「第8回ツインズカップ」を開催致しました。
たくさんの皆様にご参加頂きました。本当に有難う御座います。
またご協賛頂いた企業の皆様、個人で商品を協賛下さった方もいます。
それにサーキットに出店して下さった
「RKジャパンの市川 仁 様」、ラーメン屋さんの「味一番 様」本当に有難う御座います。
私達幹事(実行委員会メンバー)以外でも、有志の若者達がさまざまな雑務を率先してお手伝いをして下さいました。感謝です。
皆様のおかげで無事に開催出来ました。この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。本当に有難う御座いました。
昨日までの雨が少し残っていました、東名の由比あたりでは意外と降っていまいた。ヤバイ・・・。と思っていましたが、富士市に入る頃には止んでいました。
もちろん「白糸スピードランド」に到着すると晴れていました。
どんどん時間差で会場の「白糸スピードランド」に到着してきます。自走の方、それにトランポに積み込んでお出で下さる方々もいらっしゃいました。
皆様の準備風景やピットでのバイクの写真を撮らせて頂きました。(一部の方しか撮れていませんがお許しくださいね。)




「BMWディーラー モトラッド オメガ・法月 様」全日本ロードレース選手権「GP-MONO」のレースマシンを持ち込んで下さいました。(組み立ての途中と完成車両)


主催者「漆畑 亮 選手」のマシンです。

バイク大好き!・モタード大好き!・オンでもオフでもバイクを走らせたら抜群の速さ!・しかも「良い男」です。
「Eine Glocke」様のブログはバイクの情報が満載です。皆様 是非クリックして見て下さい。
★ ★「Eine Glocke」様のブログはこちらから★ ★受付を済ませてから
「開会式」です。
挨拶する主催者の
「漆畑 亮 選手」です。

今回ゲストでご参加下さった、皆様ご存じの
「RKジャパン・市川 仁 様」左側、青いジャンパーの方。

そのお隣の紳士
「BMWディーラー モトラッド オメガ・法月 様」全日本ロードレース選手権GP-MONOクラスで参戦し続けられた経験の国際A級ライダーです。
「開会式」の時の皆様。


フラッグを振って下さった当店常連様の素敵なレディーです。

先ずは先導車付きの初級走行枠からスタートです。







皆様のバイクを撮らせて頂きました。


当店の常連様の「CBR1000RR」です。アッパーカウルに
「TWINS」の文字が!!・感動です。

「ケーズプロジェクトのK様」のマシンです。ゼッケン№1番でした。




初めてご参加下さったお客様です。今後ともよろしくお願い致したします。

頼れる街のバイクショップ
「P-ファクトリー・深澤 様」が持ち込んだウイリー・ガンガンしまくりの「ズーク」


ツインズカップ常連様「CBR600RR」の素敵な紳士です。今日もたくさんのお写真を撮って下さいました。
有難う御座います。

「ツインズカップ」の常連様。愛機「CBR600RR」で疾走する、素敵な紳士です。写真の腕前もプロ級です。楽しくって素敵な記事が満載のブログです是非クリックしてみて下さい。
★ ★「CLEAR GEAR」様のブログはこちらから★ ★お昼御飯は入り口横にご出店下さいまいたラーメン屋さん「味一番」様。

お昼には
「体験走行」を行いました。参加者4名様でした。雨がぱらつく時間帯の走行枠になってしまいましたが、元気に疾走されていました。



お昼の休憩時間を使って皆様で「記念写真」!! 総勢50名様を超える最高のバイク乗りの面々です。

記念写真を撮って下さった「ツインズカップ実行委員会メンバー」の紳士。

「DRーZ」乗りの紳士。モタード大好き、レース大好き、モトクロス大好き、マラソン大好き、しかも仕事もバリバリやっている素敵な方です。「さとブロ」様のブログは楽しい記事満載です。是非クリックしてみて下さい。
★ 「さとブロ」様のブログはこちらから。 ★「RKジャパン・市川 仁 様」たいへんお世話になりました。また明日から全国各地をまわって営業活動だそうです。お忙しい中ブースのご出店を下さり、本当に有難う御座います。

楽しい走行会も無事に終了して、たくさんの協賛品でジャンケン大会が開催されました。

閉会式の様子です。


本当に皆様のおかげで、楽しい一日を過ごす事が出来ました。
私も今回は一本だけ走行させて頂きました「初級クラス」です。
途中で足が攣るし・・・。もうヘロヘロでした。
サーキット内の動くパイロン状態でしたので、お許しくださいね。
それから、プレゼントまで頂いてしまいました。
静岡県西部からご参加下さった素敵なレディーから「お菓子の詰め合わせ」を頂きました。
お心遣いに感激です。本当に有難う御座います。

サーキット走行ですから、転倒された方がいたのは事実です。
でも装備の充実(レーシングスーツ着用率)が進んでいるのと、皆様がマナーを守って走行をして下さったおかげで
「ケガ人」はゼロでした。
とにかく感謝・感謝です。
サーキット走行中の写真は参加者の皆様がお撮り下さっているので、お任せしちゃう事にします。
きっと様々な「ブログ」にアップされると思いますので、期待です。
「第8回ツインズカップ」などで検索してみて下さいね。
皆様のおかげで「ツインズカップ」は開催出来ています。この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。
ご協力頂いた皆様です。
サーキット内にご出店。
「RKジャパン・市川 仁 様」
ラーメン屋さん「味一番」様
ジャンケン大会に商品をご協賛下さった皆様(順不同です)
・RKジャパン・市川 仁 様
・モーターサイクルタイヤシステム 様
・Pit in Zin 様
・ケーズプロジェクト・K様
・寸又峡温泉「山笹そば本舗 紅竹 食堂」様
個人で商品をご協賛下さった方々もいらっしゃいます。皆様当店の常連様達です。
・白いレーサーレプリカに乗る T 様
・T-MAXでお出で下さる O 様
・レース活動もされている H 様
・可愛いキュートなレディー S 様
・有名ライダーがステッカーをご協賛して下さいました。
皆様 本当に 有難う御座います。
また開催出来る事をご期待下さい。
またお店でお待ちしています。
それから、「漆畑 亮 選手」の応援Tシャツの件よろしくお願い致します。5月2日は「お休み」を頂きます。
GW 5月3日から営業致します。皆様のご来店をお待ち申し上げております。
業務連絡です。
★ 5月4日(土)は団体様のご予約を頂戴しております。17:00より団体様のご利用に伴い
「貸し切り営業」とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承頂き、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
スポンサーサイト
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2013/05/02(木) 10:13:22|
- ツインズカップ|
- ページ上へ
-
-