絡です。

本日、バイク小説のフリーペーパー「Rider's Story」Volume72 が届きました。
卓上に置かせて頂きますので、是非皆様ご自由にお手に取って下さいね。

130325__0002.jpg

「Rider's Story」作者「武田宗徳 氏」のHPです。素敵な小説が満載です。バイク乗りは是非読むべし!!
もちろんクリックよろしくです。
「Rider's Story」のHPはこちらから


テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2013/03/26(火) 01:21:04|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

ドッと来て満席です。

心配した天気もなんとかもちました。雨は降らずに暖かないい天気でした。

私は大丈夫なのですが、花粉の飛散は凄かったようです。花粉症の人は大変だったかも。


今日もたくさんの皆様にご利用頂きました。ドッとご来店下さりイッキに満席で、作って洗って仕込みして・・・。

もうバタバタでまたヘロヘロになりました。45歳のダメオヤジな私でした。

いつもなら皆様のバイクの写真をお撮りするのですが、そんな余裕は全く無くって正午ごろまでにお出で下さった方の写真しか撮影出来ていませんゴメンナサイです、お許しくださいね。

本日最初のお客様は神奈川県からお出で下さった素敵なレディーでした。「ドラッグスター」様です。
130324__0005.jpg
130324__0006.jpg

タンクにはこんなステッカーが貼られていました。勿論です、皆さんしっかり守りましょう。
130324__0001.jpg

それからタンクには緑のマスコットがうつ伏せに貼りついていました、カエルかな・・・。
130324__0007.jpg

初めてのご来店でしたが、当店の定連様のお知り合いでした、それに双子つながりのようです。嬉しいです。またお出で下さいね、お待ちしています。今日は有難う御座いました。


「カスタムSR」の青年「うぃず くん」がご来店下さいました。
130324__0002.jpg

カスタムされたカッコイイ「SR」に乗る素敵な青年「うぃず くん」がバイクにまつわる楽しい日常を綴っているブログです。是非 皆様クリックして下さい。
★ 「うぃずのブログ(仮)」はこちらから ★



「VTR」の素敵な青年です。先日は日本平でお会いしたようですね、峠を走る時のマナーもスマートな青年です。
130324__0003.jpg


「がまん くん」が「がまん号」で今日もご来店下さいました。
130324__0004.jpg


この後は怒涛の忙しさ・・・。写真を撮っている余裕が無くってゴメンナサイ。


夜も「チームライゼン」の皆様に定連様の皆様でアッという間に満席になり、楽しいくって賑やかな夜になりました。

お土産を頂きました。

「チームライゼン」の皆様が「東京モーターサイクルショウ2013」に行って来たとの事で、お土産に「KTMのミネラルウォーター」と「レッドブルのニットキャップ」を頂いてしまいました。嬉しいです。本当に有難う御座います。またお土産話しを聞かせて下さいね。
130324__0008.jpg



3月も早いもので後一週間になりました。卒業や新社会人になったり、職場の異動や昇進など、また新しい出会いが有ったり別れが有ったりで、目殴りしい日々になると思います。どんな一週間になるか楽しみです。





テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2013/03/25(月) 01:16:16|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

当店は連休明けです。

当店は連休明けで土曜日を迎え大忙しでした。体が鈍ってしまっていて動きません。しっかりしなくては・・・。

今日もたくさんのバイク乗りの皆様にご利用頂き幸せでした。

定連様から聞いた話ですが、当店が連休中は「ツインズ難民」となってしまった定連様達が日本平の頂上に集まって夜風にあたりながら、密談していたようです。ゴメンナサイね、これからちゃんと営業しますからね。


それから、有り難い事に皆様から「マスターお誕生日おめでとう!!」とお声をかけて下さいました。嬉しいです。幸せです。

こんなにお祝をしてくれた誕生日は有りません。ただただ感謝・感謝です。

「バースデーケーキ」を頂きました。「ツインズカップ」の定連様でいつもお世話になっているお客様からのプレゼントです。
130323__0031.jpg
「45」のキャンドルに「Happy Birthday マスター」のプレート付きです。早速頂きました。美味しさと幸せに溢れたケーキでした。本当に有難う御座います。
130323__0034.jpg



それからもう一つプレゼントを頂きました。こちらも定連様からです。「みかん水」です。とりあえずガツンと冷やして後日頂く事に致します。素敵なプレゼント本当に有難う御座います。
130323__0035.jpg


今日のバイク乗りの皆様です。(コメント短めですお許し下さい。)忙しい時間は写真が撮れ無くってゴメンナサイです。

今日の最初のお客様は「R1-Z」様です、親子でタンデムでのご来店でした。
130323__0001.jpg

日曜日の定連様「CBR1000RR」様です。
130323__0002.jpg

「BMW」の素敵なカップルがご来店下さいました。今日は遠い所有難う御座います。
130323__0003.jpg
130323__0004.jpg

定連様の「B-KING」様です。
130323__0005.jpg

スティンキーのタンクが素敵なオレンジ色の「カスタムSR」様。
130323__0006.jpg

懐かしいバイク、ヤマハの名車「RZV500」様。
130323__0007.jpg

「DR-Z」の素敵な紳士が今日もご来店です。
130323__0008.jpg

「DRーZ」乗りの紳士。モタード大好き、レース大好き、モトクロス大好き、マラソン大好き、しかも仕事もバリバリやっている素敵な方です。「さとブロ」様のブログは楽しい記事満載です。是非クリックしてみて下さい。
「さとブロ」様のブログはこちらから。


「刀 静岡県人会」のジェントリーな定連様です。
130323__0009.jpg

白い「GSX-R」の素敵な青年です。夜もご来店下さり一日で二回ご利用頂きました。
130323__0010.jpg

いつもタンデムでお出で下さる定連様の素敵なカップル「カスタムSR」様。
130323__0011.jpg

静岡の「SR」乗り集まれ!・・・SRのコニュニティーが開催されています。是非クリックして見て下さい。
「SR」のコミュニティーが開催されています。



午後に神奈川県からお出で下さった9台・10名様の団体様です。ご来店下さる前にお電話で、当店の空き状況と来店時間の目安や人数を事前にご連絡頂き、本当に助かりました。代表の幹事様のお気づかいに感謝・感激です。
130323__0012.jpg
130323__0013.jpg
130323__0014.jpg
130323__0015.jpg
130323__0016.jpg
130323__0017.jpg
130323__0018.jpg
130323__0019.jpg
130323__0020.jpg

駐車場は皆様のバイクでほぼ満車状態です。当店の後は日本平パークウェイに向けて出発して行かれました。また皆様でお出で下さいね。お待ちしています。
130323__0021.jpg
130323__0022.jpg


「男カワサキ」の三人衆です。浜松からお出で下さった素敵な青年達でした。またお出で下さいね、お待ちしています。
130323__0023.jpg
130323__0024.jpg
130323__0025.jpg
130323__0026.jpg


定連様達の「KTM」様と「CRM」様がお友達の「エイプ」様を連れてご来店下さいました。
130323__0027.jpg
130323__0029.jpg
130323__0028.jpg


常連様の赤い「SR」様が今日もご来店下さいました。
130323__0030.jpg


定連様の「Ninja250」様です。いつも有難う御座います。
130323__0032.jpg


夜も定連様達でほぼ満席状態になりました。忙しくって楽しくって、一日がアッという間でした。


明日の天気はチョット心配です。せっかくの日曜日ですから雨が降らなければ良いな・・・。


テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2013/03/24(日) 02:46:10|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

桜の木の下で。

今日もお休み。皆様にはご迷惑をおかけしています。

昨日の当ブログの記事に関しては、たくさんの皆様から「お祝い」のコメントや励ましのコメントを頂きました。

皆様ありがとう御座います。

こんなにお祝をしてもらった誕生日は有りませんでした。

感謝・感激です。皆様に支えられて、励まされて一歩づつ着実に進んで行こうと思います。

バイク乗りの皆様の為に頑張りたいと思います。日々精進です。


今日は朝からバイクを洗車。黄砂や花粉で汚い、ひどい状態でした。

洗車後はバイクを乾か為に、ひとっ走りです。

特に行先を決めていないのですが、そういえば・・・この時期ですから「桜」かな。

という事で、近所の公園の桜並木の所まで行って来ました。

静岡市駿河区にお住まいの方ならこの場所は判るかな・・・。
130322__0001.jpg
130322__0003.jpg


たった30分ほどのプチツーリングでしたが、楽しかったです。

でも街乗りでも運転がヘロヘロです。右に曲がる・・・苦手。左に曲がる・・・ヘタクソ。

ヤバイです。体が動きません。

もしかしたら、バイクの運転が苦手になってしまったかも・・・。

教習所で初心者やペーパーライダー向けの講習をやっていたら受けるべきかも。

チョット自信をなくしてしまったと桜の木の下で思いを馳せる、プチツーでした。


テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2013/03/22(金) 12:32:39|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

45歳になりました。

とうとうこの日がやって来ました。

私の誕生日で御座います。

今まで生きて来て色々言われていました。

「20歳を過ぎると色々と責任を感じる事が多くなるよ。」

「30歳を過ぎると体力の維持が大変になるよ。」

「40歳を過ぎると体型もそうだけれど、体調がガクッと来るよ。」

「45歳を過ぎると何でもかんでも全てにおいてガクッと、イッキに来るよ。」

と脅され続けて来ました。

当たっている事と私にはあんまり感じなかった事も有りました。


私は頭は良い方では全く有りません。学生時代は格闘技「柔道」に没頭して毎日しごかれました。

社会人になってからは、怒涛の忙しさ・・・。転職も何回も致しました。

実家の有る静岡に帰って来て、もちろん就職も静岡でサービス業に従事して毎日の勤務時間が15時間以上は働いていたかな・・・。

結婚したのもこのころです。

休みも殆ど無かった、これは学生時代から続いていた事ですが・・・。

結局体調もおかしくなり、仕事が続けられなくって退職をするはめに、それが今から四年ほど前だったかな・・・。

自分でこのままではいけないと思いなおし、自分の好きな事と自分のスタイルで夢だったお店を開店する事になったのです。

それが「バイカーズカフェ ツインズ」です。


自分一人では何にも出来ず、妻も家族も巻き込んで、大事になってしまいました。


たくさんのバイク乗りの皆様に出会い、支えられ、それから様々な皆様の支援があってここまでやってこれました。

ひとえに皆様のおかげです、感謝の一言に尽きます。本当に有難う御座います。


「静岡のバカ100人」にも選ばれました。念願だったバイク雑誌にも掲載される事も有りました。

定期的に行っている「ツインズカップ」サーキット走行会もお手伝い出来ています。


まだまだやりたい事が本当にたくさん有ります。もっと自分を表現して、自分もお客様も楽しい、喜んで下さる何かをやりたいです。


もっともっと飛躍したいと思いますので、これからもよろしくお願い致します。


体調不良でダメダメな時もまだ有るかもしれませんが、これも私の個性とお許し下さり、長い目で見て下さればと思います。


追記。

私の誕生日と同じ人がもう一人います。それは私の弟です。

双子だからです。

「TWINS」ですからね。

一卵性双生児ですからソックリです。

しかも今は髪型も坊主だし、髭も生えているし、体重もほぼ同じだから・・・。

小学生ぐらいの双子ちゃんは可愛いけれど、45歳の坊主でオヤジの双子を見てもただ気持ち悪いだけですよ。


双子の弟は今、横浜で飲食店を経営しています。私より成功していて立派な自慢の弟です。

気になった方はこちらをクリックしてくださいね。
★ 「ブーシェル」 ★
「店の紹介」をクリックすると全貌が明らかになります。(私じゃあ有りません、弟です。)

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2013/03/21(木) 21:57:23|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ
次のページ

Biker's Cafe TWINS

プロフィール

Biker's Cafe TWINS

Author:Biker's Cafe TWINS
-----------------------------
★バイカーズカフェ ツインズは
 現在閉店しています
-----------------------------
★マスターの想い
【バイク乗りの集まる所】
バイクに乗る人達の事を「ライダー」「バイカー」など世間では様々な呼び方がありますが、私にとっては皆一緒だと思っています。
そんな仲間が集まれる場所として、全国に「ライダーズ カフェ」や
「バイカーズ カフェ」があります。
そんな場所を作りたいと思い立ち、「RIDE」に背中を押されて自分の店を出店し独立を決意し、静岡市
駿河区のツーリングスポットである日本平にて現在営業中です。
静岡の方々は勿論ですが、全国からバイク乗りが集まり、アジトとして皆様の憩いの場になればと思っています。
-----------------------------
★マスターが所有したバイク達
・HONDA CBR400F
・HONDA VFR400R(NC21)
・HONDA VFR400R(NC30)
・HONDA CB250RSZ 改
・YAMAHA XV250Virago 改
・YAMAHA SR400 改
 カフェレーサー
・現在 BMW R1150R
 ロードスター

最新記事

カテゴリ

ショップ案内&お知らせ (4)
ツインズカップ (59)
ツインズカップ 体験走行 (1)
ショップ (1361)
オープン準備 (70)
素敵なバイク乗り (18)
ツーリング (5)
マイバイク (27)
日々の出来事 (67)
ママの出来事 (29)
ママの妄想 (0)
イベントメモ (0)

検索フォーム

カレンダーと月別アーカイブ

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2013年03月 | 04月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Lc.ツリーリンク

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

フリーエリア

カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR