fc2ブログ

Biker's Cafe TWINS

バイカーズカフェ ツインズのブログ

最近の出来事 その1

こんにちは!ブログをご覧くださってありがとうございます!

まずはじめに、このたびの大地震でお亡くなりになった方々のご冥福を心からお祈りいたします。そして一日も早い復興と被災なさった方々が元気を笑顔を取り戻せるようただただ祈るばかりです。私も自分なりに出来ることを見つけて応援いたします。
そして、袋井のお店 げんらくさんが現在チャリティシフォンを販売なさってることを知り、先日行ってきました。よろしければげんらくさんのブログに詳しいことが載っていますのでご覧くださいね。→げんらくさんのブログ チャリティの記事

次に「第20回ツインズカップ」5月5日(木)に開催されます!詳しくはこちらの記事をご覧くださいね→第20回ツインズカップのお知らせ!
5月5日が待ち遠しいです。皆様に会えるのを楽しみにしています!

さて、前々回マスターの一周忌前に記事をアップしてからずいぶん経ってしまいました。もっとスラスラと文章が書けるようになりたいとつくづく思います。私は今日も元気に過ごしています!それもご縁あるたくさんの方々がずっと温かく見守り支えて下さっているおかげです!本当に本当にありがとうございます。皆様に元気な様子を報告したいから今回は先月からの出来事をいろいろ綴っていこうと思います。

♪マスターとお出かけ

3月10日は私が勝手にその日はマスターとお出かけする日に決めてしまったわけですが、天気がいまいちだしどうしよう~と悩んだ末、車で法多山尊永寺!の中にある厄除け団子売場行きに決定!私たち本当に厄よけ団子が大大大好物なので、法多山はマスターと何度も出かけタンデムで行ったこともある、思い出深い場所なのであります。
車での遠乗りは昨年のツインズカップで白糸に行った以来で緊張しながらもスマホのナビでなんとか無事に到着!せっかくここまで来たのだから本堂まで登ってお参りもした方が…と思いました。しかし今回は膝が本調子でないこともあって「法多山の皆様ごめんなさい。次はちゃんとお参りします!」「マスター、お団子もうすぐだね~!」と言いながら参道を歩き、マスターが私の手を引いて歩いてくれた思い出にひたりながら団子売場に直行したのでありました。
平日で雨もぱらついているせいか、参拝客も少なく、厄よけ団子をすぐに買うことが出来ました。今日の目的を達成した喜びで、満面の笑みというかお団子を持ってかなりニヤついていたので、私を見た方は不気味に思われたかも。
その時には既にお昼時になっていたので、近くの食事処にてランチを頂きました。帰りは途中で道の駅掛川にてゆっくり休憩をとり無事に帰宅。次はバイクで行こうっと!

♪チャッピくんと日本平へ
201604_044.jpg201604_043.jpg
チャッピくんに先導してもらい頂上へ。一人で走るのと違いいろいろ勉強になります。ありがとう、チャッピくん!

♪カフェドアさん
201604_002.jpg
カフェドアのマスターとママが静岡へ来て下さり、家で歓談した後、ジャッカルさんで一緒にランチを頂き、日本平にも行きました。そこではツインズにいらして下さったS君にも会えました。皆様に久しぶりに会えてお話し出来てとっても嬉しかったです。ありがとうございます!S君にお願いして写真を撮って頂きました。マスター、ママ、今度は私が茅ケ崎に参りますね!S君また次どこかで会えるのを楽しみにしています!

♪友達と娘さんとジャッカルさんでランチ
201604_012.jpg
ジャッカルさんでハンバーガーを食べるのをとっても楽しみにしてくれていた娘さん見事完食!ハンバーガーとっても美味しかったね!また行こうね!お店を出たらお隣の看板わんこ ピノちゃんにも会えました。

♪ピノちゃんとピノちゃんママと一緒にアンドカフェでランチ・清水周辺を散策

清水のアンドカフェはドッグラン併設のカフェ。ピノちゃんとドッグランで楽しんだ後こちらでもハンバーガーを頂きました。ケーキもボリュームあって満腹度120%!苦しかったけど幸せ~!
ランチの後はピノちゃんママが庵原球場と三保の松原を案内して下さいました。庵原球場をぐるりと歩いて裏手に出ると、なんとそこは海まで見渡せて素敵な眺めを楽しむことが出来ました!
そして三保の松原へ。実はこの日がお初。名勝とうたわれるのもうなずける絶景!波打ち際まで行けたのもとっても久しぶり。ついついはしゃいじゃいました。とっても楽しい一日でした!ありがとうございます!

♪一人で庵原球場と薩埵峠(さったとうげ)へ

ピノちゃんママに連れて行ってもらった庵原球場にバイクで行ってきました。道順を教えて下さったにも関わらず迷ってしまい、スマホナビを見ながらなんとかたどり着けました。
そして薩埵峠。私が初めてセローに乗った日に連れて行って下さった思い出の場所。でも細くて急な坂道なので一人で行くのがとっても怖くてずっと行けなかったのですが、このままじゃダメだと意を決して一人で行ってきました。無事に展望台にたどり着いた時には思わず心の中で「やったー」と叫びました。本当に嬉しかったです!
帰りに義父へのお土産にと興津のたい焼き屋さんでたい焼きを買い、熱々を一つ食べたくなって店の外に置いて下さっているベンチで頂きニコニコでした。でも家に到着すると、たい焼きの蒸気のおかげでトップケースがびしょびしょ。熱いものには気を付けるべし。いい経験になりました。

♪刀県人会20周年記念日の日本平ミーティングへ
応援団長さんからお声をかけて頂き、ツインズにいらして下さった方々に会いたいなと思い顔を出してきました。刀県人会の皆様、そして県人会以外の方々にも会うことが出来ました。とても懐かしくて嬉しくって…。皆様ありがとうございます!お話に夢中になっていて写真を撮るのをすっかり忘れていたのでありました。


この後まだ続きますが、かなりの長文になってしまうので、今日はこれにて失礼します。

でもこれだけは。今バイクに乗って走るのが本当に楽しくてしょうがないです!
バイクに乗っていなかったら、未だに家に引きこもってたかもしれません。 車で遠出や知らない道走るの怖い~とかなんとか言って自宅周辺の知っている道しか走らず、狭い世界しか見ていなかったなぁ。
そんな私にバイクとスマホが光と勇気を与えてくれました。自然の光や風を感じながら走るのが気持ちいいんです!操作も、アドバイスして下さったことを実践してみたり自分で考えて試したりして、上手に出来た時には何とも言えず嬉しくなります!知らない道や万が一迷ってもスマホナビが情報を教えてくれます!

今バイクでもっともっと遠くへ走りに行きたいです!次回はそんな内容も含めて綴ります。
スポンサーサイト



  1. 2016/04/25(月) 19:20:00|
  2. ママの出来事|
  3. ページ上へ

Biker's Cafe TWINS

プロフィール

Biker's Cafe TWINS

Author:Biker's Cafe TWINS
-----------------------------
★バイカーズカフェ ツインズは
 現在閉店しています
-----------------------------
★マスターの想い
【バイク乗りの集まる所】
バイクに乗る人達の事を「ライダー」「バイカー」など世間では様々な呼び方がありますが、私にとっては皆一緒だと思っています。
そんな仲間が集まれる場所として、全国に「ライダーズ カフェ」や
「バイカーズ カフェ」があります。
そんな場所を作りたいと思い立ち、「RIDE」に背中を押されて自分の店を出店し独立を決意し、静岡市
駿河区のツーリングスポットである日本平にて現在営業中です。
静岡の方々は勿論ですが、全国からバイク乗りが集まり、アジトとして皆様の憩いの場になればと思っています。
-----------------------------
★マスターが所有したバイク達
・HONDA CBR400F
・HONDA VFR400R(NC21)
・HONDA VFR400R(NC30)
・HONDA CB250RSZ 改
・YAMAHA XV250Virago 改
・YAMAHA SR400 改
 カフェレーサー
・現在 BMW R1150R
 ロードスター

最新記事

カテゴリ

ショップ案内&お知らせ (4)
ツインズカップ (59)
ツインズカップ 体験走行 (1)
ショップ (1361)
オープン準備 (70)
素敵なバイク乗り (18)
ツーリング (5)
マイバイク (27)
日々の出来事 (67)
ママの出来事 (29)
ママの妄想 (0)
イベントメモ (0)

検索フォーム

カレンダーと月別アーカイブ

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2016年04月 | 05月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


Lc.ツリーリンク

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

フリーエリア

カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR