fc2ブログ

Biker's Cafe TWINS

バイカーズカフェ ツインズのブログ

茶臼山ツー・金運ドライブ

こんにちは!ブログをご覧くださってありがとうございます!
そして大変ご無沙汰してすみません。私はおかげさまで日々元気に過ごしています。
7月にはマスターや義母とお盆を一緒に過ごせました!パートではいろんなことが新鮮で日々勉強させてもらってます。そしてバイクに夢中になって走ってます!
今までにかなりお話しをため込んでしまったので、数回に分けて更新していきますね。


♪茶臼山ツー
当日の朝、天気も良くお互いに洗濯しているK様と私、電話で「この後走りにいっちゃう~?」「行こう~!」と急きょツーリングすることになりました。行先は、K様が茶臼山付近まで行ってみようかとおっしゃって下さり、知らない道をいっぱい走りたいし距離も伸ばしたい私はもちろんOK!
K様と合流して新東名→浜松引佐JCT→三遠道路→そして一般道を走り、茶臼山近くのアグリステーションなぐらにて昼食を頂きました。

その時点で13時過ぎだったので、もう少し走ってみようということになり、山道をトコトコと。そうしたら岐阜の恵那市に!なんと初愛知県どころか初岐阜県も体験出来ちゃいました!

その山道を走っている最中に何とも思い出深い出来事が起こりました。
私たちの目の前に一羽の大きな鳥がバサ~っと現れました。そしてしばらくの間ひらひらと私たちのまわりを飛んで、そして先導のK様に並んだ瞬間、「じゃあね!」と言っているかのごとく上空へ飛び立っていきました。この間ほんの数秒だったのですが、鳥と私たちだけ違う時間の流れの中にいるような、まるでスロー再生したかのようなそんな感じでした~。

その後も二人で夢中になって走っていたのでかなりヘトヘトになりまして、コンビニでしばし休憩し再び出発。新東名を走りながら流れ解散しました。なんと、この日の走行距離は376キロ!初めての350キロ超えでした~!

K様は、うまくいえないけど、、いい意味でいつも私を少し背伸びさせてくれて、そして私にも出来た!って達成感や走る喜びを味わせてくれます。また事故を回避するための方法をアドバイスして下さったり、私が危険に繋がるような走りをした時は、なぜ危険なのかを具体的に説明しながら注意して下さいます。車・バイクともに経験の浅い私はいろんなシチュエーションに出くわしていないので、教えて下さることに心から有難く思います。
K様、いつもそして今回も本当にありがとうございます!そしてお疲れさまでした~!

いろいろ思い返しながら嬉しくて楽しくて、、、そしていつの間にか寝落ちしていました。
起きた時、その手には走ったところのマップを表示したスマホが握られ、顔はニヤニヤしたまま固まっていました~。


♪金運&開運ドライブ
リバーサイドカフェでモトさんとトミーさんと会った時に金運神社の話で盛り上がり、3人で行ってきました!天候の心配などもあり、モトさんが車を出して下さいました。モトさん、ありがとうございます!車中ではワイワイと話に花が咲き、休憩がてら立ち寄ったところでは買い物を楽しみ、のんびり目的地へ。


私たちが訪れた「新屋山神社」は金運神社としてとても評判とのことで、他にもたくさんの方々が参拝なさっていましたよ。まずは手水で清めたあと本宮で参拝をし、その後また車を走らせて、奥宮で参拝をしました。皆で金運開運をしっかりお祈りしてきました!

その後は神社から程なく近い、道の駅富士吉田にあるふじやまビールにて楽しい昼食。こちらはワンプレートメニュー、カレー、パスタ、単品、デザート、ドリンクとどの種類もメニューが豊富でした。ビールやワインも楽しめるようです。

なんと隣には登山用品などを販売しているモンベルが併設されていたので、皆で気になる商品を見たりしました。私は中でもバイクに携帯出来るサイズのガスコンロとなべが置いてあるコーナーにくぎ付けに。いつかバイクで走って休憩する時にお湯を沸かしてコーヒー飲んだりカップラーメン食べるのでーす。でもいっぱい有り過ぎて悩みます~。そんなわけで今も買えずじまい。

話が脱線しましたが、モンベルの後は、休憩所で出会った女性が話してくれた忍野八海にモトさんが連れて行って下さいました。
到着して人の多さにもびっくりでしたが、聞こえてくる言葉がほとんど外国語だったのにもびっくり。トミーさんもブログに書いていらっしゃいましたが、ほんとに異国情緒たっぷりでした。水の透明度は半端なかったです。かなり深いところを泳いでいる鯉の姿や色まではっきり見えました。富士山の雪解け水に触れることも出来て、その冷たさが気持ちよかったです。きれいで澄んだ水にとても癒されました。


そして忍野八海を後にして帰路に。途中で駿河湾沼津SAにてしばし休憩し帰宅しました。

モトさん、トミーさん、金運&開運ドライブでご一緒出来て嬉しかったしとっても楽しい一日でした。そして大変お世話になり本当にありがとうございます!そしてお疲れ様でした~!



それでは、話しはまだまだたっぷりありますが、また後日記事を更新したいと思います。
まだまだ暑いですし、台風10号の動向も気になるところです。皆様、十分用心なさって下さいね。
スポンサーサイト



  1. 2016/08/29(月) 00:51:53|
  2. ママの出来事|
  3. ページ上へ

Biker's Cafe TWINS

プロフィール

Biker's Cafe TWINS

Author:Biker's Cafe TWINS
-----------------------------
★バイカーズカフェ ツインズは
 現在閉店しています
-----------------------------
★マスターの想い
【バイク乗りの集まる所】
バイクに乗る人達の事を「ライダー」「バイカー」など世間では様々な呼び方がありますが、私にとっては皆一緒だと思っています。
そんな仲間が集まれる場所として、全国に「ライダーズ カフェ」や
「バイカーズ カフェ」があります。
そんな場所を作りたいと思い立ち、「RIDE」に背中を押されて自分の店を出店し独立を決意し、静岡市
駿河区のツーリングスポットである日本平にて現在営業中です。
静岡の方々は勿論ですが、全国からバイク乗りが集まり、アジトとして皆様の憩いの場になればと思っています。
-----------------------------
★マスターが所有したバイク達
・HONDA CBR400F
・HONDA VFR400R(NC21)
・HONDA VFR400R(NC30)
・HONDA CB250RSZ 改
・YAMAHA XV250Virago 改
・YAMAHA SR400 改
 カフェレーサー
・現在 BMW R1150R
 ロードスター

最新記事

カテゴリ

ショップ案内&お知らせ (4)
ツインズカップ (59)
ツインズカップ 体験走行 (1)
ショップ (1361)
オープン準備 (70)
素敵なバイク乗り (18)
ツーリング (5)
マイバイク (27)
日々の出来事 (67)
ママの出来事 (29)
ママの妄想 (0)
イベントメモ (0)

検索フォーム

カレンダーと月別アーカイブ

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2016年08月 | 09月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


Lc.ツリーリンク

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

フリーエリア

カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR