11月6日(火)は「お休み」を頂いて以前からお誘い頂いていたツーリングに行って来ました。
目的地はレッドバロンのリゾート施設「カイザーベルク城ヶ﨑」です。行った事が有るラーダーの皆様も多いはず。
私は初めてなので楽しみで、楽しみでしかた有りませんでした。メンバーは全員で9名です。
当店の常連様達が主催して下さり、私をお誘い下さいました。メンバーは20歳代の若者ばかりの中に混じって44歳のオヤジが・・・。
心配していた通りの天気は「雨」でございます。ドシャ降りなのです。
集合は当店「バイカーズカフェ ツインズ」に朝6:30です。
続々と今回のメンバーが集まってきます。




店内に入ってもらい温かい紅茶で眠気をさましながら、ブリーフィングを行いました。

メンバー全員のバイクが止まった駐車場。「BMWが3台」「CB400が3台」「セロー225」「CBR600RR」「ドカティ」の9台のバイク。遅刻者は誰も出ずに出発できました。

バイパスを通って先ずは箱根を目指します。とにかく大渋滞でした。
途中で富士のガソリンスタンドで給油と一服です。この時点で私のレイングローブと靴下は、もうグッショリでした。

箱根の手前のコンビニで休憩を取りました。

箱根に入って「ターンパイク」の料金所の手前ではチョット止まって・・・。

大観山でも寄って一服とトイレ休憩。

目的地を目指して伊豆へ参ります。
予約時刻の12:30に余裕で到着致しました。屋根の有る駐車場にバイクを止めて、ヘルメットはロッカーにしまいました。

こんな雨の中バイクでツーリングしているのは私達のグループだけのようです。「カイザーベルク城ヶ﨑」は私達だけで貸し切り状態でした。
昼食は施設内のレストラン・タイ料理の「ナムチャイ城ヶ﨑」です。

ビュッフェスタイルのレストランですので、私達9名だけで食べ放題です。

料理も美味しくって、満腹です。それにしても20歳代の若者は食べる量が半端じゃありません。凄いッス!!

他にお客様は誰も居ないのでロビーでゆっくりくつろぎました。チョット昼寝なんかしちゃったりで、まったり過ごしました。
「カイザーベルク城ヶ﨑」を満喫した後、またレビッショリ濡れたインウェアーを着こんで「伊豆スカイライン」も目指して出発です。雨も止みそうに有りません。
「亀石」に途中立ち寄って、トイレ休憩です。「伊豆スカイライン」は濃霧です。前がほとんど見えない区間も有りました。
でもでも・・・ここからは雨がほとんど降っていません。途中で日没前に夕焼けが綺麗に見えました。

記念撮影も致しました。逆光であんまり良い写真じゃ無くってゴメンナサイ。


この後は東名高速道路を使って帰路につきます。途中の富士川SAでトイレ休憩です。

ここでやっとレインウエァーの全てを脱ぐ事が出来ました。
お店に帰って来たのは19:20頃です。コーヒー等の飲み物で打ち上げです。みんな疲れているのに当店にお立ち寄り下さり本当に有難う御座ます。

私をツーリングに誘ってくれた当店の常連様達、本当に有難う御座います。
お店を開業して以来ツーリングに行けなかったのが事実です。箱根や伊豆に行ったのは数年振りでした。悪天候の中、みんな事故も故障も、それに違反も無く無事に帰ってこれてなによりです。
良くツーリングでは交通法規を守らず、法定速度などお構い無しで突っ走るツーリングの事も耳にするのが事実です。
でも今回のツーリングは全く違いました。若者達がメインのツーリングですが、交通法規を厳守して無理の無いペースで走るツーリングでした。こうした若者達の態度にある意味「清々しさ」を感じるとっても気持ちの良いツーリングでした。
最後に、私を気持ちよくツーリングに出かけさせてくれた妻にも感謝です。
また皆でツーリングに行こうね。
スポンサーサイト
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2012/11/08(木) 04:23:55|
- ツーリング|
- ページ上へ
-
-