fc2ブログ

Biker's Cafe TWINS

バイカーズカフェ ツインズのブログ

第21回ツインズカップに行ってきました!

こんにちは!ブログをご覧くださってありがとうございます!

はじめに、袋井のお店 げんらくさんでは、現在も引き続き熊本地震の復興の為にチャリティシフォンを販売なさっています。げんらくさんのブログにチャリティの経緯などが載っていますのでよろしければご覧くださいね。そして私からもぜひご協力の程お願い申し上げます!
げんらくさんのブログ チャリティの記事

さて、9月25日(日)に「第21回ツインズカップ」が白糸スピードランドで開催されたので行ってきました~(^O^)
前日の土砂降りとは打って変わって良い天気に恵まれて、参加や見学で50名を超える方々が集まりとっても賑わっていました!実際にサーキット走行を目の前で見るって、やはり映像で見るのとは迫力が違い、何度見ても見応えありますね~!そして皆さまかっこよくて素敵でした~!
今回もたくさんの方々にお会い出来てそしていろんなお話し出来て本当に嬉しかったです!終始和やかなムードに包まれて、皆様とても楽しんでいらっしゃるご様子でした!突撃でお声をかけたり写真撮るのをお願いしましたが、応じて下さった皆様に感謝いたします!本当にありがとうございます!

今回第21回目の開催だったわけですが、会場の皆様の「楽しもう!」「楽しんでもらおう!」「応援しよう!」そういう気持ちが一つの大きな輪になって、とても素敵な走行会「ツインズカップ」が続いているんだなぁって改めて感慨深くなりました!ツインズカップに関わる全ての皆さまの温かいお気持ちがきっとツインズカップ継続の力となっているんですね~!ツインズカップの日を皆様と共に過ごせること、マスターも私もとても有難い気持ちでいっぱいです!
ツインズカップに関わる全ての皆様、お世話になり本当にありがとうございます!
そして一日お疲れ様でした~!


それではツインズカップの様子を写真でお届けします。今回も皆様の表情がメインです。というか走行シーンを撮るのってやっぱり難しいですね。スマホの連写機能を使ってもうまく撮れませんでした(T_T)でも少しでもツインズカップの楽しい雰囲気が伝わればいいなと思います。

走行の様子などは、こちらの皆様がとっても素敵な写真をたくさん撮って掲載して下さいますので、ぜひご覧くださいね!お忙しい中撮影枚数何千何万の写真を選別し編集そして掲載して下さっているので、写真の掲載はこれからのサイトもございます。まめにチェックしてみて下さいね。

★ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ★
ツインズカップ開催のお知らせや参加方法についてはこちらのブログより発信なさいます。参加してみたい方は要チェック!

★「さとブロ」様のブログ★

★「CLEAR GEAR」様のブログ★


◆写真集◆
写真撮影では皆様が笑顔で応じて下さいました!お一人お一人の笑顔がとっても素敵です~!皆様とは近況報告したりゆるいトークしたりいろいろ教えてもらったりして、本当に楽しい一日でした!

この日初冠雪だった富士山。行った時には雪はもうありませんでしたがきれいに見えました!



たこ焼きの道具や材料がスタンバイされていました。こんなほのぼのとした感じもツインズカップの魅力の一つです!





R1150Rがツインズカップで再び走る様子を見ることが出来て感激でした!大事にそして自分らしく乗ってくれてとっても嬉しいです!本当にありがとう~!









★ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ★





★「CLEAR GEAR」様のブログ★





















今年の8耐に参戦し初出場で32位を見事獲得された「Trans Map Racing」チーム!なんと総監督さんがお見えになりました!さとブロさんもチームスタッフとして参加なさいました~!

★「さとブロ」様のブログ★




走行シーンを撮った写真です。バイクがビヨーンってまるでワープ空間に突入する瞬間。




ゆっくりペースや停まっている時はしっかり撮れました。






スポンサーサイト



  1. 2016/09/28(水) 03:19:09|
  2. ツインズカップ|
  3. ページ上へ

今週日曜日はツインズカップ!

こんにちは!ブログをご覧くださってありがとうございます!

はじめに、袋井のお店 げんらくさんでは、現在も引き続き熊本地震の復興の為にチャリティシフォンを販売なさっています。げんらくさんのブログにチャリティの経緯などが載っていますのでよろしければご覧くださいね。そして私からもぜひご協力の程お願い申し上げます!
げんらくさんのブログ チャリティの記事



さて、第21回ツインズカップの日も差し迫ってきました!9月25日(日)です!天気も晴れて絶好の日和となりそうです(^-^)

走っても見ても楽しい走行会!
皆さまぜひ足を運んでみて下さいませ~\(^o^)/
お会いできるのを楽しみにしています!

場所や時間など詳しいことは、ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログをご覧くださいね。
漆畑 亮 選手のブログ 第21回ツインズカップ参加募集の記事


ため込んだお話は次回と書いてしまいましたが、また後程。こんな調子でいつもすみませ~ん。
  1. 2016/09/24(土) 00:28:26|
  2. ツインズカップ|
  3. ページ上へ

若い頃のマスター!

こんにちは!ブログをご覧くださってありがとうございます!

はじめに、袋井のお店 げんらくさんでは、現在も引き続き熊本地震の復興の為にチャリティシフォンを販売なさっています。げんらくさんのブログにチャリティの経緯などが載っていますのでよろしければご覧くださいね。そして私からもぜひご協力の程お願い申し上げます!
げんらくさんのブログ チャリティの記事

次に「第21回ツインズカップ」9月25日(日)に開催決定!ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログにて参加者を募集なさっているのでご覧くださいね!当日はもちろん私も参ります!皆様に会えるのを楽しみにしています(^O^)
漆畑 亮 選手のブログ 第21回ツインズカップ参加募集の記事


さて、先日昔のアルバムを見ていて、その中に二十歳前後と思われるマスターを発見!ブログに載せちゃいまーす!



みなさまはどう感じられたでしょうか?私は思わず、カワイイ~!って思っちゃいました。


そういえば、マスターが言ったある言葉が思い出されます。

「ツナギはバイク乗りの正装!」

ある日革ツナギを着たバイク乗りの方がツインズにご来店され、自分だけツナギなのを少し恥ずかしがっていらしたら、「ツナギはバイク乗りの正装!うちはウェルカムだよ!堂々といらっしゃい!」と、たしかそんな風に言ってたと思います。その後、その方をはじめ革ツナギを着た方々が普通に来て下さるようになりました。心に響いたとても想い出深い出来事でした!


次回はため込んだお話の続きを書きます。
  1. 2016/09/12(月) 02:40:33|
  2. ママの出来事|
  3. ページ上へ

げんらくさん冷麺ツー

こんにちは!ブログをご覧くださってありがとうございます!

はじめに、袋井のお店 げんらくさんでは、現在も引き続き熊本地震の復興の為にチャリティシフォンを販売なさっています。げんらくさんのブログにチャリティの経緯などが載っていますのでよろしければご覧くださいね。そして私からもぜひご協力の程お願い申し上げます!
げんらくさんのブログ チャリティの記事

次に「第21回ツインズカップ」9月25日(日)に開催決定!ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログにて参加者を募集なさっているのでご覧くださいね!当日はもちろん私も参ります!皆様に会えるのを楽しみにしています(^O^)
漆畑 亮 選手のブログ 第21回ツインズカップ参加募集の記事


それでは、ため込んでいたお話しの続きを書きます。

♪げんらくさん冷麺ツー
チャッピくんが「げんらくさんに冷麺食べに行きませんか~?」と誘ってくれて7月に行ってきました~。道の駅宇津ノ谷峠で待ち合わせ、いざ出発!途中の休憩で、まだ時間に余裕があるから法多山に寄り道しよう、ということになり法多山へ~、そして到着~!

今回初めて参道に近い屋根付きの駐輪場にバイクを停めました。なんとこちらの駐輪場は、ジャケットをかけるハンガーがあったり、ブーツを脱いで着替えたり足を伸ばせるスペースがありました。そしてそちらのおじ様おば様が何かと親切にしてくださいまして、雨露しのげるだけでも有難いのに、バイク乗りにとても優しい駐輪場でした。駐輪場のおじ様おば様、お世話になりました!
そして法多山で厄除け団子を一緒に食べた後、目的地げんらくさんに向けて出発!といっても近いので10分ちょいで到着しました。

マスター、マネージャー、こんにちは~!お久しぶりで~す!そしてすかさずこの日一番の目的である冷麺を注文しました!チャッピくんと話している間もワクワクが止まりません。そしてついにげんらくさんの冷麺とご対面!写真は色がぼやけてしまいましたが、実物はとても色鮮やかで艶やかでとっても美味しくてボリュームもあって、大満足!大満腹でした!(この写真はチャッピくんの注文した大盛りバージョンです!)
マスター、マネージャー、美味しい冷麺ごちそうさまでした~(^o^)変なお願いもお聞き下さりありがとうございます!またお邪魔しま~す!

下の写真は店内に並べられたチャリティシフォンやグッズです!少しでも足しになればとチャリティに協力してきました。
災害に遭われたすべての皆様が平穏な生活を一日も早く取り戻せますように!


げんらくさんを後にして、次に立ち寄った場所は御前崎の灯台近くの海岸です。私がどうしても海が見たかったものですから、チャッピくんに案内してもらいました。この日は曇っていてちょっと荒れ模様。でも海風が気持ちよかったです!


次に向かった場所は富士山静岡空港です!実は静岡空港に行ったのは今回がお初です。チャッピくんが空港全体を見渡せる場所や離着陸が間近に見れる場所へ案内してくれました!空港はとてもシンプルな感じ。そして広くて解放感あって、なんというか、何も考えずボーっと出来る素敵な空間でした!私はそういう場所が大好きで、教えてもらったり自分で見つけたりして、何か所か私の癒しの場所があるのですが、その一つに加えたいなって思いました。離着陸はホントに間近というか真下から見られて迫力満点でした!


写真を撮り忘れましたが他にもいろいろ案内してくれて、バイクで一日思う存分走れました!
帰りは新東名に入り、最後にネオパーサ静岡にて休憩しました。疲れた体にソフトクリーム最高です!そして高速に戻ってそのまま流れ解散しました。


チャッピくん、いろいろ案内してくれて本当にありがとう!とても楽しくそしてほのぼのと出来たツーリングでした!一日お疲れ様でした~!


ため込んだお話はまだまだ続きます。
  1. 2016/09/05(月) 10:36:05|
  2. ママの出来事|
  3. ページ上へ

第21回ツインズカップのお知らせ! 追記あり

ツインズママです!ブログをご覧下さってありがとうございます!

早速ですが、第21回ツインズカップの開催日が9月25日(日)に決定したそうです!!
募集も開始されてますよ~!!

詳細等についてはツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログをご覧くださいね!
なお、諸事情で走行の条件に追加があるようですので募集要項をご確認くださいね!

ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ 第21回ツインズカップ開催日のお知らせ

ツインズカップの主催者「漆畑 亮 選手」のブログ 第21回ツインズカップ募集開始します!

秋にさしかかり走りやすい時期に加えて、日曜日開催でもあります!お友達やご家族とサーキットで楽しんではいかがでしょうか!!参加しても見学してもみんなが楽しめる走行会「ツインズカップ」。ご都合のつく方はぜひ足を運んでみてくださいね!!


最後に私のつぶやきですが…。
私は、ツインズというお店を、そしてツインズカップを通して、サーキットやそちらに関わる方々とふれ合うことが出来ました。
そうして感じたのは、サーキットは、未来の夢や希望に向けて育んでいける場所であり、自分を磨ける場所であり、楽しめる場所であるのかなぁって!
ふれ合った方々が皆、目を輝かせながらお話して下さったり走っていらっしゃったことは、忘れられない大切な記憶です!

たくさんの方々の想いがつまったサーキット!
子供達そしてまたその子供達…とこれからもずっとずっと繋がっていってほしいなと願ってやみません! 続きを読む
  1. 2016/09/05(月) 00:00:00|
  2. ツインズカップ|
  3. ページ上へ

Biker's Cafe TWINS

プロフィール

Biker's Cafe TWINS

Author:Biker's Cafe TWINS
-----------------------------
★バイカーズカフェ ツインズは
 現在閉店しています
-----------------------------
★マスターの想い
【バイク乗りの集まる所】
バイクに乗る人達の事を「ライダー」「バイカー」など世間では様々な呼び方がありますが、私にとっては皆一緒だと思っています。
そんな仲間が集まれる場所として、全国に「ライダーズ カフェ」や
「バイカーズ カフェ」があります。
そんな場所を作りたいと思い立ち、「RIDE」に背中を押されて自分の店を出店し独立を決意し、静岡市
駿河区のツーリングスポットである日本平にて現在営業中です。
静岡の方々は勿論ですが、全国からバイク乗りが集まり、アジトとして皆様の憩いの場になればと思っています。
-----------------------------
★マスターが所有したバイク達
・HONDA CBR400F
・HONDA VFR400R(NC21)
・HONDA VFR400R(NC30)
・HONDA CB250RSZ 改
・YAMAHA XV250Virago 改
・YAMAHA SR400 改
 カフェレーサー
・現在 BMW R1150R
 ロードスター

最新記事

カテゴリ

ショップ案内&お知らせ (4)
ツインズカップ (59)
ツインズカップ 体験走行 (1)
ショップ (1361)
オープン準備 (70)
素敵なバイク乗り (18)
ツーリング (5)
マイバイク (27)
日々の出来事 (67)
ママの出来事 (29)
ママの妄想 (0)
イベントメモ (0)

検索フォーム

カレンダーと月別アーカイブ

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2016年09月 | 10月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Lc.ツリーリンク

Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)

フリーエリア

カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR