fc2ブログ

Biker's Cafe TWINS

バイカーズカフェ ツインズのブログ

雨の木曜日。

雨の日はいつもの事ですが、寂しいです。

お客様が居ない、耐えて・耐えて・耐えて・・・。

ほとんど仕事という仕事はしていないのですが、

結局 夜にはヘロヘロになってしまいました。

夜になって、妻に連れられて・・・。

気がついたら、もう朝です。

雨が上がっていました。お日様が眩しいです。


2月最後の日です。しっかりしないといけませんね。


スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/02/28(金) 08:38:00|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

今日は妻と二人で「沼津」まで。

今日の「バイカーズカフェ ツインズ」は「お休み」を頂いています。

早起きして妻と二人で「沼津」まで行って来ました。

夫婦揃って静岡市外に出るのは久しぶりです。

ちょっとドライブ気分です。
140226_0001.jpg

国道1号バイパスを通って行って参りました。
140226_0003.jpg

「世界遺産・富士山」も大きく見えます。
140226_0005.jpg


途中で「キリン」のワンシーンを思い出しながら・・・。
140226_0004.jpg


着いたのは「キラメッセぬまづ」
140226_0009.jpg


「食のチカラ」というフードフェアーです。当店の仕入先が主催している食品の見本市です。
140226_0008.jpg


色々と勉強になりました。


午後の1時からはコーヒー「ラテアート」の実演も有りました。
140226_0007.jpg
140226_0006.jpg

私もコーヒーの技術を磨かなければ・・・と思ってしまうのでした。

勉強・勉強・・・日々勉強ですね。


頑張らねば!!

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/02/26(水) 22:33:16|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

皆様ご来店有り難う御座います。

良い天気でした。

皆様ご来店有り難う御座います。

140225_0001.jpg


140225_0002.jpg


140225_0003.jpg


140225_0004.jpg


140225_0005.jpg


140225_0006.jpg


140225_0007.jpg
140225_0008.jpg



140225_0009.jpg


140225_0010.jpg



140225_0011.jpg


140225_0012.jpg


140225_0013.jpg


140225_0014.jpg


140225_0015.jpg



夜の私はもうダメダメになってしまいました。

申し訳け御座いません。お許し下さい。


業務連絡です。

「バイカーズカフェ ツインズ」は誠に勝手ながら、

2月26日(水)を「お休み」とさせて頂きます。

予めご了承下さいますよう、何卒よろしくお願い致します。

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/02/25(火) 23:42:38|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

良い天気・素敵なバイク・私は幸せ。

今日も暖かくって良い天気です。

そんな月曜日ですが、今日も素敵で楽しいバイク乗りの皆様がご来店下さいました。

皆様 本当に有り難う御座います。


それでは今日の素敵なバイク乗りの皆様です。


久しぶりのご来店です。
140224_0001.jpg

先週の日曜日の事件をブログの友達から情報を得て、私達夫婦を応援しにご来店下さったお客様です。

嬉しかったです。本当に有難う御座いました。





常連様の素敵な紳士が今日は「ツーリング・セロー250」でご来店です。
140224_0002.jpg


いつもの素敵な青年お二人組がお出で下さいました。「SRV」様と「V-MAX」様です。
140224_0005.jpg
140224_0004.jpg
140224_0003.jpg

またまた「V-MAX」様は、何やらハンドル周りのカスタムが進行しておりました。




常連様の素敵な「CB」様達です。
140224_0008.jpg
140224_0006.jpg
140224_0007.jpg
いつ見ても綺麗で素敵なバイクです。いつも有難う御座います。



「カスタムSR」の素敵な青年です。「ツインズカップ」にご参加ありがとう御座います。
140224_0009.jpg


連日のご来店有り難う御座います。素敵な青年「GSR」様です。
140224_0010.jpg


今日もお出で下さった「青いバリオス」の素敵な青年です。「お休み」満喫してね。
140224_0011.jpg


「トライアンフ デイトナ」様がご来店。「ツインズカップ」にもご来場頂き感謝・感謝です。
140224_0012.jpg


素敵なレディー「白いNinja250R」様です。「ツインズカップ」にご参加ありがとう御座います。
140224_0013.jpg


「豆子ちゃん」が「青豆 号」でご来店です。久しぶりのライディングは楽しかったかな。
140224_0014.jpg


「がまん くん」は「がまん号」でご来店です。
140224_0015.jpg


月曜日の常連様は「モペット」でご来店下さいました。
140224_0016.jpg



お仕事帰りにお出で下さった方々です。


「無限カラーのCB400SF」様です。「ツインズカップ」にご参加ありがとう御座います。
140224_0018.jpg


「チームR.S.W」のヘッド「W くん」が「豆太郎」でご来店です。「ツインズカップ」にご参加ありがとう御座います。
140224_0019.jpg


「レンズMAN」様が「WR-X」でご来店です。「ツインズカップ」の準備にご尽力頂き感謝・感謝です。
140224_0020.jpg



バイク乗りの皆様の元気とパワーはやっぱり凄いです。

今日も皆様と楽しく過ごさせて頂きました。


有り難う御座います。


あ~幸せ!!

テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/02/25(火) 00:45:22|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

今日の私は「筋肉痛」です。

今日の私は「筋肉痛」です。

昨日は「第12回ツインズカップ」でした。

ご参加下さった皆様、本当に有難う御座いました。

バイクで走っていないのに今日の私は「筋肉痛」です。

あ~歳ですね。運動というものを殆どしていないし、体も鍛えていません・・・。

情けない限りです。トホホ・・・。


雪の中にいた昨日とはうって変わって、今日の静岡は暖かかったです。

天気も良いので、たくさんのバイク乗りの皆様がご来店下さいました。

もちろん「第12回ツインズカップ」にご参加下さった方々をはじめとして、さまざまな皆様がご来店下さいました。

嬉しいです。皆様ありがとう御座います。


それに早くも「第12回ツインズカップ」の写真データCDが届きました。

午後は皆で観賞会です。なかなか迫力のある写真で凄いです。ご参加下さった皆様には是非ご覧頂きたいので、ご来店くださいね。

お声をおかけ下されば時間を見計らって、上映致します。


それでは本日のお客様達です。(コメント無しですがお許し下さい。)

140223_0001.jpg
140223_0002.jpg



140223_0003.jpg
140223_0004.jpg
140223_0005.jpg
140223_0006.jpg



140223_0007.jpg


140223_0008.jpg



140223_0009.jpg
140223_0011.jpg



140223_0012.jpg



140223_0013.jpg
140223_0014.jpg



140223_0015.jpg




140223_0016.jpg
140223_0017.jpg
140223_0018.jpg



140223_0019.jpg

駐車場は一時的に「BMW」が並んだ時間帯が有りました。ビーマーの端くれとして嬉しい瞬間です。

140223_0021.jpg



140223_0022.jpg
140223_0023.jpg



140223_0024.jpg


140223_0025.jpg


140223_0026.jpg


140223_0027.jpg



140223_0028.jpg



140223_0030.jpg
140223_0031.jpg



140223_0032.jpg





140223_0033.jpg






お土産を頂きまいた。

「ういろう」と「八丁味噌饅頭」です。
140223_0034.jpg

有り難く頂戴いたします。



開店から閉店まで「ノーゲスト」の時間が全く無く、忙しい一日になりました。


先週の日曜日は痛い目に有ってしまいましたので、この忙しさが心地良い感じでした。

皆様に感謝です。


テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/02/24(月) 00:50:39|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

「第12回ツインズカップ」を開催致しました。

「第12回ツインズカップ」を開催致しました。

今日は待ちに待ったあの日です。

そうです、白糸スピードランドで行うサーキット走行会!!

「第12回ツインズカップ」開催日です。


ここ数日前の降雪により、サーキットは何時もと違います。

ウインタースポーツをほとんどやった事が無い私には驚きの「雪」でした。

コース自体は除雪されているので走れる状態です。いつものように目にしていたエスケープゾーンの芝生は全く見えません。
140222_0001.jpg
140222_0002.jpg

真っ白です。あれれ・・・。


でもエントリーして下さった皆様は、ちゃんとご来場下さいました。

皆様のおかげで開催出来ました。


感謝・感謝で御座います。


ほとんどの皆様が時間通りに受付を済ませて下さいましたので、先ずは「開会式」です。
140222_0004.jpg
140222_0005.jpg

開会のご挨拶は、主催者の「漆畑 亮 選手」です。
140222_0006.jpg

そのまま走行時の注意事項をご連絡。(各種のフラック説明など)
140222_0007.jpg

そして本日ゲストとしてご参加下さった、RKジャパン「市川 仁 様」のご挨拶です。
140222_0008.jpg

勿論、忘れてはいけません「Mr. Bike BG」編集部様からもご挨拶頂きました。
140222_0009.jpg


さあガンガン走りますよ~!!
140222_0010.jpg
140222_0011.jpg
140222_0018.jpg
140222_0017.jpg


といっても私の腕では走行シーンの写真は撮れませんので、止まっているバイクのお写真を・・・。
★皆様全員分撮れていなくってゴメンナサイです。
140222_0023.jpg
140222_0024.jpg
140222_0025.jpg
140222_0026.jpg
140222_0027.jpg
140222_0028.jpg
140222_0029.jpg
140222_0030.jpg
140222_0031.jpg
140222_0032.jpg
140222_0033.jpg
140222_0034.jpg
140222_0035.jpg
140222_0036.jpg
140222_0037.jpg
140222_0038.jpg
140222_0039.jpg
140222_0040.jpg
140222_0041.jpg
140222_0042.jpg
140222_0043.jpg
140222_0044.jpg


可愛い「ワンコ」も登場。
140222_0020.jpg



こちらは「Mr. Bike BG」様の取材風景です。どんな感じになるのかな。
140222_0012.jpg


今日の事は3月中旬発売の「Mr. Bike BG」誌に掲載される予定との事です。皆様チェックですよ~!!

RKジャパン「市川 仁 様」がブースを出して下さいました。
140222_0015.jpg
140222_0016.jpg

皆様が真剣にチェーンのお話し等を聞いていらっしゃいました。
140222_0019.jpg


お昼休みの時間に集合写真をパチリです。
140222_0021.jpg


お昼ごはんは「QUEEN-BURGER クィーンバーガー様」にご出店頂き、「ハンバーグ弁当」や「デミソース焼きそば」「フランクフルト」それに「コルネット アイスクリーム」や「ホットコーヒー」で満たされました。
140222_0014.jpg
140222_0013.jpg



皆様に時間一杯まで疾走して頂きました。


最後の時間にやっと青空になり、「富士山」の頭だけ見えました。
140222_0045.jpg


「閉会式」も明るいうちに出来ました。
140222_0046.jpg
140222_0050.jpg

そしてお約束のジャンケン大会です。商品は皆様にご協賛頂きました。本当に有難う御座います。
140222_0048.jpg
140222_0049.jpg


本日 疾走して楽しんだ皆様です。
140222_0022.jpg


雪の有るサーキットでの走行は初体験だったのではないでしょうか。

「雪が有っても走る」まさに真のバイク乗りの皆様に囲まれて、幸せな一日になりました。

ご参加下さった皆様、それに見学や応援などでご来場下さった皆様、本当に有難う御座います。



商品をご協賛下さった皆様です。(順不同ですお許し下さい。)

・RKジャパン「市川 仁 様」
・モーターサイクルタイヤシステム様
・Pit in Zin 様
・スルガ二輪車道場 S様
・GSX-RのK様

開催当日の運営に関わって下さった当店定連の「T様」「S様」それに有志の皆様、有り難う御座います。


RKジャパン「市川 仁 様」・「Mr. Bike BG」様・それにスルガ二輪車道場 S様には多大なるご支援を賜りました。

この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

有り難う御座いました。


最後になりますが、私事ながら至らなかった事が多かったと思います、お許し下さい。

白糸スピードランドは今年で35周年になるそうです。

当店もそこまで長く続きますように努力してまいります。今後とも何卒よろしくお願い致します。


それではまたお店で楽しいバイク談義に花を咲かせましょう。

ご来店をお待ちしております。



皆様、寒い中外に一日居たので風邪ひかないように体調管理は万全にして下さいね。


テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/02/23(日) 00:56:33|
  2. ツインズカップ|
  3. ページ上へ

さあ明日は「第12回ツインズカップ」です。

「第12回ツインズカップ」

ツーリングの目的地として皆様お誘い合わせの上、是非 遊びに来て下さいね。お待ちしております。

第12回ツインズカップ開催要項はこちらから


さあ明日は「第12回ツインズカップ」です。

とうとうこの日がやって来ました。

今まで実行委員のメンバーの皆様の協力を頂きながら、淡々と準備を進めてまいりました。

さまざまな手配も、落ち度が無いようにしっかりやったつもりです。


心配だった天気も良いみたいですね。


先週に降った雪もサーキットのコース内やパドックも除雪されて走れるようになっているとの事です。


もちろん、幹線道路にある雪も除雪されているとの事です。


今回も素敵なゲストがご参加くださる事になっております。

「Mr. Bike BG」の「仁斬る!!」や「仁クリニック」で大活躍の「RKジャパンの市川 仁 様」がご参加頂く事になりました。

もちろん皆様と一緒に疾走しながら「Mr. Bike BG」の取材活動も行うとの事です。

むふふ・・・楽しみです。


写真は当店にご来店下さった時のものです。
130317__0018.jpg



お昼御飯は大丈夫です。

今回もお昼ご飯の為に浜松からの「ハンバーガー屋さん」にご出店頂く事になりました。昨年に行ったツインズカップにご参加頂いた方はご存じの「クィーン・バーガー」様です。

午前11時頃から午後3時頃までの営業時間になります。

これでお昼ご飯は安心です。(お昼ご飯の代金は走行料金に含まれておりません、各自別途ご用意下さい。)





朝早く来場される方々は、路面凍結など細心の注意を払って運転・ライディングして下さいね。

もちろん安全運転でお願いしますね。


寒さが厳しく感じる時間帯が有るかもしれません。暖かい服装や装備も完璧にして下さいね。




それではサーキットでお会いしましょう。


テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/02/22(土) 00:21:44|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

今日は早めの閉店でした。ご了承下さい。

良い天気の金曜日です。

日差しが有るので、今までより暖かく感じます。


今日も素敵なバイク乗りの皆様に囲まれて、幸せな一日になりました。

ご利用頂いた皆様、本当に有難う御座います。


それでは本日のバイク乗りの皆様です。


今日の最初のお客様は、常連様のビーマーです。素敵な紳士「BMW R1200S」様です。
140221_0001.jpg


先日もご来店下さったデッカイ「ハーレー」様が今日は3名様でご来店です。
140221_0002.jpg

「ハーレー」はタンデムで、もう一台は可愛い「ママチャリ」です。
140221_0003.jpg

今日はご来店頂き、本当に有難う御座います。またお出で下さいね。



常連様が青い「アドレス」でご来店下さいまいた。いつも有難う御座います。
140221_0004.jpg


今日もご来店です。素敵な青年「トライアンフ デイトナ」様です。
140221_0005.jpg


「PCX」でご来店は「チャン さん」です。
140221_0007.jpg


初めてご来店下さった「CBR400R」様です。静岡県西部からお出で下さいました。
140221_0008.jpg
140221_0009.jpg

現車を見るのは初めてです。スリムな車体でカッコイイです。
こんな小さなお店ですが、是非またお出で下さいね。待ってますよ~!
今日はご来店下さり、誠に有難う御座います。



「がまん くん」が今日も「がまん号」でご来店です。
140221_0010.jpg


常連様の素敵な紳士「赤いSR」様です。明日の「第12回ツインズカップ」は一緒に楽しみましょうね。
140221_0011.jpg


常連様がご来店です。「HONDA X-4」様です。
140221_0012.jpg


初めてご来店の素敵な青年です。「バンディッド」様です。今日はお友達とタンデムでご来店です。
140221_0013.jpg
140221_0014.jpg
こんなお店ですが、またお出で下さいね、待ってますよ。今日はご来店下さり、誠に有難う御座います。


「チームR.S.W」の面々がお仕事帰りにお立ち寄り下さいました。

「W くん」の「豆太郎」。
140221_0016.jpg


「白いZRX」様です。
140221_0017.jpg


「無限カラーのCB400SF」様です。
140221_0018.jpg

みんな明日の「第12回ツインズカップ」を満喫しましょうね。



お土産を頂きました。

常連様が関東に行かれた際にお土産としてお買い求め下さった「鳩サブレー」です。
140221_0006.jpg
甘くって美味しいんですよね。この歯ごたえがたまらなく好きです。早速たべちゃいました。
ご馳走さまです。



今日は「第12回ツインズカップ」の準備が有りまして、早めに閉店とさせて頂きました。

とうとう明日です。

主催者側の一員として、楽しく、安全で怪我が無いサーキット走行会にしたいと思っております。

微力では有りますが、精一杯 頑張ります。


業務連絡です。

「バイカーズカフェ ツインズ」は誠に勝手ながら、

2月22日(土)を「第12回ツインズカップ」開催の為,

「お休み」とさせて頂きます。


予めご了承下さいますよう、何卒よろしくお願い致します。


テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/02/21(金) 23:29:08|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

寒い中、皆様にご来店頂き感謝です。

「第12回ツインズカップ」のお申込み受付を実施しております

皆様お誘い合わせの上、ふるってご参加下さいね。お待ちしております。

第12回ツインズカップ開催要項はこちらから



寒い中、皆様にご来店頂き感謝です。


今日は一日中「曇り」です。

日差しが出ないので寒いっす!!

でもでもバイク乗りの皆様は元気です。

皆様に囲まれて幸せでした。


それでは本日ご来店下さった皆様です。(コメント無しですがお許し下さい。)

140220_0001.jpg
140220_0002.jpg
140220_0003.jpg
140220_0004.jpg
140220_0005.jpg
140220_0006.jpg
140220_0007.jpg
140220_0008.jpg
140220_0009.jpg
140220_0010.jpg
140220_0011.jpg
140220_0012.jpg
140220_0013.jpg
140220_0014.jpg
140220_0015.jpg
140220_0016.jpg
140220_0017.jpg



もう明後日は「第12回ツインズカップ」です。

今日も2名の方がエントリーして下さいました。有り難い事です。


「雪は有りますが、ちゃんと開催しますよ~。」

主催する「漆畑 亮 選手」と今日も最終打合せを行いました。

名簿の製作やタイムスケジュールなど印刷物の準備が有ります。頑張ってやりますよ~!!


当日になって不備が無いように、しっかり確認です。


という事でパソコンを使った作業が山積みですので、今日はこの辺で終了です。


業務連絡。

営業時間変更のお知らせ。

2014年2月21日(金)は「第12回ツインズカップ準備」として、
ラストオーダー・閉店時間を変更させて頂きます。

開店時間 ・・・・11:00am (ランチタイム~15:00まで)

ラストオーダー 19:00pm(最終入店)

閉店時間 ・・・・20:00pm

ご理解とご協力を頂きますよう何卒宜しくお願い致します。
重ねて、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。




テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/02/21(金) 00:07:22|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ

「第12回ツインズカップ」皆様のご参加をお待ちしています。

「第12回ツインズカップ」にご参加頂く皆様へ御報告です。

今回も素敵なゲストがご参加くださる事になりました。

「Mr. Bike BG」の「仁斬る!!」や「仁クリニック」で大活躍の「RKジャパンの市川 仁 様」がご参加頂く事になりました。

もちろん皆様と一緒に疾走しながら「Mr. Bike BG」の取材活動も行うとの事です。

むふふ・・・楽しみです。


写真は当店にご来店下さった時のものです。
130317__0018.jpg



お昼御飯は大丈夫です。

今回もお昼ご飯の為に浜松からの「ハンバーガー屋さん」にご出店頂く事になりました。昨年に行ったツインズカップにご参加頂いた方はご存じの「クィーン・バーガー」様です。

午前11時頃から午後3時頃までの営業時間になります。

これでお昼ご飯は安心です。(お昼ご飯の代金は走行料金に含まれておりません、各自別途ご用意下さい。)


皆様、当日は楽しみにして下さいね。

まだ参加表明されていない方は、お早めに!!

見学だけでの参加もOKです。ツーリングの目的地として皆様に遊びに来て頂きたいです。


「第12回ツインズカップ」のお申込み受付を実施しております。

皆様お誘い合わせの上、ふるってご参加下さいね。お待ちしております。

第12回ツインズカップ開催要項はこちらから


テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/02/19(水) 01:37:31|
  2. ショップ|
  3. ページ上へ
次のページ

Biker's Cafe TWINS

プロフィール

Biker's Cafe TWINS

Author:Biker's Cafe TWINS
-----------------------------
★バイカーズカフェ ツインズは
 現在閉店しています
-----------------------------
★マスターの想い
【バイク乗りの集まる所】
バイクに乗る人達の事を「ライダー」「バイカー」など世間では様々な呼び方がありますが、私にとっては皆一緒だと思っています。
そんな仲間が集まれる場所として、全国に「ライダーズ カフェ」や
「バイカーズ カフェ」があります。
そんな場所を作りたいと思い立ち、「RIDE」に背中を押されて自分の店を出店し独立を決意し、静岡市
駿河区のツーリングスポットである日本平にて現在営業中です。
静岡の方々は勿論ですが、全国からバイク乗りが集まり、アジトとして皆様の憩いの場になればと思っています。
-----------------------------
★マスターが所有したバイク達
・HONDA CBR400F
・HONDA VFR400R(NC21)
・HONDA VFR400R(NC30)
・HONDA CB250RSZ 改
・YAMAHA XV250Virago 改
・YAMAHA SR400 改
 カフェレーサー
・現在 BMW R1150R
 ロードスター

最新記事

カテゴリ

ショップ案内&お知らせ (4)
ツインズカップ (59)
ツインズカップ 体験走行 (1)
ショップ (1361)
オープン準備 (70)
素敵なバイク乗り (18)
ツーリング (5)
マイバイク (27)
日々の出来事 (67)
ママの出来事 (29)
ママの妄想 (0)
イベントメモ (0)

検索フォーム

カレンダーと月別アーカイブ

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2014年02月 | 03月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -


Lc.ツリーリンク

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

フリーエリア

カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR