ブログをご覧くださってありがとうございます!
皆様何かと忙しくお過ごしのことと思います。大掃除をぼちぼちやっていたら、あっという間に大晦日になっていてびっくりです。
今年は私にとって生涯忘れられない年になりました。
マスターがいないのはずっと悲しいことだけど、でもこうして今、前を向いて頑張ろうと思えるようになったのは、皆様のおかげです。
皆様の温かいお気持ちに心から感謝いたします。
今年も一年、本当に、本当にありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えになり、幸せにお過ごしになれますように!
来年も何卒よろしくお願いいたします。
そしてツインズの後に入られたお店、工事も進み、看板もつきましたねー!オープンが本当に楽しみです。オーナーの方、頑張って下さいね!そして皆様、応援よろしくお願いします!
スポンサーサイト
- 2015/12/31(木) 13:15:03|
- ママの出来事|
- ページ上へ
-
-
こんばんは!ブログをご覧下さってありがとうございます。
12月29日(火)に第19回ツインズカップが開催されました。会場にいらした皆様、そして、実行委員会の皆様、一日本当にお疲れ様でした!
残念ながら私はこのたび都合あって行けませんでした。セローで頑張って白糸まで行って皆様にお会いしたかったです。でもまた次のツインズカップでお会い出来ると信じて楽しみにしています!
下記にツインズカップの様子をいつも写真に撮って掲載して下さっているサイトをご案内いたします。ツインズカップの様子や走行シーン・バイクなど、素敵な写真が満載です!是非ご覧くださいね!
★★ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ★★ツインズカップ開催のお知らせや参加方法についてはこちらのブログより発信なさいます。参加してみたい方は要チェック!
★★「さとブロ」様のブログ★★★★「CLEAR GEAR」様のブログ★★最後に、ツインズカップを企画・運営して下さっている漆畑亮選手をはじめとする実行委員会の皆様、そして参加なさった方をはじめツインズカップに関わったすべての皆様へ。
ツインズの名を残して下さった走行会「ツインズカップ」。このたびも開催して下さって、参加して下さって、関わって下さって、心より感謝いたします。本当に本当にありがとうございます。
マスター、きっと喜んでるね!そして一緒に楽しんでるんだろうな~!次は私も楽しんじゃうよ~!

撮影者:カイ君
- 2015/12/30(水) 22:26:04|
- ツインズカップ|
- ページ上へ
-
-
ご無沙汰しました。いつもブログをご覧下さってありがとうございます!
まず始めに、
第19回ツインズカップの開催日が12月29日(火)に決定したそうです!!募集も開始しています。ツインズカップの詳しい情報については、主催者「漆畑 亮 選手」のブログにて随時発表されると思いますので、お見逃しなく!!
★ ★ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ 第19回ツインズカップ募集要項!★ ★ ★ ★当ブログのツインズカップ関連の記事はこちら★ ★さて、最近寒さが増してきましたが、皆様はお元気にお過ごしですか?私はおかげさまで元気にしております!風邪をひいたり体を冷やしたりしないように、先日半天を引っ張りだして着たらこれがとってもポカポカでいい感じです。
それでは、11月にバイクで行った場所をブログに書こうと思っていてため込んでしまったので、今日はそのことを書きます。
こちらは、リバーサイドカフェさんでの写真です。この日のお一人様メニュー、グラタンを頂きました。そしてデザートにコーヒー。お店から見える眺め。
あたたかくて元気なママさんが作る美味しいお料理、気取らない雰囲気や素敵な眺め、一人でボーッとのんびり出来る素敵な空間です!
今は冬季休業中ですが、来年の再開が待ち遠しいです!ママ、いつも本当にありがとうございます。またママに会いに行きますね!
こちらは、Kちゃんとランチを食べた時の写真です。お店は羽鳥にある「白い屋根」さん。ホットケーキも人気と聞いて迷いましたが、まずは私の好きな煮込みハンバーグのランチに。余力があったらホットケーキも注文したかったけど、ランチのボリュームがけっこうあって苦しくなり断念。
アイスコーヒーのグラスがステキだったのでパチリ!
こちらのママさんパパさんも優しくて素敵な方でした。温かく迎えて下さってありがとうございます。。次はホットケーキ食べに行きますね!
Kちゃんとはかなり久々だったけど、元気なKちゃんに会えて本当に嬉しかったです。ありがとう!次ホットケーキリベンジしようね!
そしてKちゃんのかっこいい自転車と一緒にパチリ。見覚えのある方もいらっしゃるかも。
他にも久々に再会した友達と、食事したりしたのですが、残念ながら写真撮り忘れたりピンぼけしてたり…。相変わらず写真撮るのが下手です。
こちらは、私のお気に入りの場所です。あまり遠くないので、自然をたっぷり感じたい時や元気を出したい時に行ってます。
こちらはご存じの方も多い場所ですね。日本平山頂で富士山をパチリ。
最近は土日に予定が入ることが多いので、平日ぽっと時間が空いた時に行っています。しばらくはそんな風に出没すると思いますが、またいつかここでお会い出来ると信じて、その日を楽しみにしています!
こちらはバイクとは関係ないのですが、私の名前に月が入っているせいか、月が大好きでよく眺めたりしてます。そしてキレイだなぁと思って撮った写真。実は三日月の写真なのです。見たままの月が撮れなくて残念。
こちらは、店の隣の美容室の看板娘、ピノちゃんとのツーショットです。人懐っこくてよく店にも遊びに来てくれました。みなさまもとても可愛がって下さいましたね。先日顔を出した際にピノちゃんのママさんが撮って下さいました。ピノちゃん元気いっぱいでしたよー!
ママさん、素敵な写真を撮って下さってありがとうございます!
あと2週間足らずで今年も終わりです。お仕事、家事、忘年会、クリスマス、大掃除、正月の準備などなど、やることてんこ盛りで師走は何かと忙しくなりますが、みなさまくれぐれもお身体のことを一番に、元気に2016年を迎えましょうね!
最後に、ブログを読んで下さって本当にありがとうございます!
次回はツインズカップの様子をお伝えすると思います!
- 2015/12/18(金) 23:29:56|
- ママの出来事|
- ページ上へ
-
-
お久しぶりです。ブログをご覧下さってありがとうございます。
まず始めに、
第19回ツインズカップの開催日が12月29日(火)に決定したそうです!!募集も開始しています。ツインズカップの詳しい情報については、主催者「漆畑 亮 選手」のブログにて随時発表されると思いますので、お見逃しなく!!
★ ★ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ 第19回ツインズカップ募集要項!★ ★ ★ ★当ブログのツインズカップ関連の記事はこちら★ ★さて、今まで長らくご心配をおかけしていました「バイカーズカフェ ツインズ」ですが、先月末に店の鍵をお渡しして完全に閉店いたしましたことをご報告いたします。
「バイカーズカフェ ツインズ」が3月10日に突然の閉店、その後、店舗再開を願うお声や励ましをたくさん頂戴しました。
ツインズとして何か良い道がないかと何度も考えたりアドバイスを頂いたりしましたが、マスターの夢や希望がたくさん込められたツインズはやはりマスターがいてこそのツインズだという思いでいっぱいになり、ツインズとしては閉店を決め、新しく飲食店を出店して下さる方を探していました。
そんな中、この場所で出店したいと仰って下さる方が複数名乗りを上げて下さいまして、最終的には不動産屋を通じて、他の土地で飲食店を経営なさっていた方が新しいオーナーさんに決まり、12月にバトンタッチいたしました。もちろん飲食店を出されるとのことです。これから工事に取り掛かられることと思います。ぜひまた新しいお店も応援してあげて下さい。
「バイカーズカフェ ツインズ」でのたくさんの思い出は、マスターと私にとってかけがえのない宝物です。そして、皆様お一人お一人に出会えていろいろな思い出を紡げたことに、そして永年にわたりご厚情を賜りましたことに、主人も私も心より感謝いたしますとともに厚く御礼申し上げます。
皆様には大変お世話になりました。今まで応援して下さって本当に本当にありがとうございました。
なお、ツインズのブログにつきましては、今まで同様のんびりペースではございますが続けていきますので、ご覧頂ければ幸いです。
そして私自身の近況ですが、現在は身内や知人からの依頼でパソコンで出来る作業を時々手伝ったり、空いている時は友達と会ったりバイクに乗ったり家の片付けをしたりしています。そうしてゆっくりペースで過ごせたことで心もだいぶ落ち着いてきました。皆様にそして友達や家族兄弟に感謝の気持ちでいっぱいです。いつも見守って下さって本当にありがとうございます。
この先どんどんたくましくなっていきますからね。
これからも応援よろしくお願いします。
それと、最近雨が降ったり用事があったり、ちょっと距離を伸ばしたくなったりして、日本平をしばらくご無沙汰してしまいました。明日は用事があって行けませんが、またそのうちふらっと顔を出すと思いますので、気軽にお声をかけて下さい。
そうそう、最近バイクに乗っていて風が身に染みるようになってきました。ぐっと寒くなってきましたね。バイク用の温かグッズのお勧めやアイデアなどぜひお聞かせ下さいませ。特に指先の冷え防止と足元のすきま風を何とかする方法お願いします。
それでは皆様、風邪をひきませんよう温かくしてお過ごし下さい。そしてくれぐれもお身体を大事になさって下さいね。
またお会いできる日を楽しみにしております。
野田朋美
P.S. 11月にバイクで行った先なども載せるつもりでしたがそれはまた別の機会に。Kちゃん、待っててね~。
- 2015/12/05(土) 22:33:02|
- ママの出来事|
- ページ上へ
-
-